顔の描き方

2007年07月31日 | イラスト
唐突に顔の描き方講座。
いや、以前某ブログで顔の描き方について触れてたから。

・まず、円(というか球)を描きます。
・次に基準となる線を十字に引きます。
 横線が眉、縦線が中心線になります。



・髪の生え際の位置を決め、ついで鼻の下端、アゴの端の位置を決めます。
 生え際から眉、眉から鼻、鼻からアゴは等分が基本。
・球の両脇を削ぎ落とします。
 これが顔の輪郭の基準になります。



・あとは各パーツを描きいれていくだけ。
 唇の両端はちょうど瞳の真下にあたります。
 唇の下端は、鼻からアゴ先の中間あたり。
 耳は上端が眉、下端が鼻、……より下にしたほうが日本人っぽい顔になる。

 

「円」ではなく「球」なので、傾ければどんな角度の顔でも描ける理屈。
ヘタクソなのは勘弁してください。
ずっと練習してないし、ボールペンの一発勝負なので。

あくまで「考え方」の解説だと思っていただければ。
絵が上手いのに基本が分かってないばかりに苦労するのって、もったいないなあと思って。



この球は、顔というより頭蓋骨(と立体)を意識させるためのものみたい。
なので頭蓋骨から組み立てていくのが理想。


カナカナカナ…

2007年07月31日 | 虫写真
……というわけで、ヒグラシ(蜩)。
夏の夕暮れに気怠げな哀愁を演出する粋なやつ。

……これで別のセミだったら恥ずかしいなあ。




林の中にいるセミは無防備。
数センチまで近づいても、ぴくともしません。
つか、ヒグラシだから夕方まで寝てるのか。

そのわりに同じ視点の写真ばかり?
いや、逃げないからといって、撮りやすい位置にいてくれるわけではないのです。

「セミを撮ろうとして大の大人が転落死!」

……なんてニュースソースになって2ちゃんで笑いものになったら面白すぎるではないか。




もうちょい足場がよければ……。

セミというのもメタリックでいい感じ。

ごった煮(謎花青木謎稲科)

2007年07月31日 | その他植物
こうも統一感がないと記事タイトルつけようがない。

で、まずは……、

分かりません

しょっぱなからこれです。
ゲンノショウコ(現の証拠)によく似てるけど、葉の形が違う。
同じフウロソウ科のアメリカフウロなんてのもあるらしいけど、これはますます似てない。
とにかくお仲間なのは間違いなさそう。



こんな具合に雑草化してます。
でも生えてるのは人家の周辺だけ。
園芸植物っぽい。




この海洋生物めいてるのはアオキ(青木)。
年中青々してるから「青木」。
実に安易で素晴らしい命名。

雌雄異株で、写真のものは雌花。
実は目立つけど、花を改めて目にする機会はあまりないかと。

……つか、こんなものわざわざ撮る人間自体少ないかと。

 ミズキ科 アウクバ(アオキ)属
花言葉は「変わらぬ心」「若くて美しい」
ちなみに種名はジャポニカ。結構多い。




こういう風景を前にすると、ごろんと寝転がりたくなりますな。

でもここ、じつは急な斜面で、寝転がろうものなら一気に数十メートルを転がり落ちます。

この穂は、スズメノテッポウ(雀の鉄砲)?
イネ科の草なんて、みんな同じに見えるけど。


……書き忘れてたけど、2枚目の写真以外5月のもの。

やっと躑躅!

2007年07月30日 | その他植物
ん~、そろそろ季節に追いついてきたか?
……いや、全っ然追いついてないだろ。

で、ツツジ(躑躅)。

 ツツジ科 ロードデンドロン属
属名のRhododendronはギリシア語で木状のバラのことで、花の美しさをバラに例えたことによる。
花言葉は「愛の喜び」「節制」「中庸」「情熱」「初恋」など。



どうもツツジとサツキの違いがよく分からない。
ツツジは総称らしいので、取りあえずツツジと言っておけば間違いないだろう。

つか、ツツジもサツキもアザレアもシャクナゲもみーんな同属。
一緒だ一緒。



昔、山の神は春になると里に下りてきて田の神になると信じられていて、乙女がツツジの枝を山から手折ってきて田にさすという風習があったそうな。



……にしても、赤はやっぱり再圧縮がかかると汚くなるなあ。

虫…、じゃなくて鳥

2007年07月30日 | その他
申し訳ありませんが、本日の虫写真はお休み。

その代わりといってはなんですが、鳥です。
鳥も虫も親戚みたいなもんですよ、うん。
過去写真を片づけるためにはなりふり構ってられません。

で、セキレイ。




カラスを凌ぐなれなれしい鳥とはいえ、ちょこちょこ走り回るのをデジカメで撮るのは無謀。

しかしセキレイというのは、なぜああも人を恐れないのだろう。
車や自転車が通り過ぎても、ちょんちょんと横に避けるだけ。
こっちがヒヤヒヤする。




これのどこが鳥写真かって?
よーく真ん中をご覧ください。
セキレイがちょこんと止まっております。




これはヒヨドリか?
どうもヒヨドリとツグミは同じに見える。
ツグミは渡り鳥だっけ?


栽培メモ7月

2007年07月29日 | その他
6月

7/1
晴れときどき曇り。
ザミア別版買ってしまう。あ~あ……。
ついに2大統領開花そろう。当然受粉。夢は大統領軍団。
昨日書き忘れてた。テフロ鉢縁が割れてぶちまけそうに。くそ、安物め。


7/2
曇りのち雨?
大統領また受粉。
カボ片方だけ結実。収穫は8月中旬?
新ザミ植え替え。
カモ・アブラムシ大量発生。捕殺、コーヒー。
アルミ箔追加。


7/3
あっめっ! でもだる。
なんか蒔いたような。
マミ?接ぎなおしたような。


7/4
曇りのち雨かな?
アブラムシと格闘。
雨当てすぎたのでサボ取り込む。
なんか発芽してる。オダマキ?


7/5
文句なしの雨。
でもアブラと格闘。スイカにもついてた。
香り胡蝶プチ植え直し。ちゃんと発根してた。余計なことした?


7/6
曇りのち晴れ、ってところか。
相変わらずアブラと格闘。
簡易フレーム作ってしまう。取りあえずいくつか入れてみる。煮えなきゃいいけど。
2度目の専門店種撲滅ペース。いくつか植え替える。やはり蓋はないほうがいい。

7/7
晴れ。文句なし。
フレームいい感じなのでいろいろ移す。
I水やり。紅茶、液肥。
ロビまだ咲いてる。

7/8
晴れ。ひねりなし。
O水やり。コーヒー、液肥、木酢。時間かかった…。
アブラ敗北気味。勝てる気しない。
専門店種サボ、ぽつぽつ死んでくなあ…。


7/9
日中は雲ひとつなかった。
カモ、アブラがひどすぎるので場所移す。あとは種とるだけに。
カボ結実してないほう受粉。今度こそ!


7/10
曇り、か。
カボ結実! これでふたつ。こちらは8月25日頃?
大統領、竜王丸咲いてる。3,4回目か。
実生接ぎうまくいった。普通より成功率高い。
スイカ生長悪くなってる。スイカ黒トマ石灰まいてみる。

7/11
あっめ。しとしと。そうともいとしいしと。それ違う。
レモンバーム植え付け。ヒヤの鉢使い回し。
世界の図咲きそう。
スイカ肥料足りない気がするのでまた追肥。むちゃくちゃ。

7/12
降ったり止んだり。
世界の図咲いてた。
ドル採種。種とばしてたとは。テキトーに実生サボの土に埋める。

書き忘れてた。
謎綴化、白鳥買う。

7/13
ちょっと晴れ間も。
謎綴化植え替え、&一部を龍神木に接ぐ。
大統領まだ咲いてる、世界も。

7/14
雨、曇り。
なにもしてない気が。
いいかげん種の洗浄しないと。面倒だなぁ……。

7/15
薄曇り。でも不快度最高。
やっと種洗浄。ブル、ニワ、ついでにコウム蒔く。
他は特になにもしてない。
あ、カボ3花受粉。
すでに2個着果してるけど。
そういや竜王丸咲いてた。あの天気でよく。


7/16
薄曇りときどき晴れ。
I水やり。液肥、オルトラン。
トマ、枝豆追肥。
なにもする気しない。


7/17
忘れてた。18日記す。
O水やり。オルトラン、液肥。
ロビ咲いてたような。


7/18
曇り。
謎綴化活着間違いない?
カボ2受粉確認。計3株で4個。


7/19
曇り。
2回目専門店実生、本気で撲滅しそうなので全部植え替え。
パッション、風でこける。

ふぅ…、なんか沈む。
だめだなどうも…。って、園芸と関係ないぞ。


7/20
雨。
多肉余りで適当に寄せ植え。
ん~、他には…。
ロビまだ咲いてた。


7/21
雨。うざい。
以上。


7/22
忘れてた。


7/23
曇りときどき晴れ?
エア3、サボ3買ってしまう。終わってる。
しかもイオナンタだぶってた…。
翠晃冠、牡丹玉、草木角(?)植え付け。

7/24
晴れ。文句なし。
I水やり。コーヒー。
リュウ植え替え。根びっしり。葉が奇形化するわけだ。
フレーム遮光強くする。
オンシ切り花に。新しい芽確認。花か新芽か?
宝山採種。だいぶこぼした。もっと早く採るべきだった。

7/25
晴れ。暑い。
O水やり。木酢、液肥。

7/26
晴れ。
竜王丸開花。何度目だっけ?

なんか気が重い……。
こういうときはバカやらないように大人しくしてるのが一番か。

7/27
今日も暑い…。
明日…もう今日か、天気が崩れるらしいが…。
縮玉白、子吹き確認。これ、子出すんだ。
スイカ、そろそろ収穫しようかな。
ヤツガシラ、ネジバナ、アブラムシ確認。くそ、まだいたか。
あとハダニも。
謎マミ開花。

7/28
曇りときどき雨
おお、天気予報当たり。
I水やり。液肥。
大統領開花。

7/29
曇り時々晴れ時々雨?
トマ、アセ、キク、パッション追肥。

7/30
曇りときどき雨、かなあ。
実生サボ、全滅を防ぐため一部植え替え。

7/31
えーと…、曇り、雨、ときたま晴れ間も。
さてなにしたっけ?
ああ、O水やり途中。(雨降ってきた)
あと実生竜王接ぎ木。






カメポーン(星腹広縁)

2007年07月29日 | 虫写真
過去写真放出、兼カメムシシリーズ。

というわけで、カメムシ王国のポーン、ホシハラビロヘリカメムシ。
漢字だと「星腹広縁亀虫」?
ザコです。雑兵です。



辺りを憚らず、ヒマをみてはつがうポーンカメ。
このあたりが小物。



これは最近撮ったもの。
いかに撮影が上達してないかよく分かる。