ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

避ける世代と向かう世代

2018-07-31 05:58:42 | 不動産鑑定
本日の天気は

満員電車というレベルを超越してますなぁ。



混んでる電車に乗るのがイヤなので、出社の際はAM7時前、若しくはAM9時過ぎの電車のどちらかを利用するよう心掛けております。

混雑していると、こちらが望んでもいないのに、負のオーラというか、明らかにイライラされている方と急接近してしまうこともしばしばですから、なんというか、そーゆーに遭遇してしまった時って、その後1時間くらい引き摺ることがあるのよね。

折角、朝ってのは脳が一番活性化してる(と思ってる)時間帯なのに、その貴重な時間を奪われた、ってな風にまた感じちゃうのもいけない。

トラブルってのは、普通に生活してると色んなところで絡んできちゃうんで、避けられるモノなら極力避けていきたいのよね。

裏を返すと、人や社会と接していくには、その手のトラブルがどーやったら、どんな場面で降りかかりそうになるのかってのを、経験として知っておかねばなりません。

ですんで、最初から避けてばかりってのも、これまた人としての幅を縮めてしまうし、徳も付いてまいりません。

40代前半くらいまでは、色んなことをやった方がイイってのは、こーゆーことなんですな。

様々な場面に顔出して、色んなこと言われ、そして抱えて、当たって砕けて、また次、その次とやり続け、何回目かで突破してってのを一つのことじゃなく、より多くのトピックで試していく、そんな時期だろうと思います。

その中から、しっかりと弁えるところは弁え、まとめるべきはまとめる術を磨いていけるのなら、これはホンマに儲けモン。

それを経ての50代、60代をちょっと違うステージで迎えられたら、最高とまでは言わないけど、まぁまぁボチボチでんがな。

そんなこんなで、本日月末も早朝からスタート



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用心するに越したことない

2018-07-30 05:59:22 | 不動産鑑定
本日の天気は

こちらは事前に言われてたほどヒドクはなかったですけど、熱海は大変だったようですねぇ…。



このホテル、実父がまだ尊名の時に泊まったことがあるのですが、地上階数よりも地下階数の方が圧倒的に多くて、要は地盤をくりぬく感じで海へ向かって地上から建物がドンドン近づいていってるイメージなのよね。

ブラタモリでも、丁度今回の高潮で窓ガラスが割れたレストランからも見える地層を取り上げてましたけど、まぁ、なんかあったら、なんかあっちゃうところなのは間違いないです。

海外でもこーゆー場所があって、



これなんかも1回目は「Huu Huu♪」なーんつって余裕かましてたけど、2回はガラスは耐えられませんから。

災害ってのはいつどうやって降りかかるかわかりませんので、やはり普段から用心するに越したことはないのです。

リスクマネジメントをシッカリしつつ、月末月初を迎える今週も集中して過ごしたく存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り上げます

2018-07-29 05:56:01 | 不動産鑑定
本日の天気は

へー。ちゃんとBohemian Rhapsodyになってるやん。



さて、台風も取りあえず行っちゃいましたから、今日は

早朝から外でのお仕事 ⇒ リハ ⇒ 事務所での仕事

なので、早めに今日は切り上げますよ。

でも、アレよね。西日本はどうなんだろ?大丈夫なんだろうか?心配ですなぁ…。

今月もあと今日入れて3日。はやっ!

スピード上げて頑張るなりっ




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってもらいます

2018-07-28 05:56:37 | 不動産鑑定
本日の天気は

もう子供の動きじゃないわな。これは。



子供の頃から何となく「こんな職業あるんだなぁ」的な思いを持って頂くっていう試みを、我々の業界もボチボチ始めてるワケですが、そーゆー刷り込みってのはねー、大事。

わたくしめの場合、小学校の高学年くらいでしたか、従兄が不動産鑑定士として独立開業したんだよ、という話を父親から聞かされまして、その頃から何となく知ってた商売が今の生業になっております。

勿論、その後もアレやコレやと良くも悪くも色んな職業に触れる機会を得るんですけど、最終的にはそこに落ち着いたかと。

独立する前だったかなぁ。

当時勤めてた会社の専務と常務にそれぞれ別個で呼ばれ、

「なんで今なの?これからが一番やりがいのある、楽しい時期なのに…」

と言われたのをスゴク覚えております。

当時のことを言えば、確固たるイメージなんてのは出来ておらず、様々な状況がそうさせたという面はあるものの、やはりココロとアタマのどっかに、小学校の頃に聞いたアノ職業で独立開業して成功しているっちゅー絵柄が根付いちゃってたんですな。

だもんで、今の自分の状態も大切だけど、知ってもらうってことはもっともっと大事なことだと、そんな風に思っております。

じゃ、今日は台風な一日となりそうなので、早めに仕事を終わらせちゃいますかね。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望をもてるよう

2018-07-27 05:55:17 | 不動産鑑定
本日の天気は

丁寧なお仕事です。



他の国だと、わりかし乱暴に取り扱われてたりするんで、こーゆーふーにして頂いてるのを見ると少し誇らしい気持ちになりますなぁ。日本人として。

代表監督も森保さんになりましたから、日本のいい部分、足りてない部分を把握しながら、程よいバランスを保って昇華させて頂きたいです。

特に若い世代、10代・20代前半の方々がノビノビと出来る環境を作って欲しいなぁ。

わたくしめなんぞもまだまだ働かなきゃならないのは事実としてあるんですが、やっぱ20代・30代が希望をもって働ける業界にしていくことも同時に求められてる世代でもあるんで、そーゆー面も時間を作ってやってかないとね。

今週も色んな方々とお会いする機会を得ましたが、より相互の理解が深まるよう、もっともっと勉強していかなければならないと強く強く思う金曜日でございます。

じゃ、また、夜のまで一日頑張るぞと。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な思いで

2018-07-26 05:58:58 | 不動産鑑定
本日の天気は

滝って発想、なかったなぁ。



下は良く見えないけど、どーゆー構造になってるんだろうか?色々気になるなぁ。

日本ですと、都市計画法やら建築基準法やらとかである程度建てられる建物が決まってきちゃうけど、一定の枠の中に収まりつつも、デザイン性が高かったり、こうした遊びココロが顕在化した物件ってのは、観ててワクワクした気分にさせてもらえます。

そーゆー楽しさ・明るい気持ちが仕事やその成果にプラスに反映するってケースも自ずと増えてくるんじゃなかろうかと。

今はね。発想の転換を図ることがメインな時代なので、視点を変えた攻め方が重要なキーとなると確信するところであります。

なんでもありってワケではないけど、それくらい思い切った舵取りもちょくちょくあった方がヨイと思います。

常に新鮮な思いで、我が道を進んでいけたら幸いでございます。

じゃ、今日は一日、集中して仕事に励みたく存じます。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルさの追求

2018-07-25 05:59:39 | 不動産鑑定
本日の天気は

上空から観てると、色んな情報が入ってくるんでしょうなぁ。



ジックリみて、その中から最適なモノをチョイスするってな時間的余裕があればいいんだけど、なかなかねー、そんなに時間がなかったりする。

そうなると、その選択や判断の速さってところに掛かってくるんですね。

じゃぁ、その判断ってのを速くするには?ってことになるんだけど、なんでしょうか…覚悟みたいなモンやろか…。

大学受験までの学校的な試験の際はあんまし感じなかったんですが、資格試験やってる時ってのは、この判断の速さって部分に個人的にすんごくこだわってたフシがございまして。

「どっちかなー」とか「なんて書けばいいかなー」みたいな感じで悩んでる時間って、自身ではそんなに時間が経ってないよーに思えても、実際には5分・10分ってあっという間に経っちゃうんですな。

悩むよりも前に決断して書いてしまい、途中、間違いに気付いたら、猛スピードでバックしてリスタートをする、といった一連の作業を、メンタルの落ち込みを極力少なくするココロの持ってき方も含め、普段から訓練しておりました。

勉強自体は何だかんだで範囲がある程度は決まってるんで、勝負はそこじゃつかないのよね。

そもそも、仕事を始めたら、そんなことってよくあるし、大体、初見でビックリってな案件ばっかだから、スラスラ解けないのが日常で、その一方での期限が現実的にあると。

今考えてみると、あの時の訓練は自分のためになってる感触がございますので、己が置かれるであろう立場についてのリアルさの追求ってのは、出来るだけ早い段階から予測しておいた方がベターかと存じます。

とかなんとか言ってるけど、直近の未来が見えてないな、自分…。

はよ、仕事せんと



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内面をあぶりだす

2018-07-24 05:57:18 | 不動産鑑定
本日の天気は

あら。今は凄まじいズーム機能になってんのね。



仕事上、写真を撮らなきゃならないことも多いんですけど、特に遠目に撮る時ってのは、意図をもってないと、後で何を記録してきたんだが見てもわかんないってことが多々起こり得ます。

「周りの状況」と一言で申しましても、建物の高さの並びなのか、それとも利用形態や用途的な集まりにフォーカスしてるのかってので変わってきちゃう。

路線商業地となると、遠景写真が歩道橋の上から撮ってるのとGLレベルからのとでは全く印象が異なるんですね。

結局、評価主体がどこに注目してるのかってのが如実に現れてしまいますから、成果品に附属している写真を拝見すると、何となく作り手の考えが浮かんでくることもしばしばです。

昔、わたくしめが最初にこの業界に入った頃、先輩が

「オレが今日は写真を撮るんで、お前はスケッチしろ」

と言われ、ひたすら遠景・近景の絵を何カットか描いてた時期がございましてね。

これはホント、今思えばためになったなぁと。

写真だと何気なくでも取りあえず記録出来ちゃうけど、絵ってのは、ある程度考えをもって描かないと完成しないし、また、よーく見るようになるのよ。対象を。

ですんで、恐らく「何かしらを見出そう」とする気持ちは、人一倍強くなったような気がしております。

今は写真も勿論撮るし、ケースに応じては動画も録りますけれども、何れにしても、モノから内面をあぶりだすチカラをね。もっともっと磨いていかねばなぁと思う今日この頃でございます。

じゃ、本日夜は毎年恒例のアレですので、関係者各位、よろしく~


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不確実性を受け容れる

2018-07-23 05:56:57 | 不動産鑑定
本日の天気は

プロとは言え、そりゃあ一瞬、身を引いちゃうわなwww



恐怖ってのは、自分の予測の超えたモノが自身に脅威を及ぼす可能性がいよいよ高まった時に起こり得る感情です。

なんていうんでしょうかね?不確実性とでも言うんでしょうかね。

この不確実性ってのは、本当に我々日本人が苦手とするところで、だからこそ規律とか組織力などが高まり「間違いを許さない」的な文化が育まれてきたんじゃないのかと思うところであります。

最近の外交ですと、北朝鮮だったり米国だったり、あるいは中国、ロシアだったりが、突如として無理難題と思われるよーなことを突き付けてくるなんて事態が起こりがちなんですけど、こーした一つ一つの事象に対する耐性ってのがヒッジョーに弱い。

これはわたくしめにおいてもそうなのですが、

「世の中、何が起こってもおかしくなく、そーゆーモンだから」

と、普段から本気で思えてないフシが強くてね。

ひと言で言うと「覚悟が出来てない」ってことに尽きるんだろうけど、結局、予測の限界ってのがあるので、準備してない事態に遭遇するなんてことは日常的に起こるワケですよ。

そーゆー一切合切を受け容れる度量と、開き直り、更には、それはそれとして置いといたウエでの新たな攻めの戦略・遂行への切り替えの速さってのが、圧倒的に欠けてる。

言い換えれば、そこをよく理解さえしておけば、恐怖や動揺も最小限に抑えられ、次の一手に係る時間も短くなってくるんじゃないのかと、そんな風に感じております。

「へー。ほー。そー来ましたかぁ。まぁ、あるよね。そーゆーのも。じゃ、ま、こっちはコレでいきますか」

みたいな、受け流しつつの我が道をいくぜ的な生き方が、今後のグローバリゼーションにおいて身を助く結果につながるのかなぁ、などと思う月曜日でございます。

じゃ、今週もあっちっちですが、各自テキトーに頑張りましょうね。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最短距離と迂回路

2018-07-22 05:58:35 | 不動産鑑定
本日の天気は

おー。いいアイディアじゃないですか。



つーか、自分も子供の頃にどっかキャンプに行った際、この手の方法で獲ったことあったなぁ。

意外にね。そんなに小難しくない、シンプルな方法で得られるモノってのも少なくなかったり致します。

勿論、何でもかんでも単純で済むかっていうと、大人な社会ですから、そう易々とはいかないのが実情です。

ただ、先にその怖れみたいのが立ってしまうのも、それはそれで初動を遅らせたり、前に進めない要因を自らの縛りによって作り上げてしまう事態となりかねない。

このスピードの増した時代の中で生き抜くには、ゴールへの最短距離を模索するのが先ずは原則論だろうと思うのです。

それがあってこその、周りの動きをある程度見据えた回り道であれば、より多くの人たちを巻き込んだスタンダードの構築に繋がるんじゃないのかと、そんな風に考える次第であります。

てなワケで、本日日曜日もジックリと最短距離と迂回路の模索を進めてまいりたく存じます。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする