りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

口紅さして「私きれい」

2020年01月26日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和2年1月26日(日) 


エゾリスの棲む公園に行ってきました。 🐿



「朝食です」






そのあとは?




口紅さして、「私 きれい」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝です ご気分いかが?

2020年01月25日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物
令和2年1月25日(土) 



寒い朝 
エゾリスの棲む公園に行ってきました。🐿



太陽はかすみ  時々










「来たのかい」
 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスペンスは毎日が日曜の朝に

2020年01月24日 |  小説 読書
令和2年1月24日(金) 


宮部みゆき『模倣犯 上下巻』
文庫本5冊ほどを読み終えどっと疲れ
お休みしておりました。



『毎日が日曜日』となった今でも現役と同じ起床時間です。
その時間帯を本読みに充てました。
朝に読書となった今 手持ち無沙汰になり 
○○郵便局の『仔ひつじ文庫』から、また借りてきました。

二度目です。
おおよそ 2冊まで 返却期限2週間と表示されておりました。





『桐野夏生 柔らかな頬』


○○郵便局の仔ひつじ文庫前にしゃがみこみ パラパラとめくると
支笏湖 恵庭 雄冬(おふゆ)・・・と 
活字となった北海道の慣れ親しんだ地名が眼に飛び込んできた
それだけで手にした。

上下2段 文庫本2冊はありそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shin札幌月寒店(ラーメン)でランチです。

2020年01月23日 | お題に参加
令和2年1月23日(木) 


この間 娘と
月寒グリーンドームあと地に開店した
Shin札幌月寒店で、ランチにラーメンでした。

 🍜 


入り口の券売機で食券買って店内へ
お昼時だったので、
入り口の食券売り場も 店内も待ち人だらけ。



やっとありつけました。
 🍜 
醬油ラーメン 味噌ラーメン 各¥780           

円錐形の小ぶりな器に盛られ
トレー毎運ばれてきました。



「実食」
大きなチャーシュー2枚 
太麺?(伸びてる?)でしょうか? 
いつでもどこでも、麺類の汁はいただきません。
腹八分目でした~ 



店名    Shiǹ 札幌月寒
住所    札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番29号
       BRANCH(ブランチ)月寒店 
TEL   011-598-8221
営業終了  20:00

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激太り解消は水汲みに

2020年01月22日 | 散歩 ウオーキング サイクリング
令和2年1月22日(水) 

『毎日が日曜日』となって激太りしました~ 

加えて、
北国札幌は 久々に雪が降ったものの
雪まつりやスキー場が悲鳴を上げるほどの雪不足 
本格的な除雪作業したのはきのうだけ 

正月太りも取り入れてしまいました。 



我が家では、お茶やコーヒーに使用する水は
子供たちが 湧水を汲んできたのを利用しておりましたが、
ある日突然
「おいしいお水見つけた」と変更
ドラッグストアの無料で給水
のことのようです。


「これからは運動かねて水汲みは任せたよ」と
専用ボトルを渡されましたの。 

初体験 行ってきました。
 美味しい水
2Lぶら下げて とことこ 
運動不足解消となるや

水を飲んでもに? 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする