トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

避難訓練(火災)

2024-05-15 13:42:25 | 子どものようす
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。本来は箕面市の消防から指導に来ていただくのですが、雨で2回延期せざるを得なかったため、今回は学校だけで訓練を行いました。
掃除時間に給食室で出火した想定で、13時18分に非常ベルが鳴りました。一斉に掃除を中断して、子どもたちはそれぞれ運動場に避難します。











「押さない、走らない、しゃべらない 戻らない」いわゆる「おはしも」を守って、子どもたちは速やかに運動場で並ぶことができました。





今日はあらかじめ訓練があることを指導していたので、子どもたちは非常ベルが鳴ると一斉に運動場へと向かいましたが、動く前にしっかり放送を聞いて、行動することを伝えました。
災害は、いつ何時発生するかわからないので、いろんな場面を想定して、これからも訓練を行っていきたいと思います。










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンスクールと引き渡し訓練 | トップ | 今日の授業の様子(3年 5... »
最新の画像もっと見る

子どものようす」カテゴリの最新記事