秋明菊

2009年09月30日 | その他植物







9月写真。

シュウメイギク(秋明菊)。
別名・キブネギク(貴船菊)

庭によく植えられ、また人家付近で野生化もみられる、キンポウゲ科の多年草。
中国原産で、古くに日本に持ち込まれたという説が有力。




秋に咲かせる花は、白の一重がもっとも一般的だが、紅色系や八重咲き種も見かける。
「菊」とあるがキンポウゲ科で、花びらに見える部分は萼片。

「秋明菊」は、秋に明るい菊に似た花を咲かせることから。
別名の「貴船菊」は、京都の貴船に多く見られることから。


 キンポウゲ科 アネモネ(イチリンソウ)属
属名のAnemoneは、ギリシア語のanemos(風)、anemone(風の娘)が由来。
花言葉は「耐え忍ぶ恋」