パンと焼き菓子 粉工房ピクニッカ

埼玉県伊奈町の子供連れで通える自宅パン教室。金曜日のみ自宅の一部につくった工房でパンと焼き菓子の製造販売をしています。

ゴーヤとエノキともやしの和ナムル

2008-10-09 23:45:51 | ごはん
レシピブログのモニターに当選しました。
いただいたのはチューブのからし、生わさび、柚子こしょうの3種類です。
早速「からし」を使って、ナムルを作りました。




<ゴーヤとエノキともやしの和ナムル>
■材料■
ゴーヤ       1本
もやし       1袋
えのき       1袋
ハウス特選からし  小さじ1~2
はちみつ      大さじ2
醤油        大さじ2
酢         大さじ1弱
いりごま      適宜


■作り方■
ゴーヤは縦に半分にきって、中の綿をスプーンでとり、2ミリくらいの斜め薄切りにスライスしておく。
エノキはいしづきを切り落とし小房に分けておく。
ゴーヤ、もやし、エノキをさっと塩ゆでし水気をきる。

上記からし以下の調味料を合わせたものにあついうちにからめ、冷蔵庫で冷やす。


とっても簡単これだけです。
茹で時間はもやしが少ししなっとするくらい。
あついうちに絡めることで味がしみやすく。
からしの分量はお好みで調整してくださいね。

ビールのおつまみ、箸休めに好評でした。




夏のなごりのゴーヤ。
もう今年は最後かな。
もっとゴーヤを食べるつもりでしたが、夏場のたびたびの集中豪雨で痛んでしまい、後半はあまりとれませんでした。

レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レインボーシャワー)
2008-10-10 10:35:00
福岡の自宅で、父がゴーヤを作っていましたが、
豊作過ぎて、大変だったそうです。
家庭菜園でよくできる、ということは、店でも安いので、
近所の方にも、あまり喜ばれなかったとか。
来年は、オクラにする、と言っていました。
レインボーシャワーさんへ (おひさまママ)
2008-10-10 13:35:49
そうですね。家庭菜園でたくさんとれる物はスーパーでも安いんですよね~。
オクラもいいですね。
福岡だとやはり関東とはとれるものが違うのでしょうか。
ズッキーニもうえたようですが、あまり上手く出来ませんでした。
今は水菜が育ってきてサラダに活躍しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。