「隊長まで・・・!?」にクソ笑った。いやー最高のアニメやね。
今週の「兄好」の感想です。先週の補足もあります。
今週は再び元に戻ってヒロインズの修輔攻め合戦です。水面下で激しいバトルが繰り広げられております。
それを眺めてるだけでも楽しいです。が、
ちょっとツッコんでおこうとも思います。
まずはここ最近、修輔が妹よりもお熱な委員長。
彼女の「好き」っていうのは恋愛云々のそれではなくて
単純にBLの素材として好きっていうのが個人的に思ってた事なんですが
どうやら彼女男性の体自体にも興味持ってるらしくて、
その意味じゃ「実験体」としての好きなんでしょうか。
男性の体に触れてれば、大好きなBL本もよりリアルに読める、と。 うむ・・・そう考えると一番ヒドいかも(笑)。
特に元々乳首って部分には興味津々だったみたいで、更に修輔の乳首自体も良い素材だったみたいで
それにドキドキしたり、わざと突いたり、髪の毛でアレでしたり(これも偶然とは言え凄すぎる 笑)
挙句の果てには心臓マッサージの際にずっとそこばっかりイジくってたり。
それで修輔が目覚めちゃったり。
目覚めちゃうのかよ!
夢の中ではAGE隊長にまで責められて・・・ってこれ順調に教育されつつある、って事じゃないですか!?
なんかヤバい予感がするなあ(笑)。
それでも、彼女の妄想のきっかけでしかなくても、ある意味一番お似合いの二人かもしれません。
奈緒とか土浦さんとは違って、委員長の誘惑ってのはラッキーが多いというか
そう見せかけてるだけのかもしれませんけど
そこが男心をくすぐるのかなあ、とか思ったり。流石奈緒のライバルとなるべき相手。格が上ですね。
一方で奈緒自体は、そんな状況を悔しがりつつも(あとで3倍見せてあげるからってセリフが凄い 笑)
兄の性癖がどんどん広がっていくのを楽しめてる、そんなクレバーさがあります。
いやある意味ものすご~くアレな行為ではあるんですが(笑)。
1秒間に16チラとか、正直人間の領域じゃねえ。でも逆に言えば奈緒自体への興味は尽きてない、って事か。
彼女の愛ってのは土浦さんとは違って
そういう移り気だったり、変化自体を楽しんでいるようなスケールのデカさがありますね。
きっとこの子はよっぽどの事がない限り修輔を愛してくれる、って観てて思います。
で、一番印象が弱くなりつつあるのが土浦さん。
無駄パンチラとはいいつつ以前は無駄でも楽しんでた修輔がそれすら見向きもしない。
過去話もトラウマでしかなく
プールに誘う行為も、そこでいちゃつく行為も全て裏目、敵に塩を贈ってるようにしか思えない。
要はいいとこないような・・・?
それでいて相変わらず奈緒にすらツッコまれる駄目思考の持ち主。
いやまあ気持ちは分からなくもないですけどね。
ここから修輔の気を引き止めるのは難しい感じか。
しかし、そう考えればそこまで色々な女性に慕われてる(?)修輔が不思議ではあります。
まあ委員長のは完全に押し付けですけど(笑)。
でも多分母性をくすぐりやすいタイプなんだろうなとは思う。
実際どんな奴がモテるかは分からないものですかね。現実の世界でもね。
という訳で今週も羨ましいやら、そうでないやら、
だがしかし冴え渡るフェチ描写の数々に楽しませてもらいました。相変わらずキレがいいですね。
なんかこのアニメどんどん好きになっていくなあ。
キャラにも想い入れ出来つつある。
来週は夏祭りの話、って事でこれまた面白そう!期待大、ですね。
*ここから追記。
何やら先週の話があんまり評価されてないようで、
で、個人的にそれにモヤモヤしてしまったので
ここで自分なりにあの話を更に掘り下げてみる事にします。よろしければどうぞ。
先週のAGE探検隊の話っていうのは、個人的に単なる下ネタとかフェチの言い合いとかじゃなくて
ある意味凄い深い話だと思ってるんです。
例えばあの話を音楽に置き換えるとですね、それぞれ音楽好きが居たとして、でも好きなジャンルが違うと。
それはロックだったりポップだったり、テクノだったりヒップホップだったり。
更に言えばロックの中でも文系だったり体育系だったり、それぞれ趣向が違っていて分かれると思うんです。
でも、例えそれぞれ趣向が違ってたとしても「音楽が好き」って部分は共通してますよね。
要は大事なのはそこだと。
例えそれぞれ好きな分野が違っても、分かり合うことや認め合う事は出来る。
なんならそっち側に行くことも出来る。
実際ロック好きがテクノ好きに影響されてテクノ聴き始めたらそれはそれで素敵な事ですよ。
○○が好き、っていう根本の部分は同じなんだよって事ですよね。
そこを忘れなければいつだって理解し合える。
そしてこれらのメッセージってのはこのアニメのタイプから観ても案外ズレてないんじゃないかな、と思います。
それは個人的に感じ取ったことなんですが。
それだけは伝わって欲しいなと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます