ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

2サイクルエンジン オーバーホール

2006年04月04日 | エンジン

人気blogランキングへ
お願い ブックマークされている方は1日1回のクリックを! 目標は週間INポイント 6000!!です。

Simg_0350

このためにグリーンサバイバルの記事を書いたわけではありません。

でも生き残れなかった2ストローク1サイクルエンジンで略して2サイクルエンジンです。

スクーターのエンジンをオーバーホールするのには、エンジンを下ろすというより車体を取り外して、このような状態にします。エンジンを分解するよりココまでするのがメンドくさかったりですね。

何故スクーターの修理かというと、高校生の2年になる次男は土日に店の掃除をアルバイトというカタチで手伝わせているのですけれど、どういう訳かあまりバイクには乗りたがりません。20歳になった長男も高校生の時にやはり店の掃除に来ていて、2年生の夏休みにディオで三浦カズヨシを仙台まで見に行ったのです。彼にとってスクーターで仙台まで行くのは一番安い手段だったらしく、心配する母親を尻目に平気な顔で行って来ました。

ワタシは勿論反対はせず、ルートや走り方のアドバイスで応援いたしましたが、無事に帰ってくるまでは落ち着きませんでしたね。彼にとっても良い旅であったようです。

ところが、今の子供は乗り物には余り興味はないようで、”カエルの子は何になっちゃうの?”というくらい醒めています。ピストンを見ても感動はないようで(当たり前か?)どうも思い通りには行かないものです。

まあ話が長くなりましたが、ワタシの次男に乗せるべくスクーターのエンジンをオーバーホールしているわけです。

Simg_0352

ヘッドはIGプラグが付くフタのようなものですから、4個のナットを取れば簡単に外れます。

Simg_0353

1年以上放置したありましたけれど錆びてはいないようです。状態はそれほど悪くはありません。

Simg_0354

ピストンにも焼きついた形跡はなく、付着したカーボンを掃除すればまだ使えそうです。

Simg_0027_2

スズキ製の三つ又プーラーを使ってクランクケースを分解します。ケース側のボルト穴が非対称にあっても、プーラーのほうが自由が利くので色々な場合に使えて便利です。

Simg_0028_2

プーラーで押していけばケースの中央が分かれてきます。

Simg_0030_1

位置決めのピンが錆びて抵抗勢力になっていました。浸透潤滑剤をスプレーして、ケースを壊さないように気をつけながらプラハン等で叩いてやれば良いのですが、力任せにプーラーをねじ込むとベアリング圧入部が変形することがありますので・・・・。

Simg_0031

ピストンの直線運動を回転運動に変換するクランクは、大きさは違えどハーレーのモノと変わりはありません。

でもコンロッドの長さはストロークの倍以上はありますね。

Simg_0032_1

コンロッドのスモールエンドは2サイクルエンジンに於いて、一番ツライところの1つです。

Simg_0042_1

スモールエンドの潤滑はツライので、ピストンピンにはこのようにニードルベアリングを使用しています。4サイクルエンジンではクランクケースの中はオイルが暴れまわっているのでベアリングは不要ですが、2サイクルエンジンではクランクケースで一時圧縮する混合気にオイルがチョット混ざっているだけです。

Simg_0035_1

クランクシャフトの新と旧 ちなみに新品部品は11900円(税抜き)

今回揃えておいた新品部品は

ピストン      2000円

ピストンリング  1600円

シリンダー    11100円

ピストンピン    300円

クリップ      70円×2

クランクベアリング 810円、1000円

クランクシール    290円/310円

ガスケットセット   2500円

オイルポンプギア  1100円

トータル約35000円で安いか高いかはともかく、最悪焼き付いていてグチャグチャになっていたとしても、エンジンは再生できます。

次回は組み立てを・・・・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこのオイルもそうそう変わらんサ! (祇園精舎の鐘の声)
2006-04-06 00:50:42
どこのオイルもそうそう変わらんサ!

そう考えてホームセンターで激安2サ
イクルオイル買って入れたら、ある日突然青い煙が排気管から出初めた。

なんか臭いと思って走行中、ふとミラ
ーを見たら、小さい頃見た「KH」
と言うカワサキのバイク見たいな排気ガスが自分のホンダタクトから出て居ました。結局廃車にする羽目になり、以後オイルには気をつけて居ます。
返信する
ワタシも先日、セガレ用にと貰ってきた2スト20... (和太)
2006-04-06 01:57:20
ワタシも先日、セガレ用にと貰ってきた2スト200ccを起こしました。
クランクからの音が気になり始めてはいるのですが
廃番パーツがあるので安易にケースを割れません・・・。
返信する
祇園精舎の鐘の声さん、 (ピストン)
2006-04-06 12:09:54
祇園精舎の鐘の声さん、
昔ホームセンターで某バイクメーカーの純正2サイクルオイルを安く売っていましたが、キャップの音叉マークの色が微妙に違っていて区別できました。
そのメーカーの分析では灯油で希釈してあったそうです。

和太さん、
お久しぶりで・・・、
今はオヤジが段取りしてやらないと、バイクにも乗ってくれない時代なのですね。

ランキングは陥落してしまいました。トップの座もそう居心地が良いわけではなく、お尻がムズムズしている感じはあります。
でも奪回にご協力を!!




返信する

コメントを投稿