☆日日(にちにち)時評日記☆

☆1級建築士&宅地建物取引主任者&FP(CFP認定者)さとしの運営する時評日記です☆

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月30日編☆

2007年04月30日 19時02分59秒 | 今日の●●●
この世でなにが悲しいといって、自分がいろいろのことを知りながら、無力のためにそれをどうにもできぬことほど悲しいことはない。 ヘロドトス『ヘロドドス 歴史』(下) 今日は何の日? 図書館記念日 そばの日 みその日 0670年 法隆寺全焼 1898年 トラピスト修道院設立 1918年 東京女子大開校 1960年 ソニー世界最初のトランジスタテレビ発売 ☆誕生日☆ 198 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月27日編☆

2007年04月27日 07時40分29秒 | 今日の●●●
人間の最も基本的な分類として、〈知を愛する人〉、〈勝利を愛する人〉、〈利得を愛する人〉、という三つの種類がある。 プラトン『国家』(下) 今日は何の日☆ 長崎港まつり 仏壇の日 1946年 日本初の婦人警官勤務につく 今日の誕生日☆ 1987年 鈴木杏(タレント) 1982年 大野紋香(タレント) 1978年 木下奈緒子(タレント) 1978年 間下このみ(タレント) . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月26日編☆

2007年04月26日 07時40分12秒 | 今日の●●●
だれかを食事に招くということは、その人が自分の家にいる間じゅうその幸福を引き受けるということである。 ブリア‐サヴァラン『美味礼讃』(上) 今日は何の日☆ 孔子祭 ふろの日 1897年 国会図書館開館 1939年 関門海底トンネル開通 今日の誕生日☆ 1977年 酒井美穂(タレント) 1976年 手塚理恵(タレント) 1974年 細江真由子(タレント) 1971年  . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月25日編☆

2007年04月25日 07時48分55秒 | 初心表明!ご挨拶
金は貸すのも借りるのも、罷(まか)りならぬ。貸せば、金と友、両方ともに失い、借りれば倹約の心が鈍る。 シェイクスピア『ハムレット』 今日は何の日☆ 国連記念日 本派浄土宗法然上人忌 1926年 ドイツ製入場券自動販売機が登場 今日の誕生日☆ 1980年 宮澤寿梨(タレント) 1970年 鶴田真由(女優) 1967年 小島未散(歌手) 1966年 豊田順子(アナウンサー . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月23日編☆

2007年04月23日 07時56分42秒 | 今日の●●●
古人(こじん)の云(いは)く、聞くべし、見るべし、得るべし。亦云く、得ずんば見るべし、見ずんば聞(きく)べしと。 懐奘『正法眼蔵随聞記』 今日は何の日☆ サン・ジョルディの日 シェークスピア生誕祭(イギリス) ふみの日 今日の誕生日☆ 1982年 黒田勇樹(俳優) 1976年 IZAM(SHAZNA:ミュージシャン) 1970年 紅夜叉(女子プロレス) 1965年 前 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月22日編☆

2007年04月22日 00時25分51秒 | 今日の●●●
行きずりの読者を、二、三時間のんびりさせるか、旅行の退屈をまぎらしてやるかのために、著者がどんなに苦心し、どんなつらい経験に耐え、どんな心労を味わったかは、神のみぞ知るである。 モーム『月と六ペンス』 今日は何の日? 原子力デー 清掃デー 地球の日(アースデー) レーニン記念日(ソ連) 東京靖国神社春季大祭 豊川稲荷春季大祭 夫婦の日 1925年 治安維持法公布 19 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月21日編☆

2007年04月21日 08時39分43秒 | 今日の●●●
世界はすべてお芝居だ。男と女、とりどりに、すべて役者にすぎぬのだ。 シェイクスピア『お気に召すまま』 今日は何の日? 放送広告の日 民放発足記念日 セクレタリーズデー(秘書の日) 日高神社火防祭(岩手県) 壬生寺壬生狂言(京都府) 1854年 江川太郎左衛門が反射炉を築造 1871年 東京―長崎間の郵便開設 1934年 忠犬ハチ公像建立 1951年 民放十六社に予備 . . . 本文を読む
コメント

農水相疑惑追及チーム、インド文化協会をアポなし訪問☆

2007年04月20日 08時41分33秒 | 政治・経済
民主、社民、国民新の野党3党による松岡農林水産相の疑惑追及チームが19日、松岡氏への不透明な献金疑惑が明るみに出たインド文化協会(東京都渋谷区)の会長(74)を「アポなし」で訪問した。松岡氏の「何とか還元水」発言を受け、民主党議員らが松岡事務所を突然訪問したのに続く「急襲」だったが、本人に会えず、不発に終わった。  会長は、都内の会社から「松岡氏への資金協力」として渡された100万円をめぐり、会 . . . 本文を読む
コメント

256人が天下り 強制調査の5公益法人☆

2007年04月20日 08時35分03秒 | 政治・経済
農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」発注の林道整備事業をめぐる談合で、公正取引委員会の強制調査を受けた受注側の5公益法人に、2年前の時点で計256人の国家公務員が天下っていたことが20日、衆院調査局の資料で分かった。林野庁OBが中心とみられ、特に理事などの役員クラスでは、計44人のうち林野庁出身者が大半の41人を占めた。 256人が天下り 強制調査の5公益法人 (共同通信) - goo ニュ . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月20日編☆

2007年04月20日 00時11分45秒 | 今日の●●●
命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。 此の仕末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。 西郷隆盛『西郷南洲遺訓』 今日は何の日? 逓信記念日 少年を非行から守る日 1729年 天一坊、獄門 1871年 郵便制度の実施 1901年 日本女子大開校 1902年 日本初の女子野球大会開催 1925年 日本初の航空郵便開始 . . . 本文を読む
コメント

留学生受け入れ拡大、態勢整備で一致…教育再生会議☆

2007年04月19日 08時38分46秒 | 政治・経済
政府の教育再生会議の第3分科会(教育再生)は18日午前、首相官邸で会合を開き、大学・大学院への留学生受け入れを拡大し、2025年に100万人を目標に受け入れ態勢の整備を図ることで一致した。  5月にまとめる第2次報告に盛り込む方針だ。  高等教育の国際化を進めるのが目的だ。具体策として、〈1〉現在複数ある留学生向けの日本語試験の一元化〈2〉留学先として日本を選択しやすいようにするための奨学金制 . . . 本文を読む
コメント

銀行員装い窃盗、容疑者49人を逮捕 警視庁など

2007年04月19日 08時31分00秒 | 社会・教養一般
住宅から盗んだキャッシュカードの暗証番号を警察官や銀行員を装って聞き出す手口の窃盗事件で、警視庁や愛知県警などは18日、東京都北区滝野川7丁目、職業不詳小貫元義容疑者(37)ら日本人と中国人らのグループ計49人を窃盗などの容疑で逮捕した、と発表した。被害総額は21都府県で計約4億5000万円にのぼるという。  警視庁捜査3課によると、逮捕したのは中国人35人、日本人13人、韓国人1人。  調べ . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 4月19日編☆

2007年04月19日 08時07分50秒 | 今日の●●●
明日は、明日はと言って見たところで、そんな明日はいつまで待っても来やしない。 今日はまた、またたく間(ま)に通り過ぎる。 過去こそ真(まこと)だ。 島崎藤村『夜明け前』第二部(下) 今日は何の日☆ ふぐ供養(京都府霊山観音) 古川祭(岐阜県) トークの日 今日の誕生日☆ 1976年 坂下千里子(タレント) 1975年 諸岡菜穂子(女優) 1972年 小沢なつき(タレン . . . 本文を読む
コメント

内閣支持率 なぜか上昇 各民放調査45~55%☆

2007年04月18日 08時23分03秒 | 政治・経済
■政策評価?敵失?関係者も困惑  週明けの16日、民放各社の4月の世論調査の結果がほぼ出そろったが、安倍内閣の支持率は先月の下げ止まり状態から、さらに上昇基調に転じている。フジテレビ「報道2001」の12日実施の調査は支持率45・8%まで回復。他の民放各局の調査でも5割前後の高水準を示した。ただ、特に大きな出来事があったわけでもなく、首相サイドでは、「本当のところ、何が支持率アップの本当の理由か . . . 本文を読む
コメント

銃撃された伊藤長崎市長が死亡 出血多量で☆

2007年04月18日 08時16分09秒 | 政治・経済
17日午後7時50分ごろ、長崎市のJR長崎駅前にある大黒町の選挙事務所前の歩道で、短銃を持って待ち伏せしていた男に背後から数発撃たれた同市の伊藤一長(いとう・いっちょう)市長(61)が18日午前2時28分、出血多量のため収容先の長崎大付属病院で死亡した。銃弾2発が胸に撃ち込まれていた。伊藤市長は22日投開票の市長選に4選を目指して立候補していた。  長崎県警は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕していた同 . . . 本文を読む
コメント