にょほほ電鉄後記

にょほほ電鉄の取材・編集後記

「あの日」以来。

2012年06月26日 | 撮影記:東京・埼玉・下総・京浜地区

こんにちは。私は「 にょほほ電鉄 」の作者です。

●2012年6月26日

関東は梅雨に入り、公休日の度にドンヨリ天気で、家でゴロゴロする日々が続いていたの
ですが、本日は梅雨の晴れ間。しかも見事な晴天。こりゃ写真撮影に出掛けたい。すると
いつもはムーミン谷のリトルミィみたいな顔をしているカミさんも

たまには出掛けてくれば?

と、スナフキンのような顔で言って来た。これはお言葉に甘えて、と外出。前回の記事に
まとめておいた「撮りたい画像」のうち小田急7000形を撮影しに行こう。本日はクル
マで向かうコトに。

余裕を見て外出したため、一般道でも充分間に合う時間に、千歳船橋駅到着。時刻は11
時40分。あと9分で7000形ロマンスカーが通過予定。夏至を過ぎたばかりの晴天な
ため、本来ならこの上ない条件下での撮影なのですが、作者には一抹の不安が。そんな中
1分遅れの11時50分。遠くからオレンジ色の特急列車が、こちらに向かって来ます。
来た!7000形。ピントと露出に気をつけパチリパチリ。



撮影は成功いたしましたが、やはり不安的中。太陽光の反射が見事に前面窓ガラスに反映
されてテカテカしてしまっている。小田急7000形は前面が流線型になっていて、前面
窓ガラスが、かなりの角度になっています。これが真夏の太陽を見事に拾ってしまうので
す。まぁ、最初から予測は出来ていたのですけど。9月くらいに、もう一度撮影しに来ま
しょうか。

この後、千代田線からの直通車両である東京メトロ16000系を撮影するも、まだ時間
が余るな。ならば「撮りたい画像」リストのうち、あの車両を撮影しに行きますか。

千歳船橋駅を後にした作者、クルマで環八通りを南下し、上野毛駅近くの玉川ICからは
第三京浜~横浜新道~横浜横須賀道路と経由し、辿り着いたは並木IC。金沢シーサイド
ラインの新型車両である2000形を撮影いたしましょう。

前回の訪問は、2011年3月11日。そうです、あの日です。地震の1時間前に到着し
1000形を撮影。2000形は夕方からの運用というコトで、田浦で時間つぶしをして
いる際に、あの地震に遭いました。帰宅難民となり、翌朝にようやく帰宅できたワケです
が、それ以来、トラウマとなり、再撮影を避けていました。しかし、2000形はその後
モリモリ数を増やし、現在は撮影に苦慮する必要がないほど増殖しています。

駐車場を探しながら新杉田方向に向かうと、休日にあまり近寄りたくない電気屋を発見。
1時間まで無料なので、ここに停めましょ。そこから至近のシーサイドラインの駅に向か
います。1時間まで無料というコトは、移動時間を含めて1時間で撮影を終えれば良い。

ところが。駅ホームに向かう途中に、撮影対象の2000形が、撮影対象の行き先である
金沢八景へ向けて走り去って行ってしまいました。うぎゃあ、あれを撮影したかったのに。
んでも走っているのを確認できただけ、イイか。

ところが?いくら2000形が増殖したとは言え、言うほどじゃないでしょ?と思ってい
た作者が間違っていました。その後3本連続で、新型車両2000形が撮影対象とは反対
方向の新杉田へと走って行きました。あの車両たちが新杉田から折り返して来るのはそう
時間がかからないはず。その列車を撮影すれば良い。作者は、やって来た金沢八景行き列
車(1000形)に乗り込み、辿り着いたは並木中央駅。前回、作者がシーサイドライン
を撮影した駅です。

それにしても、作者が乗って来た列車は旧型の1000形でしたが、他は2000形ばっ
かり目にする。むしろ1000形を探す方が時間がかかるかも。たった1年でこうなって
しまったのですな。もっとも作者の目的は新型車両2000形ですから、問題ないのです
けど。

列車接近アナウンスが流れ、地平の並木北駅から高架を登って、2000形が並木中央駅
に向かって来ました。前回の撮影画像からアングルを確認し、ピントに気をつけパチリ。



撮影成功。しかし3本連続で来るのだから、と、その後にやって来た2000形もパチリ
パチリ。惜しむらくは、ちと訪問時間が遅かったコト。前面に太陽光がかかってはいます
が、ギリギリ。千代田線16000系を撮影せずに出発していれば・・・は「たられば」
なので言わないコトにしますが。

撮るものは撮ったので撤収。帰りは首都高でスイスイ。しかも今年1月から開始の距離別
料金の恩恵を、初めて受けました。従来は1300円(東京線700円+神奈川線600
円)でしたが、現在は900円(24km以上~)で、その差400円。

さて、来月になれば東武100系のヘッドマークが外れるので、本格的に東武に撮影しに
五反野駅に行きますか。ただし旧「りょうもう」改造車である東武350系の通過時刻が
夏場は順光ではないので、この車両のみ、9月くらいに撮影しましょう。富士急は・・・
しばらく保留にしましょう。

てなワケで、次回へ続く。

→該当ページ「車両ページ・小田急電鉄
→該当ページ「車両ページ・横浜新都市交通

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ