ウォーキング・花

ウォーキング記録と植物等

2月25日(水) ホームグランド( 東海市大池公園 ボケの花、椿の蕾)

2009年02月26日 08時23分48秒 | Weblog

昨日(2月25日)は一昨日より、降っていた雨がお昼前後に上がり、太陽が顔を出しましたので午後からウォーキングしました。
 歩き始めは、弱い風もありましたが、全く冷たさはなく、太陽も出ていたため本当に暖かく感じました。
 三周目ごろからは少し冷たさを感じる、やや強い風が吹き初め、太陽も曇に見え隠れすることが多くなり、汗が少し引くようになりました。
 コースは雨上がりのため一周目は滑るところもあり、歩幅を少し狭くした気持ちで気をつけて歩きました。
 二周目、三周目は気持的に歩幅を少しづつ、コースが乾いている状況の時のように戻していったところ、一周間の歩数がだんだん減りました。
 椿の花がいっぱい咲いてきましたが、椿の蕾の先端部分が深紅色で子供のおちょぼ口の様に大変可愛く見えました。(冒頭の写真)。
 ボケの花一月、二月の寒さのなかにも、花は絶えることなく咲いていました。 花は枯れることもなく寒さを乗り越え、勢いを取り戻し、元気よくまた多くの花を咲かせ始めめました。

       

 ウォーキングは、
 午後2時30分
より始めました。
 外周+農業センター 3周 
 外周        1周
 所要時間      1時間38分
 実施歩数      11248歩
    (1周目 28分 3131歩)
    (2周目 26分 3005歩)
    (3周目 25分 2925歩)
    (4周目19分2187歩)(外周)
 
 1周目       97人
でした。
  

2月21日(土) ホームグランド( 東海市大池公園 農業センターでのラン即売)

2009年02月22日 11時11分59秒 | Weblog

  昨日(2月21日)の新聞の朝刊の、知多版に東海市農業センターで洋ランの展示会並びに即売会を21日、22日の両日開かれるとの記事が載っており、連れ合いが一度行ってみたいとの希望があり、ウォーキングを兼ねて二人で出かけました。
 会場は、大勢の人でにぎわっており連れ合いを会場に残して、車を市役所の駐車場にとめ、小生一人で1周目を歩き始めました。
 途中で会場に立ち寄りのぞいたところ、多数の人がランの花を見ており、また即売の鉢を購入する人達がレジの前に沢山の人が並んでいました。
 連れ合いも2鉢購入しました。
 冒頭のラン2800円したそうですが花が2個咲いており、蕾も2個ついていて、大変お買い得とのことでした。
 また下の写真のミニラン

       

800円したとのことでした。
 購入後2周目からは一緒にウォーキングしました。
 ウォーキングは、風もなく寒さもあまり感じませんでしたので、首のタオルと手袋をはずして行いました。
 連れ合いが初めてのコースでしたので、歩いた距離はいつもよりも若干短めにしました。
 ウォーキングは、
 午前11時30分
より行いました。
 外周+農業センター 2周
 内周        1周
 所要時間      1時間13分
 実施歩数      7496歩
  (1周目 27分 2419歩)
  (2周目 27分 3095歩)
  (3周目 19分 1982歩)(内周)
 出会った人数は、
 1周目       35人+α
でした。
 出会った人数は前半の約半周に出会った人数が35人であり、購入した鉢を車まで持っていくために若干のコース変更をしたため、後半の人数を数えることができませんでした。
 全般に出会った人は、ウォーキングの時間帯がお昼前でしたので、土曜日といえども少ないように感じました。
  

2月18日(水) ホームグランド( 東海市大池公園 実を取る梅の花 バラの木の剪定 )

2009年02月19日 08時47分38秒 | Weblog
  昨日(2月18日)の朝方も冷え込み、ウォーキング時、太陽が雲から出たり入ったりしてやや寒かったので、マスクを除く真冬のスタイルで歩きました。
 歩き始めは、シューズがいつもの物と違っていたためか、足先が非常に冷たく感じました。
 2周目途中からには、やっと足に冷たさがなくなりました、それからしばらくして首に巻いていたタオルも取れました。
 木立の間からは、カラスが時たま鳴く声が聞こえる程度で、他の鳥の鳴き声は寒さのためか、ほとんど聞くことができませんでした。
 2月5日“ブログの実を採る梅の花”が咲き始めました。

       
       
       (種類が違う実のなる梅の花)       

 昨年のほぼ1年間、きれいに咲いていたバラの枝が剪定されており、係の人の愛情と努力で今年もまたきれいなバラが咲いて目の保養をさせてくれることでしょう。

       

 ウォーキングは、
 午前10時00分
より行い
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間38分
 実施歩数      11380歩
  (1周目 27分 3117歩)
  (2周目 26分 2998歩)
  (3周目 26分 3016歩)
  (4周目19分2249歩)(外周)
 出会った人数は、
 1周目       115人
でした。
 毎回の実施歩数が違うのは、昨日のウォーキング時、ふと思いついたのですが、踏み出した足が踵から着地する際すこしでも前に足を着くように意識的に心がけると一歩で数センチ伸びることとなり、結果的に所要時間、実施歩数の変化が出るようだと思いました。(先回の2月16日と昨日の歩き方を考え比べたところの感じです)
  

2月16日(月) ホームグランド( 東海市大池公園 梅景色 椿の花 )

2009年02月17日 08時57分44秒 | Weblog
  昨日(2月16日)は、前日の春のような陽気から一変して、冬に舞い戻ったような日になりました。
 ウォーキング時も結構強い風がふいていましたが、太陽も出ており真冬のような冷たさはありませんでした。
 本日(2月17日)は朝も冷え込み日中も寒い一日となるようです。
 昨日のウォーキングのスタイルは、マスクを除く真冬のスタイルで行いました。 風は強く吹いていたものの、冷たさはあまり感じなかったので、首に巻いていたタオルを、一周を過ぎたころには首からはずし、手袋は二周目途中からはずしました。
 一周目にコースの一ヶ所で鶯の初鳴きを聞きました。
 二周目三周目では同所での鳴き声は聞こえませんでしたが、四周目には同所でまた鶯の鳴き声を聞くことができました。
 鶯の鳴き方は、まだまだ下手くそで鳴き声に伸びがなく、また張りもありませんでしたが、この寒い時期で、また風の強い中で鳴いているのを聞けたのは大きな感動でした。
 椿の花(冒頭の写真)と梅の花の咲いている状況をカメラに撮ってきました。

       
       

 ウォーキングは、
 午前10時33分
より行いました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間33分
 実施歩数      9948歩
  (1周目 26分 2936歩)
  (2周目 25分 2479歩)
  (3周目 24分 2571歩)
  (4周目 18分 1962歩)(外周)
 出会った人数は
 1周目       57人
でした。
  

2月14日(土) ホームグランド( 東海市大池公園 白色椿 白色枝垂れ梅 )

2009年02月15日 13時05分49秒 | Weblog
  一昨日から昨日(2月14日)にかけて、東海地方に久しぶりに春一番が吹き、一日じゅう大変暖かな日で、最高気温が二〇度近くまで上がったそうでした。
 東海地方は、紀伊半島の山脈の地形の関係から春一番が吹きにくくなっているとのことです。
 ウォーキング時も風は少し強めに吹いていましたが、日照りもありまったく寒さはありませんでした。
 歩き始めて間もなくすると体が汗ばんできましたので、上着のジャージを脱ぎ腰にまいて、今年に入ってから初めて最後まで歩きました。
 赤、白、ピンク等、一重や八重梅の花がきれいに咲いていて、多くの人たちが花を観賞したり、梅の花をバックにスナップ写真や花のアップをカメラに収めていました。
 赤い椿の花が多く咲いている中で、白い可憐な椿が咲いているのを発見しました。

       

       

      
 ウォーキングは、
 午前10時47分
より始め
 外周+農業センター3周
 外周        1周
 所要時間      1時間32分
 実施歩数      8354歩
  (1周目 25分 2423歩)
  (2周目 18分 1714歩)(外周)
  (3周目 25分 2095歩)
  (4周目 24分 2122歩)
 出会った人数は 
 1周目       116人
でした。
 2月11日との歩数を比べると、歩く時間はあまり差はありませんでしたが、昨日は大変少なくなっています。
  

2月11日(水) ホームグランド( 東海市大池公園 枝垂れ紅梅の開花 ピンク色の椿満開 )

2009年02月12日 11時58分21秒 | Weblog
  昨日(2月11日)は、朝は、晴れていましたがウォーキング途中からは曇ってしまいました。 その後、一時晴れましたが夜には雨が本降りとなりました。
 その日の夜の天気予報では、黄砂が飛来するとの予報が出ており、春もそこまでやってきております。
 ウォーキング時は、風もなく寒さも感じなかったので、2月7日のウォーキングスタイルと同様、マスクはせず、手袋をはめず、首のタオルはしないスタイルで行いました。
 梅の花が順次咲いてきており、紅梅の枝垂れ梅も咲き始めました。

       

 椿の花は、山茶花に変わりつつ、勢いを増してきましたが、椿の花も山茶花の花も、赤い花と緑の葉っぱで彩は変わりませんが、椿には花の咲いている密度が山茶花より薄く、又花びらが山茶花のように大きく広げていないためか、派手さはなく少しさびしいような気持ちです。
 1月7日のブログのピンク色の椿の花がほぼ満開状態になりました。

       

 ウォーキングは、
 午前11時35分
より始めました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間28分
 歩数      9039+α歩
 (1周目 25分 3210歩)
 (2周目 24分 2906歩)
 (3周目 25分 2923歩)
 (4周目 14分    ?歩)(内ジョギング11分)(外周)
 出会った人数は
 1周目       97人
でした。
 4周目の歩数は万歩計がジョギングの際、着装がずれたため、測定することはできませんでした。
  

2月9日(月) ホームグランド( 東海市大池公園 枝垂れ梅の開花 )

2009年02月10日 09時22分27秒 | Weblog

  昨日(2月9日)は、朝から曇っていましたがウォーキング中には、たまに薄日が差すことがありました。
 日照りがないために温かさが感じられなかったので、マスクを除くいつものスタイルで歩きました。
 いつもの通り午前9時台は多くの人と出会いました。
 出会った人は女性の方が多く感じられました。
 2周目からは首に巻いてたタオルは取ったものの、手袋は終わりまで、はめていても苦にはなりませんでした。
 1月31日のブログでの枝垂れ梅の花が咲き始めました。

       
       

 曇っていたせいか、または、前日に比べ、少し寒さが戻ったせいかわかりませんが、カラスの鳴き声を時たま聞くほかは、他の鳥の鳴き声はあまり聞くことはありませんでした。
 メジロが葉が落ちた低木の間を元気よく(?)数羽連れ立って飛びまわっていました。
 ウォーキングは、
 午前9時37分
よりおこないました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間34分
 実施歩数      10793歩
 (1周目 26分 3173歩)
 (2周目 25分 3078歩)
 (3周目 25分 2668歩)
 (4周目 18分 1874歩)(外周)
 出会った人数は、
 1周目       118人
でした。
 2周目の歩数と3周目の歩数が大きく違うのは、歩数計を付けた位置を変えたのが大きく違った一つの要因とおまわれます。
  

2月7日(土) ホームグランド( 東海市大池公園 満開の白梅 木の実 )

2009年02月08日 10時40分17秒 | Weblog

  昨日(2月7日)も、前回と同様に、風も無く朝から暖かい春のような一日でした。
 ウォーキング時は、寒さがなく温かかったので、今年に入って初めて(?)マスクはせず、手袋をはめず、首のタオルはしないスタイルで行いました。
 11時過ぎから歩き始めましたが、土曜日であり、温かかったためか家族ずれ等の連れだっての姿が多いように思えました。
 気がつかない間に、クロガネモチクスノキニレの木等の実が、すでに無くなっているの気が付きました。
 多くは鳥に食べられたと思いますが、地面にも多くの実が落ちているところもありました。
 1月25日のブロクの白梅が満開になりました。

       

 まだまだ寒い日が多くあると思いますが、暖かい日差しの春はもうそこまでやって来ているなと思い感じました。
 ウォーキングは、 
            午前11時32分
から始めました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間37分
 実施歩数      9996歩
 (1周目 26分 2542歩)
 (2周目 27分 2871歩)
 (3周目 26分 2581歩)
 (4周目 18分 2002歩)(外周)
 出会った人数は、
 1周目       90人
でした。
 1周の歩数が前回よりも大幅に少なったのは、万歩計の腰への密着度と、その日の体調で元気よく、はりっきって歩くかどうかの歩幅の長さで、変わってくると思われました。
  

2月5日(木) ホームグランド( 東海市大池公園 実を取る梅の木の蕾 ランの花 )

2009年02月06日 08時26分23秒 | Weblog

  昨日(2月5日)は、朝から暖かい春のような一日でした。
ウォーキング時は、寒さは無く風も無風状態でしたが、スタイルはまだまだ冬の服装で始めました。
 半周もすると汗ばんでくるのがわかりました。
 まだジャージの上着は脱ぐことはできませんでしたが、チャックをほぼ下まで下げた状態で歩きました。
 ウォーキングを終えた時、首筋に汗が流れ落ちるのを感じるとともに、下着のTシャツ2枚、帽子が汗でぬれているのがよくわかりました。
 また暖かったせいか11時を過ぎても多くの人と出会うことができました。
 各種の梅の木の花が咲き始めましたが、実を採る梅の木の花の蕾もやや膨らんできました。

       

 農業センターの温室は温度調節のためか扉が開けられており、温室内ではランの花がきれいに咲き誇っていました。
 ウォーキングは、
 午前10時50分
より始めました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間38分
 実施歩数      11318歩
 (1周目27分3142歩)
 (2周目28分3114歩)
 (3周目25分2901歩)
 (4周目19分2161歩)(外周)
 出会った人数は、
 1周目       106人
でした。
  

2月2日(月) ホームグランド( 東海市大池公園 八重咲きの白梅 )

2009年02月03日 10時12分41秒 | Weblog

  昨日(2月2日)は、本当に久しぶりの午前9時台のウォーキングでしたが、晴天でやや冷たい風が吹いていたものの、いつものスタイルで元気よく行いました。
 午前9時台10時台は多くの人達と出会いました。
 コース脇のグランドではグランドゴルフを楽しんでいる姿が見えました。
 今年の1月10日のブログの梅の蕾の写真の木には、花がちらほらと咲き始めていましたが、蕾のときは、てっきり一重の白梅が咲くものとばかり思っていました。
 咲いた花は八重の白梅でしたので軽い衝撃を覚えました。

       
       

 ウォーキング終了時には風は少し収まり、空は雲ひとつない気持ちのよい青空でした。
 ウォーキングは
 午前9時20分
より始め、
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間40分
 実施歩数      1時間40分
  (1周目 28分 3158歩)
  (2周目 27分 3116歩)
  (3周目 26分 3022歩)
  (4周目 19分 2166歩)(外周)
 出会った人数は
 1周目       110人
でした。
  

1月31日(土) ホームグランド( 東海市大池公園 咲き始めた紅梅 枝垂れ梅の蕾 )

2009年02月01日 14時13分57秒 | Weblog

  昨日(1月31日)は、一昨日の昼過ぎから降り出した雨が、その夜には本降りでしたが朝には上がり太陽が顔を出していました。
 ウォーキング時も晴れていましたが、松の木が揺れるほど、かなり強い風が吹いていました。
 風には全く冷たさが無く 立春まではまだ日がありますが、“春一番” に匹敵する風と思われました。
 枝垂れ梅の木の蕾が膨らんできており、紅梅については、ちらほらと花が咲きは始めていました。





 ウォーキングは
 午前11時12分
から行いましたが、寒さがなく半周もすると汗をかき始めましたので、ジャージの上着を脱ぎ、腰に巻いて歩きました。
 外周+農業センター 3周
 外周        1周
 所要時間      1時間35分
 実施歩数      10037歩
 (1周目 26分 2697歩)
(2周目 25分 2685歩)
(3周目 25分 2669歩)
(4周目 19分 1986歩)(外周)
出会った人数は
1周目 94人
でした。