goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

フェドチェンコアナの香り

2011-06-10 19:08:33 | 庭のバラ春
今朝なにげなく、散りかけたフェドチェンコアナの花びらを口にしてみました。
かわいいハートの花びらが葉っぱの上に乗っていたのです。


なんと、びっくり、意外なことにダマスクローズの花びらのような味です。

フェドチェンコアナの香りは独特で、顔を近づけるとうっときますよね。
カメムシに例えられるような強い香りで、好きな人は好きかもしれなけど、、、というような香りです。
でも花びらはそんなこと全然なくて、やわらかくて、甘くて、やさしいバラの香りが口の中に広がります。
今年はバラのジャムも作れなかったし、バラの花びらの味見もしませんでした。
う~・・季節が終わる頃に気づくなんて、、、残念。


ムリガニーが少しだけ咲き残っていたのて、味見してみました。
・・・こちらはちょっと花びらが硬めですね。
でも味は同じです。バラの味がします。
むむむ、これなら花も大きいしたくさん咲くので、集めてジャムにもできまそうですね。
楽しいです。

しかし、、中国のバラにダマスク系のバラの味がかくされていたなんて、面白いですね。
これからは味の確認もしなくては、、。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨どきの白い花 | トップ | 思い出のアジサイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2011-06-10 21:27:06
のんのんさん、こんばんは。

いつも読み逃げで楽しませて戴いてます。
花びらを食べる???
楽しそうなので早速これから咲くバラの花びらを味わって見たいと思います。
新しい楽しみ方を教えて戴いて、嬉しいです。

このブログを読まなければコアナの花びらは食べる勇気が無かったと思います(笑)
返信する
tokiさん バラの花びらは (のんのん)
2011-06-11 17:14:53
甘くてやわらかいものから、硬くて苦いものなどいろいろありますね。
今回はハートの花びらがあんまりかわいかったのでつい口にいれてみてあまりのおいしさに驚きました。
バラの花びらはだいたい苦いのが多くて甘いのは少ないです。

ほかのバラも試食してみましたが、おいしかったのはムリガニーだけでした。
スタンは見かけも柔らかそうで香りもいいのに、味は苦かったです。
バラは香りもそうですが、味のほうの遺伝もおもしろそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭のバラ春」カテゴリの最新記事