「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

船橋市アンデルセン公園って、ほんとに人気テーマパーク国内3位・アジア10位

2015年08月03日 06時00分00秒 | 千葉ライフ

↑早朝でひっそりするアンデルセン公園南ゲート

船橋市のアンデルセン公園が2015年の人気テーマパーク部門の国内第3位、アジア第10位に選ばれた。このランキングは世界最大級の口コミサイト「Trip Advisor」によるもので東京ディズニーランド・シーに次ぐ、ユニバーサルスタジオジャパン、富士急ハイランドを押さえての3位だとか。
アンデルセン公園は船橋駅から10km程度の北部に有り、37ヘクタールの広大な敷地にメルヘンの丘、わんぱく王国など5つのゾーンがある。
国内有数規模のアスレティック、1800年代のデンマークの田園風景など、体験学習、四季の花々が咲き誇る花壇、子連れで1日楽しめるなどの口コミが寄せられ、県外からの訪問者も多い。
私は市民ながらまだ入園したことがないがアンデルセン公園がある船橋市北部は森林や自然が多く残されている。今回、アンデルセン公園が選ばれた理由は、人工的なテーマパークではなく自然と子供がテーマ、キーではないだろうか。
自然が多い地域であるだけに、ウオーキングにも最適な場所であるがバスしか交通の便がなくちょっと散歩、ウオーキングとは行かないのが偶に傷だ。
大人には国内3位・アジア10位のテーマパークか疑問だがKIDSが自然を楽しむ場所としては間違いない。
突然?のブームとマスコミからか今回も秋田と茨城から家族連れが朝早くから開園を待っていた。暑い夏休みも家族連れで賑わうだろう。


↑アンデルセン公園北ゲート(朝7時前から秋田と茨城からの家族が並んでいた)

↑東ゲート近くの野外劇場らしき大きな白屋根


最新の画像もっと見る

コメントを投稿