海老名に移転した「中村屋」が都内初進出! 10月28日にオープンした「三四郎」がそのお店。屋号がこうなったのにはいろいろな想いがこめられているそうだが、早晩マスコミも席捲する話題店となることは間違いなしでしょう。
それが我が母校の近くにできたというのは個人的に嬉しい。学び舎としてだけでなく都合10年近くを過ごした街にいいお店ができるというのは何故か気持ちが高揚するもの。学生だったときも所謂神保町グルメといわれて面白いお店がたくさんあったが、小川町淡路町含めラーメン店に関しては高レベルの激戦区となった印象。
私はオープン日の夜の部に行ってきました。「中村屋」の屋号ではなくとも開店時には15人程度の行列。しっかり認知されている模様。メニューは本店仕様のうしお(塩)と新機軸となるむらさき(醤油)とまさら(カレー)。まずはむらさきを注文。
中村店主が自ら麺をあげます。即ち生天空落としキタ━━(゜∀゜)━━ヨ! しかも席が目の前だったので堪能させてもらいました。
むらさきは醤油ダレが強めにきかせたタイプで、本店で食べたことのある醤油とは完全に別モノ。所謂世間一般の醤油ラーメンに対するイメージには近づいたが、その奥ゆかしい味わいはさすが( Д ) ゜ ゜ ウマー!! 麺も滑らかでスープに馴染むタイプ。中村屋における東京ラーメンの解釈?なんて思ってしまったり。
本店仕様の塩も食べられるということは大きなポイント。いつかこの街に戻ってきたいと思っている私にとってもうひとつの経由地ができたような喜びを噛みしめてお店を後にしたのでした。(実際にはこのあとがある。。。)
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26 大築ビル1F
電話番号 03-3294-5346
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00(但し、スープ終わり次第終了)
定休日 水曜日
officail
それが我が母校の近くにできたというのは個人的に嬉しい。学び舎としてだけでなく都合10年近くを過ごした街にいいお店ができるというのは何故か気持ちが高揚するもの。学生だったときも所謂神保町グルメといわれて面白いお店がたくさんあったが、小川町淡路町含めラーメン店に関しては高レベルの激戦区となった印象。
私はオープン日の夜の部に行ってきました。「中村屋」の屋号ではなくとも開店時には15人程度の行列。しっかり認知されている模様。メニューは本店仕様のうしお(塩)と新機軸となるむらさき(醤油)とまさら(カレー)。まずはむらさきを注文。
中村店主が自ら麺をあげます。即ち生天空落としキタ━━(゜∀゜)━━ヨ! しかも席が目の前だったので堪能させてもらいました。
むらさきは醤油ダレが強めにきかせたタイプで、本店で食べたことのある醤油とは完全に別モノ。所謂世間一般の醤油ラーメンに対するイメージには近づいたが、その奥ゆかしい味わいはさすが( Д ) ゜ ゜ ウマー!! 麺も滑らかでスープに馴染むタイプ。中村屋における東京ラーメンの解釈?なんて思ってしまったり。
本店仕様の塩も食べられるということは大きなポイント。いつかこの街に戻ってきたいと思っている私にとってもうひとつの経由地ができたような喜びを噛みしめてお店を後にしたのでした。(実際にはこのあとがある。。。)
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26 大築ビル1F
電話番号 03-3294-5346
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00(但し、スープ終わり次第終了)
定休日 水曜日
officail
近場で『中村屋』さんのラーメンがいただけるのはとても嬉しいことです…(^^)v
また少し落ち着いたらちょくちょく伺うことになりそうです…f(^^;)
ご無沙汰してますー(めじろ以来かな^^;)
そうですね、落ち着いてきたら私もまた
行ってみます。うしおは食べてないので。
でも、しばらくは賑やかでしょうね^^
やはり、むらさき→まさらの連食なのですね。
( ^▽^)
私は期待してなかったのですが、その分、うれしさが大きくなりました。
中村さんが海老名に戻った後も、さらに美味しいラーメンを提供できるようがんばって欲しいですね。
どうもです~。
ええ、とりあえずこのコンボでしたー。
今後どういう風に仕掛けてくるか楽しみ
になる感じでした゜+.゜(・∀・)゜+.゜