「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

3/17-18 近江八幡「左義長まつり」【イベント紹介】

2018年02月23日 05時00分00秒 | 日本の祭り
冬の火祭りで有名な近江八幡の「左義長まつり」を紹介する。

日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)で行われる火祭だ。もともと左義長は中国漢時代の正月行事として行われ、爆竹によって厄除けしたといわれている。わが国では承久元年(1219)より鎮護国家、五穀豊穣を祈る祭りとして行われるようになった。近江八幡では、豊臣秀次が八幡山城を築いて城下町を開いたのと同時に、氏神八幡宮の祭礼として定着したといわれる。

左義長は、藁(わら)を1束ごとに揃えた約3mの三角錐のダシが胴体で、その上に数mの青竹に赤紙を中心としていろいろな飾りが付けられる。左義長の中心には、毎年の干支にちなんだ造り物を付けてあり、左義長は、費用を惜しまず、手間ひまかけて丁寧に作られる。
土曜の午後、藁や杉などで作った高さ6mの左義長10数基が神社を出発する。揃いの踊り半纏を着て化粧した若者が、拍子木を持って赤い下駄を履いて「チョウヤレ」の掛け声も勇ましく、町内を御渡りする。
翌日の日曜は、朝から各町内を練り歩き、午後には「けんか」と呼ばれる左義長同士のぶつかり合いが繰り広げられる。午後8時頃から境内で順次奉火され、2日間にわたる祭のクライマックスを迎える。国選択の無形民俗文化財である。

2018年は3月17日(土)、3月18日(日)に行われる。

詳しくは下記のサイト
http://www.omi8.com/maturi/sagicho.htm

滋賀・近江八幡市「八幡堀まつり」【イベント紹介】

2017年10月07日 10時36分18秒 | 日本の祭り
近江商人で有名な近江八幡市の「第20回八幡堀まつり」を紹介する。
この祭は10月7日(土)と10月8日の2日間行われる。

以下、滋賀報知新聞より紹介する。

歴史文化が生きる八幡堀やその周辺の町並みに灯りをともし、深まり行く秋の宵の風情を楽しむ「第20回八幡堀まつり」(主催・近江八幡観光物産協会)が2夜にわたり八幡堀周辺で開かれる。
八幡堀端や旧市街地の通りを手作りローソクやLED球でライトアップし、温かく連なる灯りの列が受け継がれてきた歴史文化と伝統の夜景美を浮かび上がらせる。
2夜にわたり旧市街地にある文化施設の無料公開や町家の特別夜間公開、コンサートやライブが催される。


2016年館山観光まつり館山湾花火大会

2016年08月04日 05時00分00秒 | 日本の祭り

↑2016年花火大会用ポスター写真

2016年の「館山観光まつり館山湾花火大会」の8月8日(月)が近づいて来た。今年の1月まで約3年館山で単身赴任していたので毎年この花火大会を楽しんだ。
館山観光まつり館山湾花火大会は毎年8月8日と決まっており、平日の日もある。また、雨天の場合は順延になる。

今年は既に館山を離れ、また、肩の手術をしたので残念ながら見に行くことができない。館山湾からの水上花火の模様は忘れることができない。3年間、毎年家族が来て、館山湾花火大会を楽しんだのは懐かしい。大形客船もこの花火大会目的で今年も現れるに違いない。
当日は多数の見物客と道路規制があるので車で行かれる場合は要注意である。バスであれば、東京、新宿、横浜、千葉から高速バスがある。

10/17 第34回南総里見まつり

2015年10月16日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑2013年の南総里見まつりの山車
館山の3大イベントの年内最後、「南総里見まつり」が10月17日(土)10時~20時に行われる。
会場は館山駅西口から直ぐの北条海岸を中心に、武者行列、戦国合戦絵巻、山車・お船・屋台・神輿集合、打ち上げ花火が盛大に繰り広げられる。

館山へは東京、新宿、横浜、千葉から高速バスが出ている。会場も駅から近いので便利だ。季節も良いのでウオーキングも兼ねて秋の一日出掛けてみてはどうだろう。

9/26-27 第41回大多喜お城まつり

2015年09月25日 06時09分02秒 | 日本の祭り

↑大多喜お城まつり(大多喜町観光協会HPより)

徳川家康の腹心「本多忠勝」の居城であった大多喜城があった千葉県の「大多喜お城まつり」を紹介する。
大多喜城は本多忠勝が支配するまでは里見氏の居城であった。大多喜城は明治4年(1871年)7月、廃藩置県と共に廃城となり、城内の建造物はすべて破却された。
昭和41年、県史跡「上総大多喜城本丸跡」として指定され、昭和50年に大多喜城(現:千葉県立中央博物館大多喜城分館)が建設されたのを記念し、当時を偲んで毎年9月下旬にお城まつりが開催されている。
本多忠勝侯一行に扮した武者行列や神輿の渡御が城下町に繰り出す。

今年のお祭りは下記の通りである。

第41回大多喜お城まつり: 平成27年9月26日・27日
9月26日(土): 前夜祭
9月27日(日): 本祭(午後パレード)
尚、6日27日の両日とも、雨天の場合は中止となる。

大多喜城を中心に町全体を歩くと10km程度なる。案内所で地図があるので見たいところだけピックアップして秋の大多喜を満喫するのも良いだろう。

9/19-20 館山 安房国司祭 やわたんまち

2015年09月19日 06時00分00秒 | 日本の祭り


今年も館山の「安房国司祭 やわたんまち」がやって来た。
館山の中心地である北条の「鶴谷八幡宮」が会場である。

『やわたんまち』は、平成16年3月、千葉県指定無形民俗文化財『安房やわたんまち』として指定を受け、房州最大の祭礼で、安房国司祭。北条地区の神社から神輿11基、山車・お船5台が出祭する光景は勇壮だ。
私の町内会からも山車がでる。本番まで毎晩町内会館にて夜9時まで子供達が囃子や太鼓の練習に余念がないだろう。

今年は肩手術リハビリのため船橋に帰っているので見られない。昨年もこの時期東北の100名城巡りに出掛けたので見ていないが館山では一大イベントである。
2013年の模様は2013年の9月のこのブログで多数アップしているので興味のある方はご覧あれ。

開催場所・会場:鶴谷八幡宮
開催日・期間:2015年9月19日(土)~2015年9月20日(日)

2015年館山観光まつり館山湾花火大会(8/8)

2015年08月09日 08時45分11秒 | 日本の祭り

↑2015年の館山湾花火大会

2015年の館山湾花火大会は予定通り8月8日(土)19:30~20:45で行われた。
8/8は好天に恵まれ日中は館山も36度もあったが夜は適度の風と気温で最高だった。
私にとって3回目の館山湾の花見大会となるが今年も家族がやって来た。
花火客は毎年10万人と言われているが北条海岸は人だかりである。

打ち上げ花火は一般的だが水上からの半円形の水上花火は見事であり、私はこれを「水雷花火」と勝手に呼んでいる。次々と海上から重低音の爆音と共に水上に広がる水雷花火は一見の価値はある。
今年は天候にも恵まれ土曜日でもあり館山湾周辺はごったがえていたが今年は海岸では座って見られた。館山のアパートからも花火はよく見えるが会場まで徒歩6-7分位の北条海岸でみるのが臨場感があってやはりよい。
今年もこの花火大会のため豪華客船「にっぽん丸」がやって来ていた。花火の終了後、客船からエールの汽笛が鳴らされ、花火中は消灯していた照明が一斉に点灯され海岸側から拍手やどよめきも起こった。
因みに館山湾花火大会を徒歩で見られるのは今年が見納めになるだろう。


↑さあ始まった、北条海岸付近のマンションの上に上がる館山湾花火大会





↑打上花火と水上花火の競演



↑半円形にどすんと重低音と共に開く水上花火



↑みごとな水上花火

↑今年も館山湾花火大会にやって来た豪華客船「にっぽん丸」

↑ごった返す北条海岸の花火客と露店



8/8 2015年館山観光まつり館山湾花火大会

2015年07月31日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑館山湾花火大会(大会HPより)

館山観光まつり館山湾花火大会は毎年8月8日である。
花火大会時間:19:30~20:45(予定)(1万発)

今年で私にとって3回目の館山湾の花見大会となる。今年も家族がやって来る。
打ち上げ花火は一般的だが水上からの半円形の花火は見事であり、私はこれを「水雷花火」と勝手に呼んでいる。次々と海上から重低音の爆音と共に水上に広がる水雷花火は一見の価値がある。
今年も期待している。今年は8/8が土曜日なので天気がよければ十数万人の花火客で館山湾周辺はごったがえすに違いない。只、私は館山のアパートからもよく見え、会場まで徒歩5分位なので心配はないが。。。。
昨年、一昨年の花火大会模様はこのブログでも紹介しているので興味のある方はご覧あれ。

館山の夏祭り シーズン到来

2015年07月29日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑2015年の館山の夏祭りポスター

館山は夏が一番似合う季節だ。館山地区合同祭礼を皮切りに、館山湾花火大会、鶴谷八幡宮のやわたんまち、里見祭りと続く。
トップバッターは8月1日(土)~8月2日にかけての「館山の夏祭り(館山地区合同祭礼)」が今年もやってくる。この祭りでは、13地区8社の合同祭礼として行われ、神輿 7基、曳舟 2基、山車 4基がそれぞれの地区から出祭している。
館山城真下の館山神社を中心に各地区から終結してくる。当日は周辺は交通規制が敷かれるが暑くても楽しめる筈だ。
また、もう少しすれば「やわたんまち」の毎夜子供たちの太鼓の練習が始まる。今年も町内会の六軒町から若い衆が寄付に来るだろう。
賑やかで楽しいシーズン到来の館山の夏である。昼間は暑いが祭りとウオーキング・散策を兼ねて館山の祭りは如何ですか。

2014年南総里見まつり(10/18)

2014年10月19日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑2014年の館山「南総里見まつり」

今年の「南総里見まつり」は快晴に恵まれた。今年は10月18日(土)の1日開催だけだったが夕方、会場の北条海岸に出掛けた。16時には武者修行は済んでいたが、山車・神輿が海岸通りに繰り出していた。昨年も見ごたえのある館山の祭りだ。
只、山車を引っ張っているとき倒れた人がいて怪我人が出た模様だった。
この祭りで今年の館山の祭りは終わりである。
昨年の里見祭りの模様は2013年10月22~23日のこのブログでも紹介しているので興味のある方はご覧あれ。