9月になって時々は涼しい日もあって、茗荷の地上部分もなんとなく元気がなくなってきたので出てるかな?
そう思って庭の土をそ~っとひっかいてみたら出てました。
これで雨が降ったらきっとむくむく出てくるはず・・・・なんだけれどちっとも雨が降らない。
こればっかりはお天気次第。
気長に雨を待ちましょう。
今年の蓮根が出回り始めたので豚肉と一緒に炒めてきんぴらです。
胡麻油で豚肉を炒めて、スライスして水で灰汁抜きした蓮根も炒め合わせて
出し醤油で味付け、仕上げに炒りごまをひねってトッピング。
お好きなら七味を振りかけて。
明日も暑くなりそうです
白くて美人~!!
へぇ~、そぉっと引っ掻くのですねー!?
以前出る前と教えてくださったのですよね。その後もう出てこなくって引っ掻き技はまだやったことがありませんけども、イメージトレーニングしておかなくっちゃ
あずきさん家のは今からが本番のようですね楽しめますね~!
スライスして削り節とポン酢でたっぷり食べたいですよ=3
穫ったばかりの、美味しいだろうなぁ~。。。
ホント羨ましいお庭です^^
しゃきしゃき蓮根のキンピラも楽しいですよね♪
今年は葉っぱがものすごく沢山出て 最近ちょっと元気ないな~って 思っていたの
土の下にいるのかな?
去年は1個だったかな~収穫したのは(^^ゞ
早速みてみよう~っと!!
レンコンのキンピラ美味しそう~~!!
今日からね ぎゃんパパのお兄さん千葉から来るの
早速 レンコンのキンピラ酒の肴の1品に加えるわ~サンキュ~♪
私としては 立ち入り禁止地帯。(笑)
地上部には葉が出てるの見えるけど…
捜してみようかな。
あんこちゃん 小太郎ちゃん 一進一退ですか。
もこも 今 いつもとは環境が違うので 検査するのが怖いわ。
ストレス受けやすい子なので…
でも土がばさばさだから後が続きません。
土の表面のほんの少し頭を出した茗荷があったので土を引っ掻いてみました。
もっとたくさん出てこないかな~
美味しいですよね~。
穫れたては香りがいいです。
蓮根の歯応え楽しいですね~。
葉っぱが枯れ始めると根元に茗荷が出て来るの。
葉っぱがたくさん出たのなら今年はたくさん出てくるかもしれないね。
ぎゃんパパのお兄さん
楽しい宴会?
それだったら地面ほじくり返すわけにはいきませんね~(笑)
そ~っと探してみたらいかがでしょう?
お孫さん来てらっしゃるの?
もこちゃんはちょっとお疲れかかもしれないですね。
あんこ、近頃食欲はあるので状態は悪くないと思うんですが
検査結果がね・・・
来週また検査です。
私も一昨日収穫しました。
例年より遅くないですか?
食べ過ぎると。。。食べなくても同じです(笑)
蓮根身体に優しそう
何しろ雨が降らないし暑いし・・・
茗荷食べ過ぎたって大丈夫(笑)
蓮根も美味しいですね。