りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

蕎麦打ち交流会に参加して、

2023年11月26日 | 地域交流行事

令和5年11月26日(日)

 

 

町内会の回覧板で

『そば打ち交流会』があることを知り申し込んでおりました。

3年ほど前から,新型コロナ禍の影響で休止されておりましたが

久々の開講です。

手打ちそばグループ『百花』(ひやっか)ご指導の下始まりました。

 

美瑛産蕎麦粉8割 つなぎ2割の、2.8蕎麦

5人グループとなり 

講師のお手本のあと順番に実技となるのですが、

第一声にグループの講師の方から、

『計量カップに水380CC汲んできてください」といわれましたが、

計量カップには50CC単位のメモリしかありません、確認して汲んでいきましたら

「10CCまでとはいかないけれど足りませんねぇ」と。

蕎麦打ちには 微妙な量の水なこと知りました。

 

金縛りにでもあったかのような手 何が何だか。

 

 

 

 

 

 

私どもの講師の方は「1.5mm巾が好きです」とお話ししてました。

 

お持ち帰りにいただいたので早速

大きなかき揚げに ねぎたっぷり美味しかったわ。

 

会場に 顔見知りの方も参加しておりまして、

帰り際に「天ぷら買いに行くけれど行かない」と誘ってくれました。

うどん屋さんで、熱々かき揚げと海老天テイクアウト

ご親切いただいて より美味しいお蕎麦に。

ありがとうございました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい広場・ボッチャ大会 に参加してきました

2023年10月28日 | 地域交流行事

令和5年10月28日(土)

 

 

『ふれあい広場ボッチャ大会』に誘われて行って来ましたが、

『ボッチャ』理解せぬまま参加です。

 

このようなボールを使用する競技

ボッチャとは

ボッチャはヨーロッパで生まれ、1984 年からパラリンピックの正式競技として行われています。パラリンピックでは、男女の区別はなく障がいの程度でクラス分けをして順位を競います。 選手たちは、重度の脳性まひなど四肢に障がいがあります。見た目には激しい運動はありませんが、知的な戦略とそれを実行するための技術力、集中力がこの競技では求められます。

 

我が地区には、「異世代交流会」となるものがあるようで

初耳のことでした。

 

今回 ルールは大幅に簡略だそうですが、

1チーム6人編成

2チームで 13個のボールを使用して白いボール(ジャックボール)に

赤ボール 青ボール交互に投げ、

最後にどちらのボールが白いボールに一番近いかを競うゲームです。

1試合最大3セットですが、2セット先取です。

8チーム トーナメント方式、

 

我が猫さんチームは(小学生男児1、女児1、40代男1、高齢者男1女2)

敗者復活戦で惜しくも4位でしたが大いに盛り上がり

 

久しく忘れていた競技大会に燃え、

作戦会議をしたり 年甲斐もなく飛び跳ねたりなんぞして

おみやげ迄までもいただいて楽しんでまいりました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春生け花アレンジメント講習会

2022年12月28日 | 地域交流行事

令和4年12月28日(木)

 

町内会連合会女性部講習会

『迎春生け花アレンジメント』に申し込み

本日行ってきました。

 

30数名の参加でしょうか

講師を真ん中にテーブルが円形に並べられて

和気あいあいと進みます

 

講師の参考作品

 

フラワーアレンジメント 

生け花とは違い花材をどう扱っていいのか??

まねっ子でまとめましたが どう

花台に飾ればどうにか見られるかな。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語家 桂三段

2022年09月20日 | 地域交流行事

令和4年9月20日(火)

 

 

我が地区では、

2年ぶりに 規模を縮小してではありますが、

社会福祉協議会 福祉のまち推進センター主催のもと

ふれあい広場『お楽しみ講座』が開かれました。

 

内容 『健康落語 桂 三段』

   (六代 桂文枝の弟子  帯広出身 清田区在住の上方落語協会員)

表題のごとし 健康落語でございます。

 

スポンサーの、脳トレマスターによる健康教室『健腸長寿』や、

抽選会などもあり和気あいあい

~笑って笑って‼ 免疫力アップ~

小気味よい流れに誘われて 久々に笑いましたよ~。

 

 

初めの約束に、「笑いを我慢しない」とありましたが、

バァバ 

本日の座布団1枚は こちらに差し上げますわ。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ!まわろうSAPPORO 見どころ施設無料化キャンペーン第2弾

2021年12月17日 | 地域交流行事

令和3年12月17日(金)

 

札幌市内の主要観光施設9か所無料にする市の

『さぁ!まわろうSAPPO 施設無料化キャンペーン』

11月20日スタートしました。

昨年に続く2回目 今回は12月19日まで

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で

落ち込んだ観光需要をを喚起するのが狙い

誘われて行ってきましたが、第2弾です。

先日 行きたかったけど周れなかった施設へGOO

なんたって入場料が無料なんですから。

 

 

キノコちゃん

大倉山展望台リフトにもう一度と、

札幌オリンピックミュージアムで、

先日体験できなかった競技体験を制覇すべく意気込みでしたが、

新鮮味に欠けたとやらで落ち込んでいました。

 

 

国の重要無形文化財指定『豊平館』

昔 落語に耳を傾けていた頃、

豊平館が会場だった落語会にも何度か来ておりましたが、

隅々まで見られるとあって また違った目線で興味が。

 

豊平館は、開拓使が洋風ホテルとして1880年に建築し、

現存する木造ホテルとしてはわが国最古の建物だそうな

 

 

 

『さっぽろテレビ塔展望台』

高いところが苦手ですが、

無料と 大通公園のイルミネーション見たさに意を決しました。

 

               

公共交通機関を利用しての観光です。

時間がもったいないので、

お昼は、中島公園内のベンチです。

池には バァバ期待の水鳥いませんねぇ。

 

『豊平館』の全貌を眼の前にして コンビニのおにぎりとお茶でさっと

その分 夜は豪勢にしましたわ。

 

札幌市民の札幌巡りでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする