☆日日(にちにち)時評日記☆

☆1級建築士&宅地建物取引主任者&FP(CFP認定者)さとしの運営する時評日記です☆

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月28日編☆

2007年06月28日 07時34分05秒 | 今日の●●●
友たるものは、推察と沈黙の術にすぐれた者であらねばならない。 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』(上) 今日は何の日☆ インポート・デー 貿易記念日 二輪・自転車安全日 にわとりの日 1914年 第1次世界大戦開戦 1919年 ベルサイユ講和条約調印 1919年 第1次世界大戦終結 1948年 福井地震 死者3769人 1950年 藤本英雄、初の完全試合 1 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月27日編☆

2007年06月27日 07時47分51秒 | 今日の●●●
文明とは人の身を安楽にして心を高尚にするをいうなり、衣食を饒(ゆたか)にして人品を貴くするをいうなり。 福沢諭吉『文明論之概略』 今日は何の日☆ 仏壇の日 1964年 新潟地震で国体夏期大会中止 今日の誕生日☆ 1980年 優香(タレント) 1971年 越智静香(タレント) 1967年 渡辺真理(アナウンサー) 1966年 立川談春(落語家) 1962年 手塚とおる( . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月26日編☆

2007年06月26日 07時32分39秒 | 今日の●●●
ひとを罰しようという衝動の強い人間たちには、なべて信頼を置くな! ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』 今日は何の日☆ 国連憲章調印記念日 露天風呂の日 ふろの日 1906年 日米直通海底有線電話開通 1968年 小笠原諸島の日本復帰 今日の誕生日☆ 1976年 藍田真潮(タレント) 1972年 多治見麻子(バレーボール) 1967年 河村亮(アナウンサー) . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月25日編☆

2007年06月25日 07時38分43秒 | 今日の●●●
恋するとき人間の心は不思議に純になるのだ。人生のかなしみがわかるのだ。地上の運命に触れるのだ。 倉田百三『出家とその弟子』 今日は何の日☆ 救らいの日 住宅デー 1946年 世界銀行設立 1950年 朝鮮戦争始る 1959年 長島、天覧試合でサヨナラ本塁打を打つ 今日の誕生日☆ 1987年 伊藤隆大(タレント) 1986年 松浦亜弥(歌手) 1977年 塚原直也 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月23日編☆

2007年06月23日 09時44分12秒 | 今日の●●●
たとえ遊女でも純粋な恋をすれば、その恋は無垢(むく)な清いものです。世の中には卑しい、汚れた恋をするお嬢さんがいくらあるか知れません。 倉田百三『出家とその弟子』 今日は何の日? オリンピック・デー 沖縄慰霊の日 国木田独歩忌 ふみの日 1894年 国際オリンピック委員会設立 1903年 仕立屋銀次検挙 1945年 沖縄戦終結 1947年 戦後初の国会開催 1982年  . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月22日編☆

2007年06月22日 07時38分48秒 | 今日の●●●
親鸞は弟子一人ももたずさふらふ。 唯円『歎異抄』 今日は何の日☆ ボウリングの日 夫婦の日 1799年 メートルが長さの単位として誕生 1982年 IBM産業スパイ事件 1993年 三浦百恵さん宅襲撃事件 今日の誕生日☆ 1974年 白川展子(タレント) 1972年 柳澤龍志(プロレス) 1969年 西山喜久恵(フジTVアナ) 1968年 柳美里(作家) 1 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月21日編☆

2007年06月21日 07時41分24秒 | 今日の●●●
病ある人、養生の道をば、かたく慎しみて、病をば、うれひ苦しむべからず。憂ひ苦しめば、気ふさがりて、病(やまい)くははる。 貝原益軒『養生訓・和俗童子訓』 今日は何の日☆ スナックの日 冷蔵庫の日 1752年 フランクリン、雷の実験 1951年 日本、ユネスコとILOに加入 今日の誕生日☆ 1986年 大塚露那(タレント) 1968年 うな加藤(プリンプリン・タレント) . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月20日編☆

2007年06月20日 07時36分59秒 | 今日の●●●
毎日、自己のきらいなことを二つずつ行なうのは魂のためによいことだ。 モーム『月と六ペンス』 今日は何の日☆ ペパーミントの日 少年を非行から守る日 1582年 活版印刷機日本に初輸入 1955年 南アジアで皆既日食、日本から第2次大戦後初の海外遠征観測隊を派遣 1960年 ハイライト(初のロングサイズ)発売 1991年 東北・上越新幹線東京駅乗り入れ開始 今日の誕生日 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月19日編☆

2007年06月19日 07時26分32秒 | 今日の●●●
およそ人間たるもの、便器にかかっている時ほど真剣で、思いつめ、精神統一を果たしている時は他にない。 スウィフト『ガリヴァー旅行記』 今日は何の日☆ ベルトの日 桜桃忌 トークの日 0645年 我が国初の年号、大化制定 1933年 丹那トンネル貫通 1944年 マリアナ沖海戦 1985年 投資ジャーナル事件 今日の誕生日☆ 1973年 中澤裕子(モーニング娘。・歌手) . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月18日編☆

2007年06月18日 07時44分54秒 | 今日の●●●
遊びをせんとや生(うま)れけむ、戯(たはぶ)れせんとや生(むま)れけん、遊ぶ子供の声きけば、我が身さへこそ動(ゆる)がるれ。 『新訂 梁塵秘抄』 今日は何の日☆ 海外移住の日 二輪・自転車安全日 米食の日 頭髪の日 1985年 豊田商事会長刺殺事件 今日の誕生日☆ 1983年 後藤理沙(タレント) 1974年 細川直美(女優) 1974年 星野順治(プロ野球・ . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月15日編☆

2007年06月15日 07時52分42秒 | 今日の●●●
命(いのち)長ければ辱(はぢ)多し。 兼好法師『新訂 徒然草』 今日は何の日☆ 弘法大師誕生会 千葉県民の日 面を使った舞、羽茂まつり(新潟県) チャグチャグ馬こ(岩手県盛岡市周辺) お菓子の日 1896年 三陸大津波、死者2万7千人 1960年 安保改定阻止で東大生死亡 今日の誕生日☆ 1973年 星子佳(タレント) 1967年 大林素子(元バレーボール) 1 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月14日編☆

2007年06月14日 07時44分32秒 | 今日の●●●
すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する。 アリストテレス『アリストテレス 形而上学』(上) 今日は何の日☆ 花の日 1777年 米国国旗決定 1900年 ハワイ・アメリカ合併 1914年 五輪旗の制定 1940年 勝鬨橋開通記念式典 1940年 ヒトラーによるホロコースト始まる 今日の誕生日☆ 1975年 吉田真紀(タレント) 1969年 シュテフィ・グラフ( . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月13日編☆

2007年06月13日 07時44分30秒 | 今日の●●●
およそ完全に矛盾したことは、愚者にも賢者にも等しく神秘的に聞えますからね。あなた、学芸の道は、昔も今もおんなじだ。 ゲーテ『ファウスト』(第一部) 今日は何の日☆ 百万石まつり(石川県) 1798年 「古事記伝」(本居宣長)完成 1976年 新自由クラブ結成 河野洋平 1981年 パリ人肉嗜食事件(佐川一政) 今日の誕生日☆ 1981年 酒井直子(モデル) 1978年 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月12日編☆

2007年06月12日 07時15分21秒 | 今日の●●●
名声は川のようなものであって、軽くてふくらんだものを浮かべ、重くてがっしりしたものを沈める。 『ベーコン随想集』 今日は何の日☆ アンブレラ・デー 恋人の日 成田山開山忌 八ッ橋忌(京都市法然院) パンの日 豆腐の日 1884年 鹿鳴館で日本初のバザー 1959年 野球殿堂誕生 今日の誕生日☆ 1978年 釈由美子(タレント) 1976年 里谷多英(モーグルスキ . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 6月11日編☆

2007年06月11日 07時37分11秒 | 今日の●●●
またあなたの愛情の発作をも警戒するがいい! 孤独な人間は、たまたま出会った者に、すぐ握手を求めるようになる。 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』(上) 今日は何の日☆ かさの日 花の日 入梅 1873年 第一国立銀行設立(日本初の銀行) 1972年 田中角栄「日本列島改造論」発表 今日の誕生日☆ 1977年 山口もえ(タレント) 1975年 茅野佐智恵(タレント) . . . 本文を読む
コメント