農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

嵐の前の準備

2012年09月30日 15時39分32秒 | 地域
   今日は、きのうも書き込みましたが“中秋の名月(満月)”なんですが・・・自然界の“暴れん坊”は、そんな事は一向にお構いなくやってくるようです。
   それも、我が地の方向に向かってくるような状況です! 今日は、朝から‘蒸し暑い’ですが、太陽の陽射しもあって・・・“ホントに台風くるの?”って感じです。
   ニュース&天気予報を見れば、この天候とは関係なく“間違いなくやってくる”ようです。 午後3時ころからはJRも間引き運転にするとか?言ってます・・・!
   我が家なんぞ、のんびりとラジオを聞いていましたが、昼のニュースを見てから‘オイ!間違いなく来るぞ!’ “片付け・準備”をしないといかんな~
   「ちっちゃな猫の額の庭の植木?車庫に広げてある菜園の用具類・肥料類や苗など・玄関先の植木類・2階のベランダの物干しざお」等々それなりにあるので

                      
           車庫・奥のちっさな庭もどき          玄関先              2階のベランダ          非常食?(味噌パン)
           (片付けるほどでもないか)       (皆・隠しました!)        (物干しざおを下に)     (先日・帰省した際に買ったもの)

                                                      ・

     30分おきに“NHKのニュース&天気予報”を確認するようになりました!  あまり変わらないですが・・困ったもんですが、ヤッパリやってきますな~
     それでも“暗くなったり・明るくなったり”と、一定しなくなりました! 風も少し出てきたようです。  さァ~・今日は寝ずに頑張るか? 何を・・?
      天気予報を確認しながら、家でジッと通り過ぎるのを待つしかない!  寝ていられる状況になればいいのだが・・・   

                                                   ・

                                                   ・

      9月のウォーキング集計(30日)
                      歩けた日=20日    歩けなかった日=10日 (雨・2日 旅・5日 田舎・2日 健診・1日)

      平成24年度上期の集計(4月~9月)の集計(183日)
                     歩けた日=141日  歩けなかった日=42日 (雨・15日 旅・11日 田舎・10日 医者・健診等・5日 その他・1日)

                    〔前期(平成23年下期)・前年同期(平成23年上期)と比較すると、田舎への出かけたことが少々多かったです〕

中秋の名月

2012年09月29日 15時08分57秒 | 話題
   22日の“秋分の日”を過ぎて、「昼と夜」の長さは逆転しました!『秋の夜長』の季節です!
   昨日出かけた‘会津・猪苗代’では、秋の花も真っ盛り・・ご覧のように“バラの花も真っ黄色”できれい!
   季節が僅か1ヶ月過ぎただけなんですが、ウソのように変わってしまってました。

   今度の日曜日は“中秋の名月”です! 旧暦の8月15日の夜(十五夜)ですよネ
   ご存知の通り、旧暦では「7・8・9月が秋」 その真ん中にあたる秋を「中秋」と言われています。
   さらにその半分の15日は、ちょうど満月に近いことから「観賞する習慣」ができたそうですョ・・
   ただ、必ずしも「満月」には当たらず、1~2日ずれることが多くあります・・当たり前の事なんですがネ
   
   今年の中秋の名月は、非常に珍しく「満月と重なっています!」 晴れれば‘バッチリ’なんですが・・
   「空気の澄んだ、秋の夜空にクッキリとした月を望むこと!」が、できるんですよ・・でもな~

                                                        ・

     残念ながら、自然界はそうは上手くはいかないものなんですネ~  この時期は「台風襲来の時期」とも重なっていますですよネ  今年は特にピッタリ・・・?
     今年に限らず、例年でも「晴天確率」は高くはないようですが・・・“止むを得ない事”です。   月が見られないときの「中秋無月」になちゃう確立大かな~
     チョッと深く考えると、雨に降られて見られない「雨名月&雨月」などといわれるようですが・・今年はぴったんこ?大当たりか?

     今年は、今度の日曜日には「台風17号」が、沖縄から北上する!などと言われてましたが「西日本~東日本」へと・・進む方向が変わったようです。
     特に、台風の進行方向・右側にあたる地方では、広い範囲で「暴風雨・大雨」が、予想されています。
     また満月のときは、潮位が高い状態にあるため、高潮にも一層の注意が必要ですよ!と、気象予報士さんが注意点として話しておられました。
     私は、海なし県の育ち・且つ現在も海なし県で暮らし!ですので、高潮等の怖さは知りません。 だけでなく、他にもある海の本当の怖さ!も知りません!
     昨年の東日本大震災での「津波の恐さ・恐ろしさ」など、映像を見てその恐ろしさを「目の当たりにして理解したほど」です。 自然界はとっても怖いとです。

     さて、気象予報士さんによれば「高潮」は、海水の逃げ場がない湾内で起きることが多く、台風が湾の西側を通る時に潮位が高くなります!」と・・・
     今回の「台風17号」、西~東日本を縦断するコースを通ると、関東から西の太平洋沿岸、有明海や瀬戸内海・大阪湾・伊勢湾・東京湾などは要注意とか?

                                                   ・

     “中秋の名月”の時期ではありますが、名月は今年以外でも見ることはできますが「台風の被害やそれに伴う高潮の被害」などは、待ったなしですから・・・
      悠長な事は言ってはおられませんネ~  名月は来年以降にしても・・今年はまず「台風被害」を受けないようにした方が先・・ですよネ
      勝手に書き込んでおいて、途中から変な方向になっちゃって・・すみませんが   皆さんご注意なさってくださ~い!

                                                   ・

                                                   ・

           今日は、我が家にとって残念な出来事が一つありました! 皆さんではなんでもないことなんですが・・私にとっては残念でした。
           それは、TBSラジオ協賛で行われる『第6回 マムちゃん寄席』  場所も「浅草公会堂」なんで「兄・姉」など連絡をし楽しみにしてました!
           ところが、今日放送でその内容が示されましたら、開催時間が《夕方の午後6時開演(開場は午後5時30分)》という内容でした~・・
           何しろ「兄・姉・知り合い」ら皆さんは、年寄りであることと、少々遠方なので、遅い時間では帰宅時間にも影響してしまう・・・
           それらを含めて「ご本人ほか、声をかけさせてもらった皆さんに電話にて連絡」 皆・時間が遅すぎ!と言う事で、今回は止めにしたい!と
           今回は、比較的・浅草と言う事で交通の便もいいので、姉夫妻にも声をかけて楽しもう!と思っていたんですが・・この時間帯ではな~
           兄夫妻・姉夫妻・兄の知り合いのご夫妻・我が家の4家族「8人」による楽しみ  ・・  叶いませんでした~ 

四十九日法要・納骨

2012年09月28日 21時10分53秒 | 私事
   早です・・もう“カミサンのお袋さん”が旅立ってから、この法要を営む時になりました。(秋の収穫の時期で早くしたそうです)季節も、暑かった夏からすっかり収穫の秋に!
   家の脇にある‘ビニールハウス’にいっぱい実っていた「トマト・きゅう」も、収穫が終わっていました。 「田んぼ」の方もすっかり“一面が真っ黄色に・・・”
   
   我が家も、朝早く起きて向かい法要の始まる「一時間半前」に到着しました!  “母が仏となって無事成仏されるように”と、祈った後「納骨」を済ませました。

     今日で「母」とも真のお別れ・・現世から仏への世界へです。 いずれ「生ある者が歩む世界へとは言え・・」 やはり淋しいものがありました・・ハイ

     法要&納骨を済ませた後は、“親戚・ご近所の皆さん”らと、「精進落としの宴」を囲みながら“母の思い出”を、皆さんでたくさん語りあいました。

     私は、久しぶりに実家の周りを歩いてみました。  “我が家の息子”らが、毎年・夏休みにきては遊んだ場所など・・とっても懐かしかったです!

       
      村の鎮守様    村人が集まる場所      磐梯山をバックに稲穂が         刈り取った稲             稲穂の向こうに猪苗代湖が
                                                                               (黄色い稲穂と奥の山の間に
                                                                                 白っぽく見えるのが
                                                                                    猪苗代湖です!)
   
      会津は“赤とんぼ”がたくさん舞い、“紅葉”も・・・実家の庭先の‘ナナカマド’など、ほんの僅かですが色付いていました!  
       でも、一方では“ミンミンゼミ”も鳴いて・・母が旅立った‘あの暑い夏’を思わせるような現象もみられ懐かしさが思い出されました

                                                    ・

      寂しかったのかな~!・・年をとったせいかな~?・・風邪気味の影響かな~・・会津への日帰りの行動は、やはり少々疲れました! 


“強行”しました

2012年09月27日 15時33分03秒 | 農業
   今日もまた‘寒いで~す!’ 本来なら‘涼しい’と言うべきなんでしょうが・・やはり“寒かったで~す” 戸惑っています!
   毎朝恒例の“ウォーキング”も、いよいよ上は‘Tシャツに長袖’・・下は‘ジャージにトレーニングウエア~’を着用しました!
   そんな‘寒さの中’ 左の写真のように、まだ完全に乾ききっていない「畑の耕し」です。 いろいろあって“強行軍”です。
   先月までは「雨・降らず」が、今月に入ってからは一転「雨が多くなってきた」 乾かないので“土作り”が進まないんです
   いったん降ると“小雨”くらいならいいが、最近は“結構な降りの多い日”が続くので、なかなか乾かない・・困っています。
   プラス、普段は予定なんてない我が家が“野暮用の連続”で、なかなか旨く天候との日程が合わないので余計かも・・・
   雨から2~3日経過して大丈夫かな?となるような時になると、今度は我が家の“野暮用が予定されている”など
   そんな経過が続いているので、いつになっても進まない! “秋冬用の植え付け・種まき”の前の“土作り”から遅れ中 
   そんなわけで、こんなに“寒い中&土が湿って重くなる中”必死こいて耕しをしました。 そう見えますか・見えませんか?

                                           ・

     ずーっと、周りの“草刈り・草取り・整理・片付け”などをしてきましたので、またもスペースができてきました。 こうなったらホントに“土作り”をしないと・・
     でも、明日は“四十九日法要兼納骨”のため“会津へ”出かけるため&今夜から「台風18号」の影響で、またしばしできない状況になるであろうと・予想
     このままでは、いつになっても進まないのでは・・どうにもならなくなってしまう! それでなくとも“のんびり屋さんの我が家” もうギリギリ・・! 
     今日の畑の中は、まだまだ軟弱状態ですが、日程から見てもこれ以上遅れては支障をきたす?強行するしかない! 大袈裟ですがやりました~・・・
     ヤッパリor思い通り? 軟らかすぎ!で「管理機」にも土がいっぱい付いてしまって予想通り重かったです。 でも何とかできました~・よかったで~す!

                                           ・

   土を落として、公道を押して帰ってきましたら、途中で宅急便の車にバッタリ!中から、お荷物が1個ありますョ!と声が
   途中なので、後で伺います・・とは言ったが、一方通行の同じ方向へ向かうわけで、同時くらいに到着し荷物の受け取り
   なんじゃらホイ?と見れば・・・「文化放送」からのプレゼント品で、最初はビックリしました・・?? あれ~なんだろうと・・
   開けてみてわかりました! 先般・隣の大型ショッピングセンターで開かれた「公開放送」の際のプレゼント品と判明
   このラジオ番組「伊東市朗・吉田照美 親父・熱愛」と言う番組に、便りを出したものが採用されたので、その品物でした
   スポンサーである「ヤクルトのタフマン10本&ボールペン2本」が、入っていました。
   皆さんも、聞いたことがあると思いますが・・伊東さんが、何か言った後“タフマン”と叫ぶコマーシャルの品です。
   これ効くのかな~  やや風邪気味なのと明日は福島(会津)の日帰り予定の強行軍・・1本飲んでおけば効くかな・・?
   
   今日は、強行軍での“菜園の土作り” 少々疲れ気味  そして明日は、朝早くからの強行日程での法要行事へ

                                                ・

           台風は大丈夫なのかな~ 明日・朝は雨の予報だが・・  それより帰ってこられるのかな?  台風は陸地からは離れて通る?って・・ホント
           どっちにしても、行かなければならないので・・行ってきま~す。   そんなわけで、明日の書き込み・・遅れるかもしれません ・・ お許しを
    
  

“かむ・かむ”

2012年09月26日 15時36分55秒 | 健康
   この夏・大変お世話になった“我が家の夏野菜類”(きゅうり・トマト・いんげん)、この‘涼しさ’&それ以前の‘水不足’の影響もあってか?もう終わりに・・・。
   時機的に見れば、なんだかんだの理由には関係なく‘もうすでに終わり’ですよネ。 (我が家ではまだ・・‘ナス’は、十分に収穫できていますが・・)
   我が家では“きゅうり・トマト類”などは、手入れをしておけば・・まだまだ収穫は可能なんですョ! 今年は重要な時期に手入れができなかったので少々残念
   今日は、それらの片付けをすることにしました。  秋冬「大根」らの、間引きを含めて・・明日以降の予想されている「雨の前に・・」処理しておこうとです!

          
    こんなに伸びきってしまった“トマト” 整理作業中   切り取った枝葉   すっかり支柱のみに“きゅうり”  終わった後       こちらは間引き作業中 

   さァ~さァ~ これからまた‘耕し’をして、次の「秋冬野菜類」等の準備を始めなければなりません!  今週は「雨模様」なのでダメかな~  でも頑張るぞ!

                                                    ・

                                                    ・
   作業が終って帰ってくると汗を流した後“一休みしながら‘栄養補給’も含めてパクパクと果物&いただいた‘味噌まんじゅう’をほおばる” 食べ過ぎ・・?か・・

   最近は、私メも間違いなく‘お年寄りの一員’ 足腰が弱ってきていると共に「体も」 そして+・・私の場合『歯』もです! これ大変なんですよネ
   人間ものを食べる事が大事なわけで・・‘かむ’ことは健康に良いと言われていますよネ。 と言う事は「歯」が重要な意味を占めますよネ・・噛みますから
   最近の研究では、この“かむ事”が「ストレス解消・肥満の防止・記憶力の向上」などに効果があるとわかってきているそうです。
   近年の食べ物は、あまり噛まなくても食べられるものが多くなってきているので、余計に‘かむ’事が少なく、」いろいろと支障もあるんだとか・・・?

     こんな例が載ってました!  卑弥呼の時代と現代の食事の例が
            卑弥呼の時代(よく噛まないと食べられない)                 現代(あまり噛まなくても食べられる)
                    1302㌔㌍                                      2025㌔㌍            
                もち玄米のおこわ                    主食             パン・スパゲティ
                ハマグリの潮汁                     汁物             コーンスープ
                アユの塩焼き・カワハギの干物            主菜             ハンバーグ
                長芋の煮物・ノビル                   野菜             ポテトサラダ
                クルミ・クリ                       デザート            プリン

                                                ・

     「かむ」・・現代人のかむ回数は確実に減っているそうだ! 上の表のように「卑弥呼(弥生)・源頼朝(鎌倉)・徳川家康(江戸)」などの時代食事では?
     弥生時代に人は一食に約50分以上もかけ約4000回噛んでいたそうです。 玄米やカワハギの干物など、かみ応えのある食品が中心だったせい・・
     それが現代は「たった11分間で終わり」、かむ回数も「620回」まで減っている。では、食べる時「かむ回数を数える?」・・これでは楽しくないですよネ
     かまずに飲み込める“うどん・そば”などの麺類は避けて、ご飯ものに麦を混ぜると、かむ回数が自然に増える。でも、嫌いだったら・・嫌ですネ~
     『無理のない範囲でたくさん歩くのと同じように、自然な形で多くかむ!これが一番ではないか?』と、研究されている人が言ったとか・・一理あるかな~

     調理法の工夫も効果がある。同じ食材でも大きめに切れば、かみ砕くのに、時間がかかる!とか、薄味にすると、味がしみ出るまでかむようになる・・?
     どっちにしても「かむ」  これを考えてみてはいかがでしょうかネ (内臓への負担も軽減されますから・・)

     現代人は、便利な生活に手を入れ、“かむ”という行為を軽んじてきているのように私には思えます。  〔“かむ”だけでなくいろいろな面・すべてで〕
     こんな手軽な「健康法」を実践しないではもったいない! 食べ物を飲み込む前に、『もう一回かむ』 これを今晩からやってみません?・・・!

人間ドック健診

2012年09月25日 16時18分26秒 | 健康
   連日のように変わる天気・・これだけ“温度の差”があると、ホントに体には良くないですよネ(体調には注意)
   一昨日が「23℃」・天気=曇り  昨日が「28℃」・天気=晴れ  今日の予想温度「23℃」・天気=雨&曇り 
   そんな中、今日は我が家では「人間ドック健診の日」  そのため「朝食抜き」 エネルギー不足のまま出発
   マジ“寒く感じました”  健診を受ける朝は、だいたい「朝食は抜き」ですよネ。 夕食は「21時まで?」でしょ?
   私も、少なくとも3ヶ月にいっぺんは、何かと「検査・健診」などがあります。 そのたびに困ってます
   何遍も書き込みましたが、我が家の夕食は「17時くらいまでに食べ終わる家」 従って、朝食抜きは効きます。
   慣れた私でも、今朝のような寒さの時は“いっそう効きます”  カミサンなどは‘疲れた様子がありあり’
   普通通り起きてはみたものの(普段から早起きなので寝ていられない!)、朝食もなく“手持無沙汰”
   2人でテーブルを挿んで、新聞を読んだりだけの睨めっこ  なんにもない! これって意外とダメですな~
   途中で諦めて早すぎるが、こんな事をしていてもしょうがないので出かけるか・・と、出発。 ポツポツと雨・・ 

                                         ・

     “寒い!”と感じたので(エネルギー不足の影響もありかな?)、1枚多く羽織って出かける。 駅近くのコンビニからのコーヒーの匂いが堪らなかった。
     早朝なのに、電車はそこそこ混雑していた。現役時代もそうだったのかな~!と思い出したが記憶が蘇らなかった。(脳が働いていない証拠・・)
     ただ困ったのは、外が寒いせいか車内は空調も行われておらず、乗った瞬間から“むァ~っとする”  非常に気分の悪くなるような感じでした。
     今朝の寒さ(本当は‘涼しさ’と言うべきなのかな)なんで、乗り換えをした電車もまた“気持ち悪くなるくらい‘ムッと’した気分に!” 空腹のせい?
     地下鉄に乗り入れをしたら、やっと空調が入り“ホッと”しました。  考えて見たら“寒い!寒い!”と1枚多く羽織ったせい?かと・・やっと気付く

                                          ・

     そんな思いでたどり着いた「検診を受ける健診所」  我々の勝手な早さ!・早すぎて誰ァ~れもいない! でも、入り口が開いていたので助かりました。
     上の写真の通りです。 誰ァ~れもいません・・ええっ・いる?  ハイハイ・カミサンですよ~
     中で、一眠り・・するわけはありませんが、単に居座る場所を変えただけのこと。  テレビニュース・新聞・雑誌を見ながら時を過ごすこと・約55分

     受付して、着替え後「健診開始」  始まってしまえば・・後はスムーズに、手際よく効率よく各検査場所へ案内  全く無駄のないような手配・・さすが!
       〔少しでも空いた時間には‘本でも’と思い、‘単行本’を一冊持ち込みましたが、今日は全く読む時間などないほどスムーズでした〕

     「検査結果」 夫婦共々幾分の差はあるものの、ほぼ前回・前々回らと比較しても大きな差はないですよ!と結果講評で言われました。
     良い方での「大差はない!」(カミサン)なら、良いことなんですがネ~  私の方の「大差はない?」は、大した改善もない!と言う事なので残念でした。
     私なんぞは「要注意事項」の項目は減る事もなく同じとはネ ・・ 少し改善がみられました!などはなし。 もう一つ己を見直す要ありのようでした
     しかし、年をとると「改善も重要だが、現状維持も(より悪くならないようにする)大切!なんて諭され、また「無理をしない健康」を!と考えています。

      『健康体』なんて、無理をしてまでやることではなく“自分に合ったもの”出なければ意味はないですよ。 己の体に合う方法が一番では?と思いますが・・

      ただ、皆さん「ドック健診」など受診してますか? 面倒かも知れませんが・・受けておくこともいい事だと思いますョ~ 早めにチェックは有効ですからネ
      健診を受けても病気になる時はなってしまいます!でも、これは人間の体ですから止むを得ません。 それら早く&兆候等を知る! これが大事では・・

         事前なら早く知り得て素早い対応もも可能ですが、事後ではチョッピリ大変になりますから・・!
           私は、そう思っていますので「毎年・受診しています」  年一回・同じところでです。 体の変化の比較もできますので・・

“笑い”の効能

2012年09月24日 14時51分18秒 | 趣味
   皆さ~ん、昨夜は“ぐっすり眠れましたか~?or眠れましたでしょ!”  久しぶりの“涼しい夜”でしたので・・・我が家なんぞ「毛布」を用意して寝たほどです。
   いくらなんでも・・?と思われるでしょうが、皆さ~ん!そのうちにこんな事が理解できるようになりますよ・・。 (我がカミサンのように“寒冷地仕様の人”は違うかも・・?)
   あれだけ“涼しく・寒かった” 昨日 ・・ 今朝、起きて見たら“ブルッ”となりましたが、雨戸を開けてみたら、東の空が明るくなっていてホッとしました!
   チョッとだけ涼しかったので、恒例の“ウォーキング”に出発する時は、シャツを1枚着込みました。 でも、この涼しさは「歩く」のにはピッタリで快適でした。

   昨日は、雨が1日中降っていたので当然ながら「菜園の作業はできません」  従って今日は、先日・刈った東側の土手の草の整理(片付け)をするのみ・・・
   とは言っても、捨てるわけではなく「堆肥」として使うようにするんです。 濡れた草を「堆肥を作るボックスに運び込み、踏み込む」という簡単な作業です。
   これに「短く切った稲わら・落ち葉・糠・鶏糞」を入れて、自家用の「堆肥」を作る元とする作業の第一歩!  「自家用堆肥」なんて、おこがましいですがネ

                                      
           刈ったままの草を集めて、右の写真の場所にある「堆肥ボックス」へ運び入れる・・極めて単純な作業です。でも重要な事だと思ってます。

     私も、全くの素人なので“その意図・効用・効果”など、難しい事はわかりませんが、今までもこうして作ったものを使い育てたら“いいものができた”ので・・・

     ここ数日の雨の影響で、次の作業は26~27日くらいにできればな~ ・・ ひょっとすると今月中は・・できるかな~、無理かな~ いろいろあるので

                                                   ・

                                                   ・

      単純ですが、これだけの作業でも少々・疲れました!  「ポケット・ラジオ」から流れる放送を何気なく聞いていたら『笑い』の効能とは なァんて聞こえた。
      「笑い」なんて・・最近は、若手の「芸人」(本人達は言ってますが、私から見ると芸人はほとんどいない)と称する人達の‘つまらないもの’ばかりでは・・?
      “心底から笑ったこと”なんてありますか? あまりないんじゃ~ないでしょうか?
      昔から『笑う門には福来ると言われるように、「笑い」にはストレス解消などなどいろいろな効用があるとされていますよネ』

      放送を聞いていたら、私の思っていた“真の芸人さん”の「笑い」とは違ったものでした。 《笑いのヨガ》というものでした!
      「わっはっはっは」「ほっほっほっほ」など、ユーモアや面白い話などで笑うのではなく、体を使って「笑う」のが目的。 笑う事でリラックスができるらしい!
      こうした「笑い」・・「笑うと横隔膜を使うので運動になり、血流も良くなる」と伝えていました。 “笑うのは副作用のない薬”ですから安心で~す!と高らかに
      笑いによって免疫細胞が活性化して免疫力が高まるほか、血圧や血糖値を抑える効果がある。 笑いを増やすと「健康増進」にも役立つ!ともネ
      日本人は男女とも「40代以降」は笑う頻度は下がるんだそうだ。 特に「40代以降の男性は週に1回も笑わない人が5人に1人以上いる」らしい・・・

       笑う事は「血流促進 ストレス解消」になると、医学的にも研究されているそうです!    『笑いの効能』  いろいろあるんですネ~

       これだけ、医学的にも「笑う事の効能」があるのなら、是非「健康増進」のためにも、“むっorブスッと”としているより、笑いましょ・・ネ

       皆さん! 大いに笑いましょうョ  ただ、現代の“自称・芸人さん”の芸では笑えませんよネ  本当の「芸」で笑わせてほしいものです
       それには「テレビでの芸では一向に進歩はできないのでは・・ちゃんとした師匠について基本を学び、高座で芸を磨く」 これ大事では・・・

       それらによって磨かれた「芸」をもって、我々に大事な必要な『笑い』を、是非お願いしたい。 日本国民の健康増進のためにも 

毎日の食事

2012年09月23日 15時44分00秒 | 健康
   今日もまた“涼しい?いや・いや・・寒い!”  こんな表現が“ピッタリ”の気候に、急になってしまいましたので、私なんぞ戸惑っています。
   季節の変わり目に、しみじみと納得する言葉がありますが、こんな急にくるとはネ~  それはきのうも書き込んだ【暑さ寒さも彼岸まで】です!
     いかにも生活実感に根差した感覚では? セミの声が途切れなかった残暑  彼岸の中日のきのうを境に、季節が切り替わったような涼しさになった。
     秋の彼岸のころになると、計ったようにor律儀の如く咲く花も、今年はあまり見られない。 昨日・田舎へ行く車窓からもあまり見かけませんでしたネ~ 
     よくわかりませんが、今年の今までの、厳しい暑さが開花を妨げていたのかな? なァ~んて、考えてしまいました。 まんざら違ってもいないような気も・・
     お墓参りに行った際にお墓近くで“ほんの僅か数輪の花を見かけたくらいでしたから”  別名【曼珠沙華】サンスクリット語で「天空の花」の意味だとか?
        〔おめでたいことが起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典からきているが、死人花・幽霊花などの不吉な別名も多いとか〕 
     この花が咲き短い命を静かに終えると、いよいよ本格的に『里の秋』到来! といった、季節がやってくるわけですよネ!

                                                   ・

     さて、涼しくなって「里に秋が漂う頃」となりますと、天は高くなり・夜は長くなって「勉学に・・」、また食べ物が‘おいしく食べられるころ’になってきますよネ
     良き季節となると‘食欲も旺盛’に当然なりますわな~  夏場には‘あっさりとした物ばかり’だったのが・・一気に解消され食べられるようになりますネ~
     “おいしい果物”に始まり“各種の食べ物がいっそうおいしくなる”ので、“やむを得ない”事ばっかりですが、やはり食べ過ぎは良くない事です。程々に・・
     この食べ物類が、一番おいしくなり・・・夏の間、今年のように“暑さ”で体調を崩し、その体力回復も含めて食べこむ人がいるようですが・・これダメですよ。

     こんな時期ですが、是非・お勧めしたいのが「食事の記録を付けることです」  「食事の記録」を付けた方がいいのは「メタボの方や糖尿病の方」ですが・・
     体重の低下や食欲不振を訴える独居高齢者の方の低栄養状態を速く察知するためにも欠かせない情報でもありますが・・

     メモを取るのは面倒な作業ですが、数日前に遡って何を食べたか・・などは、若い人でもなかなか思い出せないものです。 私なんぞ全くその通りです。
     それでも「記録」して、食の管理に役立てる事はとっても大切な事だと思いませんか?+記入が大変で無駄な食べ物を摂らない? そんな効果も・・?
     私は「メモ派」ですが・・「写真を撮る」そんな方もいるんだと、栄養管理士さんから聞いたことがあります。

     記録することにより、良質なタンパク質の摂取が日によって著しく不足している!とか、「牛乳・ヨーグルト」はお腹ゴロゴロするのでチーズを欠かさない・?
       卵=朝一個を目玉焼きに  魚=一日一切れ  肉=好きでないので週に一回程度ひき肉を使う程度
       野菜と芋類、果物は“家庭菜園”でとれるものを、煮物や汁にたくさん入れて食べています。 食べている果物は・・「トマト」だと

       確かに色鮮やかな「トマト」は、果物に見えるが、食品成分上か果物のように見えますが・・違いますよネ これは「野菜」です(緑黄色野菜)
       夏野菜とイモ類だけでも、おなかいっぱいにはなりますが・・・肉類を含めた「タンパク質」が足りません。
       皆さん、野菜類を多く採れば栄養は大丈夫!とか、食べ物は“好きなものを食べればよい”のとと言うのは全くだめですよネ。

     今・食生活は“なおざりにされている”などと、よく聞きます&聞かされます。 皆さんがお忙しいのはよくわかりますが【食はより大切です】 
       そして【バランス】  面倒でしょうが一ヶ月でも一週間でも、「食の記録」をとってみてください! そこから考える要素が必ずありますョ!

        なんでも、どのような事でもよいのですが『毎日の食事』はキチンと正しく摂りましょうよ・・これからの皆さんの体のためにも
             そんな一歩を始める前に「食の記録」 こんな面倒な事・やってみません・・・?  
                         何遍も書きますが『食生活は大事なもの』ですから・・
   

秋分の日

2012年09月22日 19時55分10秒 | 田舎
   今日は「国民の祝日」です! また、今日は「お彼岸の御中日」でもあるわけですよネ とういう事は“ご先祖様のお墓参り・・!”ですが・・
      〔余分な事ですが「秋分の日」というと『昼夜の時間が同じ』なんて、よく言われますが・・実際は昼間の方が長いんですよ。 あっ知ってましたか~〕 
   
    普段は“ご先祖様”のことなど、忘れている事の多い私ですが・(あっ!ご先祖様!すみません)、この時期or時だけは・・お参りをするようにしています。
    とは言っても、いつも敬って行くのか!と、問われると~いくつもの‘???’がついてしまいます。  ・・・できるだけです・ハイ

    今朝は、早起きをして我が家の“お墓参り”に出かけてきました!  出かける時間は、“小雨が降って寒かったです” これも忘れている事へのバツ・・?

    私の実家へ向かうには、最近・東京では大いに話題となっている「東京スカイツリー」から付けられた“東京スカイツリーライン”の沿線からスタートです。
    途中の乗換駅は、今年も‘埼玉の熊谷市’と並んで『暑さ』で話題となった・・?例の『館林』という駅経由です。(他にもあるんですが、近年はこれが一番)

                     
                経由駅・・館林                          この風景・見覚えありませんか・・?  
                                                   館林駅前に設置されている温度計です。
                                           ・
                                                   
       今年は何回もテレビで放映された話題の場所です。  東武駅の職員の方に聞きましたら笑いながら“そこですョ!”と、快く教えてくれました!
       また、カメラを向けたら“どうぞ・改札を出て撮ってきてもいいですョ”とまでも・・・“暑くって大変でしたが、お蔭で有名な場所となりました”って・・・
       これ、朝の8時ころ&今朝の寒さの影響で・・【21℃】でした!   “暑さ寒さも彼岸まで” これがピッタリの今朝の気温でした
       寒さに驚きながらの“お墓参りの行程”でしたが、チョッと時間の空いた“乗り換え時間を楽しませてもらいました” 駅員さんありがとう

                                                     ・
                                             
      さて、終着駅が「我が実家のある駅」 久しぶりに“ゆっくりと街中を歩いて・・”  とっても寂れてしまっていて、チョッピリ寂しくなりました!
      実家では、義姉さんらといろいろと雑談をした後、歩いて“お墓参り” お墓も、周りも変わってました~

           
       これは現住所の駅          寂しい街のメインストリート         我が街の有名なもの            彼岸花                            
                                                     ・
        ここ数日の急激な気温の低下のせいか、昨日くらいから‘くしゃみ’が多く“風邪気味状態”でしたが、久しぶりに楽しんできました。
        地元の“佐野ラーメン”を食べたり、地元では有名な「味噌まんじゅう」を、お土産に買ったりと・・また、行こうと思いました!
           〔これって、行く理由が不純かな~  ご先祖様・申し訳ありません〕

主食抜きはダメ!

2012年09月21日 15時32分34秒 | 健康
     “ご飯やパン類”など『主食』を抜けば、体調が良くなる!と、説く解説本やそんな噂等々が、一時期もてはやされた事がありました。

    日頃から「食べ過ぎ・飲みすぎ」を気にかけている人にとって、何かを減らせば救いとなる!と言われれば、飛びつきたくなる気持ちは・・分かるような感じ
      〔私も、現役最後近くのころは、かなりの‘おデブちゃん’でしたから、こういった類の話を聞けば・・やってみようかな?などと、よく思ってました〕
    しかし、主食を減らしてしまうと「弊害」も出る場合もあるので、耳を傾けてほしいものです。  (私も、こればかりではありませんが、後々出ましたから!)

    主食である炭水化物の量をコントロールする食事管理法は、確かに先進国で盛んに研究されているテーマでもあるんだそうです。
    但し、それらは総じて医療機関での受診や入院を経て専門家の管理下で慎重に実施されたもので、糖尿病・脂質代謝異常などの「治療」のための方策!
    つまり定期的な検査や投薬、カウンセリングなど総合的な判断をもとに「主食抜き」が実施されて、初めて安全性が確保される性格のもの・・・

    単に体重を減らし、ウエストを縮め、快適な体調作りに専念すれば良いという保健的な目的に主食抜きをそのまましたのでは、日常生活には不都合
    なぜかと言えば、その一つは、頭脳労働や神経系のエネルギーは「糖質」に依存していると言う事だからと言われています。
    それらは蓄えの効かない方法で供給され、数時間ごとに一定量の糖質を食事や軽食として補わなくてはならない! 糖質が少ないと疲労感が高くなる!
    もう一つは、主食が少ないと便秘に悩ませることが多いのも、自己流体験者から寄せられたアンケートにもあるそうですョ。

     エネルギー調整は、一つの栄養素を削るのではなく、食事全体で縮小する! これが一番・大事な事だ!
     やみくもに「主食を抜く・・」  これは「リスクが大きい」ですから止めた方がいいですョ!  
     それだけでなくても『食』が疎かにされている現代   「食」については、もう少し考えないと・・後々・必ず影響が出てきますョ!


                                          ・

      我が家では、私が体を壊してから「食」について、大幅に変えました。  「摂り方・量・時間・内容」等々すべてです。
             摂り方=朝を主体にする  主食を含めて必ず摂る(絶対に抜かない) 夜は少なくする(僅かだけ)
             量=   朝を10とすると・・昼はその半分・・夜はまたその半分
             時間=  起きてから一時間以内   昼・夜と一定にする  夜はできるだけ早めに摂り終る(以後は一切摂らない)
             内容=  野菜類・きのこ類・海藻類・豆類は、どの食でも必ず摂る    など
          少々偏見じゃないの!と、思われるくらい極端に、思い切って変えました・・今のところは良かったと思っています。

                                          ・

       我が家の菜園  先般・地主さんから、北側の方に「看板を設置する」との通知を受けて、チョッとした片付けをしました。
       もの入れに使うために、お借りしていた「鉄庫」の片付け1(近くの町工場の皆さんが処置してくださいました)&きのうの草刈り!です。

                             
                 鉄庫を撤去した後                           きのう刈りこんだ土手