goo blog サービス終了のお知らせ 

☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

2014 アスパラ収穫体験&大バーベキュー大会☆(前篇)

2014年06月08日 | 農園ビギンツアーについて
ブログが書きたくて書きたくて

目が覚めてしまうなんて久しぶりの朝です。

おはようございます。

昨日はね
なんだかとっても楽しい一日でした☆

神様
本当にありがとーーーーーーーーーーーーーーーぅ
私の元気の源は
やっぱりみなさんの笑顔だったのです!!!!!!!!
(はっっ( ゜Д゜)AKBの当選後スピーチみたいになってる( ゜Д゜))






「りっつさん!さすがです!!!」


第一声がこの言葉だったいづちゃん。
曇り…もしくは小雨が心配されていましたが
以前から言っている通り
ワタシ
めっちゃ晴れオンナ

朝はどんよりしていたのに、皆さんが集まる頃には素晴らしい青空になっていましたーーーーーーーーーーー

そんな
いづちゃんちの息子君

ものすごーーーーーーく嬉しそうな声を畑に響かせてくれましたよ!!!!

おじいちゃん、おばあちゃん、パパさんも一緒に来れて
とっても楽しそう♪

そしてtomoさんちの娘ちゃんたち

女の子大好きのmiyaくんがメロメロになっていました(←注;決して怪しいものではありません)

興味津々の
みきさんちの息子君

最初は緊張していたけど、またいつものようにニコニコしてくれてやっぱり可愛かったーーーーーーーーーー


初参加のビギンZOO会員さんちの息子君たち
この日はね
次男君の運動会の後にばびゅーーーーーーんと来てくれてんだって!!!

ビギンZOO会員様にはいろいろな特典を付けたかったので、お会いできてよかったーーーーーーーーーー 

そしてなにより
二人ともとにかく楽しそうだったのが嬉しかったーーーーーーーーーーーーーー

子供たちに声をかけながら
アスパラさんの気持ちを語りながら
子供たちのはしゃぐ声とともに、過ごせるってやっぱりいいなあ☆


オトナの声も
あちこちから響いていて
ばっちり大人も食育だね!!!


収穫後はお待ちかねの試食タイム




この形は初めて!!!
その場で焼いて
その場で一本食い!!!!
贅沢すぎる!!!!!!!!

焼いて待っていてくれたのは
miyaくんとCるCるちゃん
そして
研修生ちゃん

今回もビギンスタッフが
一生懸命頑張ってくれました☆
朝から準備ありがとねーーーーーーーーーーーー


ではでは



アスパラでかんぱーーーーーい
ネギに続いて参加のマグナムさんとお友達☆
なんと
そのお一人は私も知っている方で、まさか農園ビギンの畑で再会するとは思わず
すっごく嬉しかったです☆

あまーーーーい
おいしーーーーーい

ボク、もっと食べたーーーい

うんうん
この声!!!
嬉しいね!
さーーーーーーーーーーーーーーーーーここからはセルフサービス!!!

じゃんじゃん焼いて
じゃんじゃん食べましょーーーーーーーーーぅ


というわけで


このまま
大バーベキュー大会へ突入です!!!!!!!!!!

農園ビギンアスパラ収穫体験&大バーベキュー大会決行☆

2014年06月07日 | 農園ビギンツアーについて


カエルさんには良いお天気かもしれないけど

晴れるなら、すっきり晴れろーーーーう(`ε´)


なんて空にむかって、叫びたい朝ですが、小千谷はただいま曇り。


天気予報も曇り。


ワタシ、晴れオンナ!

宣言していましたが、外でやるバーベキュー、あまりに暑いとみんながバテちゃうから、ちょうど言い気温にしてくれたのでしょう(*´▽`*)
(←超前向き発言!)



いうわけで

今日収穫体験やります!
 
嬉しいことに
急遽昨日参加表明をしてくれたご家族が2組☆


とっても会いたかった方々なので、私もすっごく嬉しいです♪ 



こーんなでっかいアスパラ採れるかな?

今日はアスパラ食べ放題ですからね~

アルコールは飲み放題
でも
ノンアルビールは有料、という不思議なツアーです(笑´∀`)


今日一日楽しんでいってくださいね!


でも


不安なのが









最強助っ人さんがいないこと(泣)


農園ビギンツアーといったら、ヨッコさんご夫婦、、、


いなくて不安なのは




一人暴走しがちなも社長も同じ(^^;)


今日一日たくさんの笑顔に会えますように!

ついに発表!!アスパラ収穫体験ツアー~ミッション、自分の食料をゲットせよ!~

2014年06月06日 | 農園ビギンツアーについて

アタシ
あすぱら

マジ
ひねくれ中


まっすぐすくすく健康優良児、品行方正のイメージのアスパラさんですが
最近
こんな風にひねくれてしまった子がちらほら

当然この子
嫁に行けません。。。

でも
おいしさには変わりないのです!!!!!!


そこで!!!!!!
今回のツアーでは
嫁に行けないアスパラさんたちも
みんなでおいしく食べちゃおう作戦です

今までは
しっかり農作業してからのランチタイムでしたが

最初っからこちらはランチタイム会場を作っておきます。

みなさんには
自分たちが食べたいアスパラを
自分たちでゲットしてきてもらおうという
ウマの鼻先にニンジンをぶら下げるようなハチャメチャツアーとなりましたーーーーーーーーーー


お子さん大歓迎

妊婦さんも

ベビちゃんも

年配の方も

家族連れも

誰でもOKですよーーーーーーーーーーーーぅ



いうわけで
お待たせいたしました!!!!!!
6月の収穫体験ツアーのお知らせです

日時 6月7日(土)
12時受付開始(いつもと違うのでご注意を・・・会場準備でバタバタしておりますので、なるべく11時45分以降にお越しください)

12時30分アスパラ収穫体験スタート

参加費:500円
収穫したアスパラは100g150円でおみやげにできます!!
はねだし、アスパラの茎がサービスでつきますよ~~~~~

もちろんその場でかじってもOK

今回のランチタイムは

農園ビギンツアー初

大バーベキュー大会

採れたてのアスパラをその場で焼いて召し上がれます

もちろん
お肉も野菜もウィンナーも
S氏の手料理も、何でもあり!!!!!!!!!!!(出た!!!!無茶ぶり!!!!)

大人 1500円
小学生 1000円
3歳以上の未就学児 500円です




おととしのアスパラ収穫体験ツアーはこちら
ランチタイムはレ・アーリさんでした
こぼれ話はこちら

アスパラ収穫体験だけの参加も
バーベキューだけの途中参加も
途中退場も
なんでもあり!!!!!!!!

アスパラだけ欲しいって方もご連絡いただければとっておきますよ!!!

みんなでお天気になることを祈りながら、とにかく楽しみましょ!!!!!

農園ビギンツアー参加の条件はただ一つ

ハラペコで参加すること!!!!!!!!

そして
農園ビギンツアーのお客さんは

お客さんじゃないのだ

仲間です!!!!!!!!!!!!
(「農園ビギンツアーに来るお客さんは客じゃない」のネタを良ーーーーく読んでから参加して下さいね!!!)

参加表明は
コメント欄
直接メール
satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp

FAX
0258-82-9848
電話番号
0258-89-6662

で受け付けております!!!

どんどんお問い合わせくださいねーーーーーーーーーーーーー
お待ちしていまーーーす♪

2014プチプチアスパラ収穫体験ツアー~レ、アーリ~

2014年05月27日 | 農園ビギンツアーについて
お待ちかねのランチタイムです!!!!

2年前のツアーの時も利用させていただいた「レ・アーリ」さん

毎年
たくさんの農園ビギン産アスパラを利用してくださっているイタリアンレストランです

席につくと

箸置き(フォーク置き)がアスパラになってるーーーーーーーーーーー!!!
さらに

テーブルのお花にもアスパラが・・・
 
他のテーブルを見ると、このスタイルにはなっていなかったので
農園ビギンツアーのお客様用にしてくださったみたいです(^^♪

嬉しいお心遣いですね!

今回は1450円のお任せランチ


通常メニューとはちょっと違うオリジナルアスパラ料理です

とっても楽しみ♪

最初に出てきたサラダ
こちらには生のアスパラをピーラーでむいたものが乗ってます!!!

なーーるーーほど♪

こんなおしゃれな食べ方があったのね
しかもおいしくてとっても勉強になります


続いてアスパラと半熟卵のピッツァ
薄い生地なのに、もっちり感があり
さらにその上のとろーーーりした具やアスパラが絶妙です


ジャガイモのニョッキ、アスパラソース
これもめっちゃおいしかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニョッキって白玉団子のようだけど(語彙力なくてすみません・・・)
もっちりしていて、パスタソースに絡み合うとしっかりしたメインになりますね!!

しかもこのソース
アスパラの風味がものすごーーーーーーく出ていておいしい!!

生のアスパラを付けて食べてみたら
超お・い・し・い(^^♪

私もこんな風に作ってみたいなあ・・・












思ったら


本当に再現してくださった奥様がいらっしゃいましたーーーーーーーーーーーーーーーー

空次郎さんの奥様
ayaさん
そんな素晴らしいお料理の記事はこちら(越後の大工刃物販売日記)

こちらのブログにはちょいちょいワタシ登場・・・

しかも実物よりよく見えるという魔法の写真です(by 空次郎さん談 笑)



アスパラ満載のパスタ

こちらのトマトクリームパスタはいつ食べてもおいしい
来ると絶対食べたくなる味ですね


デザートは洋ナシのジェラート
ベニキララのオムレット
カスタードプディング

ベニキララのオムレット食べて買ったのでうれしかったです☆
デザートの最後の最後までどれもとってもおいしかったなあ・・・

最後の最後まで農園ビギン産を使っていただいたスペシャルランチでした!!!

レ・アーりさん
本当にありがとうございました!!!




今回は1列でみんなでワイワイ食べたので
とっても楽しかったなーーーーーーーーー

初めましてさん同士も、すっかり打ち解けて自己紹介タイムもいらないくらいに話が盛り上がっていました

みなさん
私と何つながりか??ってことを話してくださるんですが

長岡から参加のぐらっちさん





「何かのイベントで
すぃーとぽてとだったか、さつまいもまんじゅうをものすごい勢いでおススメされて・・・」


へ・・・?
ワタシ???
ですか??


いうと
一同揃って






「あんたしかいないよ!!!!!」




あは(笑)
3年前の社員旅行に山形に行くことになった時
たくさんアドバイスをくださってから急接近!!!

もうぐらっちさんとは4年近いお付き合いなんですね

娘のめぐちゃんは
この後社長の思い付きで騒ぎ出した
「沢がに捕まえに行こうツアー」で大活躍


バケツにいっぱい捕まえてきましたよ
うちの社長はお子さんに人気があります(特に女の子に弱い)


めぐちゃんが来てくれて
社長がめっちゃ嬉しそうでした

え??

沢がにツアーに実はものすごくテンション上がっていた人がいるって??







yokkoさんちの旦那さん
(自己紹介で苗字を言ったらみんな驚いていた!!「yokkoさんの旦那さん」という名前しか知らなかったという・・・)

いつまでもコドモオトナの社長と旦那さん

本当によく似ているわぁ





だまちゃんのベビーちゃんをみんながニコニコ抱っこしてくれたり、かまってくれたり
みんな仲間

みんな家族

みんなウェルカム

そんな雰囲気が
農園ビギンツアーにはあっていいなあってつくづく思いました


ばびゅーーーーーーんと
これを届けに来てくれたayumiさん

スイカの手拭いを見て、私を思い出してくれたって言うのがすごくうれしかったです

夏になったらぜひまた来てくださいね

夕方
アスパラを買いに来てくれたpiyokoちゃん

いろーーーーーーーーーんな話をしてめっちゃ楽しかった!!!
今度は座っておしゃべりしましょ(笑)




あっと言う間の
農園ビギンツアーでしたが
いつもいつも終わると楽しかった時間がよみがえってほっとします



次回は一応6月7日の予定ですが
土曜日開催は来られない人もいるのでは・・・と
まだまだ悩み中・・・



アスパラ食べてみたーーーーいって方
ツアーに参加できなくても、あの手この手で連絡くださいね

あの手この手でお届けできるよう頑張ります




参加してくださったみなさん


本当にありがとうございました!!!



2014 プチプチアスパラ収穫体験&さつまいも植えツアー

2014年05月26日 | 農園ビギンツアーについて

ゆっちゃーーーーーーーん

会いたかったよーーーーーーぅ

byアスパラの心の声

昨日のアスパラ収穫体験ツアー
今年も可愛い笑顔があふれました☆


今回は長岡・魚沼・三条・新潟方面から7家族19名が参加

初参加の方、2回目・三回目・永久会員様(笑)
いろいろです!!!

最初に登場したゆっちゃん

ゆりママさんとゆっちゃんがお腹の中にいるときに知り合って
ベビちゃんの時から参加してくれているので
今回の再会もうれしかったーーーーーーーー

私はガチャピンの靴下
ゆっちゃんはドキンちゃんの靴下☆

一緒に写真撮り忘れた;;;


先週の雨をもらって
アスパラさん絶好調!!!!

オトナも子供も真剣!!!

奥様は夢中!!





旦那さんは写真撮影会

私は
その撮影会は隠し撮り~~~~~(笑)


ゆりさんのお友達tomomiさんちの1歳の息子君

でっかいアスパラを持っているとミニタケノコみたいだね!!

仲良し3人組

最初はドキドキしながらの収穫だったけど

だんだん絶好調


カエルを追いかけっこしたり

こんなに採れて
皆さん大満足でした

さつまいも苗も無事届き

イモ植え棒を使えばお子さんもラクラク~~~~~~

300本を植えていただき
もはや
「体験」ではなく

「労働??」

あは(笑)



あれ??
永久会員のお二人は??






収穫した後のアスパラをカット☆
アスパラ農家の夫婦のように息がぴったり

完全に農園ビギンスタッフとなっていました

yokkoさん、旦那さん
いつもいつも本当にありがとうございます!!!!


お待ちかねの試食会

この日収穫したものの中で極太だけを選んで塩ゆでしました


あまーーーーーーーい

おいしーーーーーーい

旦那さんたちも濃厚なアスパラのおいしさにびっくり!!!!

ね!!
ね!!
採れたてはおいしいでしょう

アスパラって最高でしょう


日本で一番じゃんけんが弱い社長が最後のアスパラ争奪じゃんけん(笑)

全員に負けてました(笑)

収穫体験の日のおみやげは
いつもより格安です☆


どどーーーーーーーーーーーんと
こんなにプレゼント☆

1㎏2000円のところ
1500円

プラス

茎やはねだしもたくさんおまけにつけちゃいます♪

家族の方とアスパラ祭りしてねーーーーーーーーーーーー


さーーーー
お次は
私も楽しみだった「レ・アーり」さんのアスパラランチです!!!!