きものレッスン お着楽とんぼ   

大阪環状線 福島駅 徒歩2分 第1・3木 14:00~15:30
  

「みる きく 日文研」

2016-10-31 11:49:57 | イベントあれこれ

2日続けて京都行きでした。

桂にある国際日本文化研究センター(日文研)へ。

創立30周年記念のプレイベント「浪曲を聞く会」に行って来ました。

日文研は、日本の文化・歴史を国際的な連携・協力の下で研究するとともに、

外国の日本研究者を 支援する大学共同利用機関です。

普段は学者さん向けのイベントが多いのですが、

時々、一般向けのイベントが開催されるので、楽しみに参加しています。

今回のイベントは、日文研に14000枚の浪曲のSPレコードが寄贈された事に因んで、

ゲストが関西浪曲名人の、京山幸枝若さん、京山小圓嬢さん。

浪曲をじかに聞くのは2回目だけど、最前列で聞く事が出来て、

熱演の人情劇に、また涙してしまった。

もっと、浪曲を聞きたいなぁ~と思いながら、行けていないのが残念。行こう

浪曲に因んだ講座「日本初の 著作権訴訟~浪曲師・桃中軒雲右衛門事件~」も興味深かった~。

この事件で、大正9年に著作権法の改正がされたそうです。

そして「日文研データベースで遊ぼう」講座は各専門分野の研究者が

パソコンでの検索方法を紹介してくださり、調べものがある時に役立ちそう

その説明のトークが楽しいのです。頭の良い人の話しは面白い~


秋雨の京都でお楽しみ

2016-10-30 15:16:00 | 鑑賞 & グルメ

週末は祇園四条のギャラリーで着物仲間の手作り展にお邪魔して来ました。

私もバッグ製作や手芸を楽しんでいるので、参考になりました。

午後は雨が強く降るかも?という事で、皆、洋服です。無理はしません。

ランチは花見小路の友人のお店。美味しかった~

   

ランチ後は「清水三年坂美術館」で「刺繍と天鵞絨展」鑑賞。

美しい刺繍の超絶技巧に溜息....。

旅行先の蘇州で、中国刺繍博物館を観た事があって、それも素晴らしいのですが、

やはり、日本刺繡の方に軍配を挙げたいです。

この美術館は、幕末・明治時代の細工物の展示が素晴らしく、好きな美術館です。

1階は常設、2階は三ヶ月毎の企画展です。前回は「七宝焼き」でした。

素晴らしかったですよ~

美術館を出た頃には、やはり、雨が結構、降ってきました。


収穫の秋は忙しい~!

2016-10-19 16:22:07 | 日々のこと

秋らしくなってきたと思ったら、日中は何だか暑い💦

先週末は恒例の黒豆枝豆の刈り取りでした。

 

 

大きな葉を落とす作業が、結構大変なのです。

毎年、楽しみにしている夫と私の実家に、茎付きのまま送って、

ご近所さんにお裾分けして、大鍋で固茹でをして冷凍保存です。

今年は天候が不順だったので、粒が少し小さくて、甘味も今ひとつ。

でも、新鮮なので美味しい 

しばらくの間は美味しい枝豆がいただけます。