超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

日常 第20話「日常の第二十話」 感想

2011-08-15 01:16:56 | アニメ






悪魔の罠だよ!






●脅威のみおちゃんいじり

今週のみおちゃんは相当忙しいですね。
右から左からツッコミ飛ばしまくり、そのどれもが高度なボケだけに声も声で変になるわな。
このアニメの面白さの一つとして声の演出がある、ていうのは
散々言って来た事ですけど
それでも今週のみおの声芸?は素晴らしかったですねえ。いちいち笑いまくりな感じで。

多分どっちも根本は楽しませたいだけだと思うんですけどね
この場合は全く時と場合を考えてないので(笑)
ある種他人を陥れるボケなんですけど、
逆に考えればそんなに何度も原稿を改変したくなるくらいのネーム、ってのを頭に入れると
みおちゃんのデビューはまだまだ遠いのかもしれないですね。
基本笹原への妄想から出来てる漫画ですから。
一番楽しいのはやっぱ本人ですよねー、と言いつつ修羅場でのツッコミご苦労様でした、ってオチで。



●恐怖の坂本さんいじり

「趣旨を説明してくれ」ってのはその通りなんですが・・・
趣旨が良く分かる遊びでも
普通に煽りを食らってたり、最近はカラスにその位置を奪われそうになってたりと
影って意味では段々薄くなってるような気がしなくもない。
ただ逆に言えばそこまで坂本さんをコケに出来るあの二人が実はやり手なのかもしれない・・・
って事を思いつつ、単純になのちゃんにはブランコが似合うなあ、とか
間違いなく純粋な少女そのものの空気感が素敵だなあ、とか
そういう事も思ったのでした。
ロボットなんだから性に関することなんか知らなくていいんだぜ!多分。




個人的には「悪魔の罠だよ!」だけである程度おなかいっぱいでした。
日常生活にもそこそこ使えそうな感じがステキ。


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悪魔の罠だった (Elza)
2011-08-15 14:44:15
あれインクこぼすから悪いんじゃないか。

そもそも、すんなり原稿用紙買ってくればすむ話なのに、
あそこまでボケたおしてくる番組がすごい。
まあ普通に買ってきたらテレビ的にはつまんないけど…
そこが日常らしいアホな場面なんだけど。
基本みおちゃん不幸ですね(笑) (西京BOY)
2011-08-16 22:58:27
>すんなり原稿用紙買ってくればすむ話なのに、
そこがゆっこのアホな部分で
きっとタイミングの読めない子なんでしょうね(笑)。
麻衣もそうですけど、あくまで自分のペースで進めちゃう節があるっていうか。

>そこが日常らしいアホな場面なんだけど。
そういう極限の状態を更に極限の状態まで(悪い意味で)高める・・・
「日常」らしい奇天烈なお話でしたね。
原作でも特に好きなネタの一つなんで、嬉しくもありました。

コメントを投稿