釣り日和< 猫日和

タイトル変更! 釣り関係は控えめUP
猫記事を気楽に綴ります^^


 

嬉しい電話

2020-05-30 23:19:17 | 釣果は?

きょうの土曜日は久々に店のお客様で忙しかった。

緊急事態宣言が首都圏の1都3県でも解除され、
いろんなことが緩和されたのもあって 人の動きも明らかに多くなってるようですね。

長い自粛続きの後でやっと釣りに来たという方もいらっしゃいました。

天気も良かったし、先週に三依地区で魚の放流もあったし、
そんなことも関係してるのかもしれません。



実は~~・・・

( うちのダンナには内緒の話しなんですが )

きょう、こっちへ初めて釣りに来ましたっていうお二人さん。

コンビニで日釣り券を買って、第一目標は男鹿川でエサ釣り、
もしダメだったら渓流釣り場へ行くとの事。

で、「エサは何がいいんですか?」

ということで、ブドウ虫2個お買い上げ。

川の様子とかいろいろお話ししてるうちに~

ちょっと気がついたことがありましてね。。。

 

これ ↓

 

あした釣りに行くつもりで
うちのダンナが午前中に採って来た川虫です。

こんなにあるんだからいいだろ・・・・・ということで(ワタシの勝手な判断)(^▽^;)
少し分けてさしあげました 。

 

大丈夫よ、ちょっとだけだもん、わかりゃあしない(笑)

フタを開けたら、羽根が生えてるのがチラホラ・・・ 今にも飛んで行きそうです^^

昔 羽根つきでも 羽根を切ればエサとして使えるって聞いたことがあるので、
それも混ぜてあげました。

容器は 2Lのペットボトルの底部分 8cm ぐらいを切って、切り口にビニールテープを巻き、
湿らせた水苔を入れてから その上に虫を投入(笑)
これなら まあ釣り場までもつでしょ・・・ってことです。

そうしたら~

川虫が良かったみたいで、2人で数時間なのにイワナとヤマメが18匹釣れたとお電話をいただいた。
それぞれのご家族が食べるのに十分なうえ、
娘さんの家にも分けてやれるとすごく喜んでくれて こっちも嬉しくなりました。

埼玉から来てくださったというお二人・・・

釣れて良かった~!
どうぞ、また来てくださいませ。


          では、また

この記事についてブログを書く
« 譲渡から1年、うみちゃん近況 | トップ | Oさんからのしぃちゃん近況 »
最新の画像もっと見る

釣果は?」カテゴリの最新記事