goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Monet Goyon

2015年07月26日 | HISTORY

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングに参加しています。応援クリックを宜しくお願いします。


https://www.facebook.com/groups/yachtclubdesavionsdelaroute/?fref=nf#_=_


FヘッドのV ツインはスイスのMAG社製のようですが、タイヤをベルトとチェーンで駆動しています。


http://www.monet-goyon.net/MG750ccVoituretteV2.html


世界最初のFWDと言われているChristieは以前にに紹介しましたが、こちらはフランスのMonet Goyon Voiturette V2で1921年から23年まで200台程度作られたようです。


http://www.monet-goyon.net/Voiturette.html


こちらはMonet Goyonの最初のモデルの350cc”ML”。1917年の割りに古臭くて後部は馬車そのものという風情です。フロントホイールドライブのアイディアは1901年のSinger、ホイールにエンジンを載せたユニットのAuto-Wheelのアイディアは1914年に存在しています。


 人気ブログランキングへ 暑さに負けてポイント下降中です。応援クリックを宜しくお願いします。


Singer Motorwheel

2013年07月23日 | オイルリーク

Singer_6ttp://classiccars.brightwells.com/viewdetails.php?id=1165

Wall Auto Wheelは以前に紹介 したが、イギリスにはそれ以前の1901年に”インホイールエンジン”が存在していた。

人気ブログランキングへ 6位になってしまって・・・。クリック を是非お願いします。

Singer_3

Singer

Singer_11_1_2ttp://blog.hemmings.com/index.php/2009/02/13/brightwells-atco-childs-car-to-volvos-pig-car-plus-bonus-veteran-power-trike/

フロントドライブなのは3ホイーラーだからで、3ホイーラーなのは積載量のためだろう。

人気ブログランキングへ 6位になってしまって・・・。クリック を是非お願いします。


Singer_11_1


Singer_6_3


AUTO‐WHEEL

2010年04月19日 | オイルリーク

14wallautowheel_yesterdays_nl

え~、目の錯覚ではありません。

人気ブログランキングへ  2位に転落中! 応援クリック よろしくお願いします。

Wall08090403 画像はttp://www.realclassic.co.uk/wallautowheel.htmlより転載

ミスター ウオールが1914年に作り出したのが、なんとも即物的なスリーホイーラー。

Wall08090404

つまりBRIGGS & STRATTONがその礎を築いた”motor wheel”のアイディアは、イギリスの”AUTO‐WHEEL”にあったわけで、オートマチックインレットバルブのFヘッドエンジンは118ccで、15mph(24km/h)くらい出せたそうだ。

人気ブログランキングへ  2位に転落中! 応援クリック よろしくお願いします。