☆日日(にちにち)時評日記☆

☆1級建築士&宅地建物取引主任者&FP(CFP認定者)さとしの運営する時評日記です☆

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月10日編☆

2007年08月10日 07時45分59秒 | 今日の●●●
学問には坦々(たんたん)たる大道はありません。 そしてただ、学問の急峻(きゆうしゆん)な山路をよじ登るのに疲労困憊(ひろうこんぱい)をいとわない者だけが、輝かしい絶頂をきわめる希望をもつのです。 マルクス『マルクス 資本論』(一) 今日は何の日☆ 健康ハートの日 道の日 帽子の日 国民皆泳の日 トイレの日 西鶴忌 LPガス消費者保安デー 植物油の日 0708年  . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月9日編☆

2007年08月09日 07時14分02秒 | 今日の●●●
自負、嫉妬、貪婪(どんらん)は人の心に火を放てる三の火花なり。 ダンテ『神曲』(上) 今日は何の日? ハリ・灸の日 ビアホールの日 長崎原爆忌、長崎原爆の日 野球の日 高知よさこいまつり(高知県) クジラの日 1821年 明治新政府断髪令 1945年 長崎に原爆投下 1947年 古橋広之進400m自由型世界新記録 ☆誕生日☆ 1973年 村島亮(底ぬけAIRLIN . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月8日編☆

2007年08月08日 07時39分30秒 | 今日の●●●
女というものはね、男にだまされたって時には我慢することもあるけれど、踏みつけにされちゃ黙っていないわ。 デュマ・フィス『椿姫』 今日は何の日☆ そろばんの日 ひげの日 タコの日 ハゼの日 パパイヤの日 フジテレビの日 末伏 二輪・自転車安全日 屋根の日 果物の日 1945年 ソビエト対日宣戦布告 1958年 米原潜ノーチラス号北極潜航に成功 1968年 日本初 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月7日編☆

2007年08月07日 07時46分02秒 | 今日の●●●
自由と我儘(わがまま)との界(さかい)は、他人の妨げをなすとなさざるとの間にあり。 福沢諭吉『学問のすゝめ』 今日は何の日☆ 花の日 鼻の日 新潟祭 東京佃まつり 数方庭祭(山口県下関市長府町) 1955年 東京通信工業(ソニー)トランジスタラジオ発売 1985年 第1回マスターズゲームス開幕 今日の誕生日☆ 1977年 みわゆうこ(AV女優) 1972年 千葉 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月6日編☆

2007年08月06日 07時43分25秒 | 今日の●●●
反論し論破するために読むな。信じて丸呑みするためにも読むな。話題や論題を見つけるためにも読むな。しかし、熟考し熟慮するために読むがよい。 『ベーコン随想集』 今日は何の日☆ ハムの日 広島原爆忌、広島平和記念日 ボリビア独立記念日 花笠まつり(山形県山形市) 平和祭(広島市平和公園) 秋田芋灯 仙台七夕祭り(宮城県仙台市) 1926年 NHK設立 1945年 8時1 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月3日編☆

2007年08月03日 07時53分10秒 | 今日の●●●
飲食は飢渇をやめんためなれば、飢渇だにやみなば其上にむさぼらず、ほしゐままにすべからず。 貝原益軒『養生訓・和俗童子訓』 今日は何の日☆ はちみつの日 ハサミの日・ハサミ供養 津軽ねぶた祭 1492年 コロンブス第1回探検に出発 1645年 佐倉惣五郎処刑される 1914年 パナマ運河開通 1927年 第1回全国都市対抗野球大会開催 今日の誕生日☆ 1982年  . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月2日編☆

2007年08月02日 07時31分49秒 | 今日の●●●
多く説くからとて、そのゆえにかれが賢者なのではない。 こころおだやかに、怨(うら)むことなく、恐れることのない人、 ――かれこそ〈賢者〉と呼ばれる。 『ブッダの真理のことば・感興のことば』 今日は何の日☆ パンツの日 学制発布(公布)記念日 鬼貫忌 八戸三社祭 青森ねぶた(青森県青森市) 1721年 吉宗、目安箱設置 1964年 トンキン湾事件 1970年 銀座で . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 8月1日編☆

2007年08月01日 07時33分20秒 | 今日の●●●
どこの国だってほんとうの善人は多くない、はなはだ少ない。 美しい人も多くはない、はなはだ少ない。 しかしいないことはない。 ただそういう人にめったに会うことができないだけだ。 武者小路実篤『友情』 今日は何の日☆ 花火の日 観光の日 水の日 八朔 マージャンの日 スイス連邦記念日 人民解放軍建軍記念日(中国) 諏訪お舟祭 赤福の特別バージョン「八朔粟餅」の発売日(伊 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月31日編☆

2007年07月31日 07時33分58秒 | 今日の●●●
わたしたちは、いわば、二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。 ルソー『エミール』(中) 今日は何の日☆ 土用丑の日 芦の湖湖水祭 堺大漁夜市 大阪住吉祭 そばの日 1961年 日本最古の京都の市電廃止 1961年 北陸トンネル開通 今日の誕生日☆ 1970年 岸本祐二(俳優) 1967年 中山秀征(タレント) 1967年 本田美奈子(歌 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月30日編☆

2007年07月30日 07時33分28秒 | 今日の●●●
慣習であるが故にこれをなすという人は、何らの選択をも行なわない。 J・S・ミル『自由論』 今日は何の日☆ ナミの日 露伴忌 みその日 1912年 明治天皇崩御、大正に改元 1978年 沖縄県交通ルールを改正 今日の誕生日☆ 1985年 岩崎良太(タレント) 1968年 清原久美子(タレント) 1966年 阿部義晴(歌手) 1955年 八波一起(タレント) 19 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月26日編☆

2007年07月26日 12時45分06秒 | 今日の●●●
過ぎてかえらぬ不幸をくやむのは 更に不幸を招く近道だ。 シェイクスピア『オセロウ』 今日は何の日☆ ポツダム宣言記念日 うなぎまつり ふろの日 1914年 近代的貸ビル1号三菱21号館竣工 1945年 ポツダム宣言発表 1963年 OECD(経済協力開発機構)日本加入承認 今日の誕生日☆ 1976年 真悠子(タレント) 1972年 安藤晃子(タレント) 1968 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月25日編☆

2007年07月25日 07時41分05秒 | 今日の●●●
僕の存在には貴方(あなた)が必要だ。どうしても必要だ。 夏目漱石『それから』 今日は何の日☆ オランダ独立記念日 烏山山あげ祭り(栃木県) 1814年 スティーブンソン蒸気機関車の試運転に成功 1908年 味の素発売 1933年 山形盆地で日本最高気温40.8度 1998年 和歌山毒入りカレー事件 今日の誕生日☆ 1984年 永田絢子(タレント) 1978年 今村 . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月23日編☆

2007年07月23日 07時50分12秒 | 今日の●●●
どんなものでも、前もって思ってみるように、よいものはありませんわ。 G・エリオット『サイラス・マーナー』 今日は何の日☆ 犬の日(ドッグデー) 宇和島和霊祭 相馬野馬追い祭り(福島県相馬市) ふみの日 1909年 ウエストン(日本アルプス名付親)来日 1999年 全日空ハイジャック事件(機長が刺殺される) 今日の誕生日☆ 1974年 モーリス・グリーン(陸上) . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月21日編☆

2007年07月21日 07時40分33秒 | 今日の●●●
外国へ行く者が、よく事情を知らぬから、知らぬからと言うが、知って往こうというのが、善くない。 何も、用意をしないで、フイと往って、不用意に見て来なければならぬ。 勝海舟『新訂 海舟座談』 今日は何の日☆ 自然公園の日 カナダ・デー 1856年 ハリス(アメリカ初代総領事)到着 1896年 山陽鉄道会社はじめて通学定期を発行 1917年 電話事業公債法公布 1925年 N . . . 本文を読む
コメント

今日の名言!☆他「今日の」。。シリーズ 7月20日編☆

2007年07月20日 07時32分55秒 | 今日の●●●
殿方って、お言葉はみんな似たり寄ったりで、実際になさることを見なければ、その違いがわかるもんじゃありませんわ。 モリエール『守銭奴』 今日は何の日☆ 夏の土用入り 海の記念日 山口祇園祭 大国魂神社のすもも祭(東京都) 津和野の鷺舞(島根県) 恐山大祭(青森県) 少年を非行から守る日 1936年 オリンピック聖火リレー始る 1948年 国民の祝日に関する法律が制定 . . . 本文を読む
コメント