ナッツと、永遠(とわ)にともに

2005年10月30日、我が家へやって来たミニチュアダックスフントのナッツとの幸せで充実した日々。永遠に続きますように…

「うちの犬ががんになった」

2019-08-31 10:32:30 | ペット
「犬 癌」で検索していたら、出会った本。
癌と認めたくない気持ちもあるので読もうかどうか迷いましたが、「前向きに」との気持ちから買いました。


昨夜と今朝で、一気に読んでしまいました。読み始めたら止まりませんでした。
買って良かった、読んで良かった!

冒頭に「本書は専門書ではなく、犬の飼い主が獣医師の協力を得て作成したものです」とある通り、教授や獣医師が書いた本ではありません。
しかし、実際に愛犬が癌に罹患した飼い主が、飼い主の目線で書いた本なので、一言一言が刺さります。

特に「あなたの犬は癌が何かを知りませんし、死ぬとはどういうことかも知りません。だから不安になる理由も悲しむ理由もないのです。ですから、愛犬の前では今までと同じようにふるまってあげてください。犬は飼い主さんの気分に反応しますから、もしあなたがあきらめたら、あなたの犬もあきらめてしまうでしょう」との言葉は、しみました。

「飼い主が書いた」とは言っても、多くを調べ、同じ境遇の飼い主から聞き取ったり、獣医師や動物病院の協力や監修を得て出来た本なので、読み応えがあります。
診断・治療・治療中の世話のほか「別れのとき」まで踏み込んでいて、勉強になりました。

2015年の発表でも、犬の死因の54%が癌。
今は元気なワンちゃんを飼っている方にも、ぜひ読んでほしい一冊です。










.

病理組織検査結果

2019-08-27 19:38:58 | 病院

8/13に摘出した細胞を外部機関で調べてもらった結果、「前立腺尿道移行上皮癌」というガンでした。
病院でもらった病理組織検査報告書によると、「上皮性細胞の腫瘍性増殖が認められます。腫瘍細胞の異型性は軽度〜中程度であり、核分裂像が少数認められます。腫瘍細胞は数個〜数十個からなる細胞塊や、疎性結合組織の表面を覆うように増殖しています。本標本上、脈管内浸潤は認められません」とのこと。
先生が噛み砕いて丁寧に説明してくれていたような気もするけど、「癌」と聞いてからは放心状態で、あまり覚えていません。

ようやく先生の話が耳に入ってきたのは、今後の治療方針あたりから。

(1)外科
①前立腺摘出
②膀胱・前立腺・尿道摘出
(2)内科
①抗がん剤
②消炎鎮痛剤
③抗がん剤と消炎鎮痛剤のミックス

(1)の外科手術は、手術のリスクとともに合併症のリスクもある。特に②は手術リスク・合併症リスクとも高い。
(2)の内科治療は、(1)のようなリスクは低いが、あくまでも「進行を遅らせる」処置に過ぎない…とのこと。
悩んでいた我々を見て、先生は「この場で決める必要はないので、よく話し合って決めてください」と言ってくれたので安心しました。
(1)にしても(2)にしても、(2)②消炎鎮痛剤は早めに始めた方が良いとのことだったので、まずは消炎鎮痛剤から始めることにしました。
ただ、腎臓の数値が悪化する可能性があるので「2週間飲み続けて検査をしてみましょう」となりました。

その後、担当の先生と面談。
先生は18時までなのに、18時を過ぎても時間を取ってくれました。
先ほどの検査結果報告書やカルテを見ながら、今後についてを相談。
今後、最も怖いのは「癌が尿道などを塞いでしまうこと」のようで、毒素を外に出せなくなると死に至るそうです。
とにかく、オシッコの異変(頻度・量など)に気づいたらすぐに診せに行くことが必要になるので、これまで以上に気をつけて観察しないと。

今回「癌」との診断でさすがに落ち込みました。
ただ、これまで何度も検査したもののハッキリした結果が出ず、モヤモヤしてもいました。
カテーテルで吸引した組織を調べても、「分からない」「○○の疑い」との検査結果もあるそうです。
また、先日に先生から可能性として言われていた血管肉腫ではなかったこと・(現在のところ)他への転移はみられないことは、喜ばしいこと。
良くも悪くも「癌」との結果が出たので、今後の治療方針を決めることが出来ます。

悩んでも落ち込んでも、ナッツの病気は好転しません。
割り切って、これまで以上に明るく楽しく接していくことが必要だと痛感しました。

とにかく、前向きに。前向きに。









.

フード変えました③

2019-08-20 07:24:06 | グルメ
7月に立て続けに変えたフード。
その後は、それらを交互に食べさせたり・混ぜて食べさせたり…。
なかなか解決策を見出せません。
次々に変えれば良いと考えているワケではないけど、新しいフードに手を出してしまいました。

今回は、日清ペットフード「プッチーヌ motto motto (11歳から高栄養タイプ)」です。


チキン味のカリカリ粒に、霜降りビーフ粒・かぼちゃ入り国産ささみ粒・チーズが入っているフード。

今回、新商品ということで、お試しサイズ(210gが2袋)が販売されていました。
これは、ありがたい。

食いつくか食いつかないか分からないフードを、1kgや2kgも購入するのはリスクがある。

最近ではトッピングしないと食べないナッツ。
試しに、トッピングなしで出したところ…

美味しそうに食べた!
ここ最近、一時期に比べると食欲が戻ってきた感はあったけど、トッピングなしで完食するとは驚き。
このフードが美味しかったのか、前のフードに飽きたのか…理由を聞きたいな。










.

お試しマナーウェア

2019-08-17 11:34:56 | 日記
頑張って薬を飲んでいるものの、血尿がなかなか改善されないナッツ。
オシッコに混じるだけでなく、マット・タオルや部屋のカーペット・コルクに血が付着していることも。
家にいる分には、洗ったり拭いたりすれば良いけど、ホテルなど外出先だと色々と迷惑を掛けてしまう心配が。

そこで…ついに…試してみることにしました。
ユニチャーム「マナーウェア」です。

オス用には、オシッコだけをカバーする「マナーウェア」と、ウンチもカバーする「ペット用紙オムツ」があるけど、今回はまず「マナーウェア」から。
お試しパック(3枚入)が売っているのも嬉しい。
サイズはL。普通のミニチュアダックスフントはSみたいだけど…。

装着を試みるも、全力で抵抗するナッツ。
やはり慣れない物を嫌がります。
二人がかりで何とか完了。

途中で、長い顔を利用してうま〜く外したりしたけど、再び着けてみた。
少しずつ慣れてきたみたい。この笑顔、CMオファーくるかも⁈

「紙オムツなんて…」とショックもありますが、このマナーウェアのデザインがそんな気持ちを軽減してくれます。

ナッツに違和感があるのは仕方ありません。
最初は短時間で外し、徐々に時間を延ばしていき、秋の旅行に向けて練習しないと。

将来的には必要になる紙オムツ。
今から慣れさせておけば、いつか役立つでしょう。











.

手づくりピルポケット

2019-08-16 20:13:28 | グルメ
薬を飲まなくなったことを相談して、先生に勧めてもらった「グリニーズ ピルポケット 」。
当初はパクパク食べていたものの、最近では食べなくなってきている。明らかに「何かおかしい」と気付いていて、警戒している。
また、丸めると直径が2cmくらいになり、丸飲みすると喉に詰まる危険もある。

ふとひらめいて、ナッツの大好物である焼き芋を利用することに。
今では、スーパーなどで一年中売っている焼き芋。ただ、あまり日持ちしないのが悩みの種。
そこで、買ってきたら1cm角くらいに切って1つずつラップで包んで冷凍保存しておき、朝夕の薬を飲ませる時にレンジアップ。このお芋を使って、「ピルポケット 」と同じ要領で薬を包めば良い。

早速作って、冷凍保存してみました。

解凍し、薬を包んで丸める。

これを、フードの上に乗せる。(夜は薬3錠なので3粒)最近気づいたんだけど、ナッツは「ちゅ〜る」をフードの上にかけるより横に添えた方が食いつきが良い。ちゅ〜る舐めてフード食べて…が好きみたい。

案の定、ナッツはパクり。
作戦成功!

ナッツの大好物だし、量を調節できるし、何しろコスパが良い。
しばらくは、続けてみようかな。








.