Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

山菜の季節

2018-03-24 21:31:24 | 日記
蓼科の楽しみの一つに春の山菜があります。
タラノ芽、
ふきのとう、
こしあぶら、
こごみ、
かんぞう、
わらび、
ぜんまい… などなど
近くの自由農園には、今さまざまな山菜が並んでいます。
今日はそば処「傍」(かたわら)

山菜天ぷら蕎麦を食べきました。

これ「ふきのとう」の天ぷらです。
オッシャレ〜! でも 「にが〜い」 でも 「美味しぃ〜」

この他に「かんぞう」とほうれん草の和え物が付いていました。

山菜にはデトックス効果があるようです。
これからしばらく、山菜料理を楽し見ながら、冬の間に溜まった毒素を排出する事にしましょう。
まるで、冬眠からさめた熊みたいですね。

雪だるま 作ろ〜 🎶

2018-03-22 09:45:04 | 日記
昨日の雪は今シーズン一番の積雪に!
子供たちが面白がって庭で何か作りはじめたので、
オッ 「雪だるま作ろ〜」かな?… と思って見ていると、
小さな「かまくら」ができ上りました。


大人が1人入れる大きさです。
中に入ると、そこは外の音が遮断された異次元の空間(笑)がありました。
夜間にも雪が降った様で、一夜開けた今朝も外は一面の銀世界。


地元の人の話では、この時期の雪はすぐに消えるとのことですが、
なごり雪にしては、降り過ぎ〜でした。


片倉館 千人風呂

2018-03-21 18:13:20 | 日記
諏訪湖畔を走っていると、目をひく建物。

茅野に移住してからずっと気になっていました。
調べてみると、これは大正から昭和の初期にシルクエンペラーと称された片倉財閥が地域住民の厚生と社交の場として、1928年(昭和3年)に竣工した建物で、現在も公開されている片倉館 千人風呂でした。
私は見ていないのですが、映画『テルマエ・ロマエ』のロケにも使われたとか…

今日は午前中に降雪があり片倉館の桜はまるで白い花が咲いた様でした。


風呂は幅5m、長さ10m、深さ1.1mでまるでプール! 但し遊泳禁止。
浴槽の底には玉砂利が敷いてあり、歩くと面白い感じ。
湯加減もGood!

二階に上がると休憩室があり、軽食をとりながらゆったりする事ができます。

春の雪

2018-03-21 11:41:33 | 日記
今日は天気予報通り、朝から雪

既に 10㎝以上積っています。

花の苗床は家の中に入れてあるので問題無し。
しかし、やっと芽を出し始めた地植えの植物達はまた雪の下に…
ここのところ、三寒四温の言葉通りの天候が続いている蓼科高原。
木々の芽吹きが待ち遠しい今日この頃です。

ガーデニング 忙しくなる予感

2018-03-20 16:27:54 | 高原のガーデニング
先日蒔いた花の種のうち、
スイトピー
オンファロドス
フェリシア
ディディスカス(ブルー レースフラワー)
リナム(アマ)
セントーレア(矢車菊)
が発芽しました。


予想以上に早い発芽で、発芽率も高く、これからが楽しみ!

一方、矮性の勿忘草、
ユーストマ、
ツリガネソウ
ベルガモット、
千鳥草、
デルフィニウム、
百合(テッポウユリ と ウバユリ)
ポピー 等は、まだ発芽していません。
「早く芽を出せ 花の種…

発芽率がとても良いので、間引しながら育て、
本葉が3、4枚になったらビニールポットに移し、
地植のタイミングを待ちましょう
君たち元気に育ってネ〜