goo blog サービス終了のお知らせ 

超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

侵略!?イカ娘 第1話「侵略しなイカ!?/恋敵じゃなイカ!?/クラゲじゃなイカ!?」 感想

2011-09-27 02:57:01 | アニメ






素晴らしい!!!




という訳で我らがイカ娘が帰ってきました。1期からの雰囲気の持続は大丈夫かな?って思ってたら
大丈夫どころか更に洗練されてるように思える。
他のメディア展開も上々のようだし
約4年間読み続けてきた読者としては本当にこの世界観が受け入れられて嬉しい限りですよ!
これ観るまでちょっと私生活でモヤモヤする事があったんですけど
見事に爽やかな気分になってしまいました(笑)。
邪気が取っ払われるというかね。
1期の1話でも思いましたが
この作品は真剣に原作ファン冥利に尽きる作品です。アニメと原作のイメージのズレはほぼなく
非常にアニメらしいアニメに仕上がっていて満足の言葉しか浮かんでこない。
私的にはこの秋の本命ですけど
この調子なら頑張って完走してくれそうかな。OPからして可愛い楽しい嬉しい言いまくりでしたから。
イカちゃんが心の清涼剤になってくれる事は間違いなしやで!

って事で1年ぶりに感想行きます!!




●侵略しなイカ!?
(原作6巻 第96話「アクションしなイカ?」より)

何気に1期1話とほぼ同タイトルなのが泣ける。
本当に帰ってきたんだ!ってね。
基本的にはキャラ紹介を挟みつつ、安定の千鶴オチって事で一発目のネタとしては上々でしょう。
こう・・安らげる空気感とアニメらしい雰囲気が観てて気分いいですね。
おさらいとしても新作ネタとしても掴みはオッケーだったんじゃないかな、と。

何気にイカ娘は人間の後始末をしてるというか
ゴミ拾いだったり
結果的に良い人間かそうでないかのリトマス試験紙的な役割を果たしていたり。
彼女が一緒に居て楽しめる人間は彼女が侵略すべき人間じゃないのよね。
そういう意味では
本当は心優しいっていうか
良い人間ならばきっと自分を出して受け入れてくれるのだと思います。しかし千鶴>>>サメなのね(笑)。
千鶴と一緒に居るくらいならサメと一緒に居た方がまだ安全だと。分かります(ぇ



●恋敵じゃなイカ!?
(原作8巻 第134話「恋敵じゃなイカ?」より)

途中まで完全にギャグだったのに、早苗のシリアスな心情が浮き彫りになってて笑った。
自分が必要としなくても
周りに必要としてくれる、好きな人達がいっぱいいる。
それはなんでしょう・・・
大好きなバンドが人気になった時のような心境なのだろうか?モテモテなイカ娘に対して
嫉妬以上に憂いを感じてしまった早苗。でも、それでも・・・
イカ娘は早苗の事だって嫌いじゃないし
本音はウザいだろうけど(笑)。
口ではちゃんとフォローしてくれるんだよね。それもまたイカちゃんのいいところかな。
心のどっかでは自分を強烈に好いてくれる早苗の事を評価しているのかも。
そうでないにしても
結果的には拒絶されてないってことでね。早苗ちゃんこれからも頑張れってオチで。
でも握り潰したコップは弁償しなさい(笑)。



●クラゲじゃなイカ!?
(原作8巻 第135話「クラゲじゃなイカ?」より)

クラゲっていうのは同じ海の生物ですよね・・・
それでも刺される、って事で
陸どころか海ですらまだまだ女王と呼ぶには程遠い訳ですね。海でも、陸でも基本は一人。
正に「孤立無援の花」ですな。
それでも、何気に人間から脅威を取り除こうとしてる姿勢が偉いなあ。
ここでも「勝ち負けじゃない」ってセリフが出てきたけど
結果的にはみんないい事をしてた訳ですからね。
競争は競争でも良い競争だったと。
そんな中で機械で増殖させるバカも居ましたけどね(笑)。本末転倒にも程があるなあ。
しかし2話目の望月さんといい今回の早苗といい
さり気におっぱい星人に向けた配慮がなされてるのも見所ですね・・・。早苗は着痩せするタイプか。





1話目はこんなところですかね。
抜群の安定度と
正しく「帰ってきた感」が最高の1話目でした。2期も全力で応援するぞー。
感想も終わりまで書く予定なのでよろしくお願いします。
来週は原作でも面白かったコスプレ回って事で早くも楽しみですね。今回も原作料理楽しみにしてます。
まるで海辺に吹く一陣の風のように爽やかな作品でした。CMもイカちゃん尽くしで益々原作ファン冥利に尽きる。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。