ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

東京では、雪が降ったそうで・・・・

2010-04-16 | いろいろ
いや~~~びっくりです。一時帰国中のかみさんが凍死しないか心配です。ヒートポンプのエアコンはこう
言う時は駄目ですね。こちらは、ピーカンで暑いですよ、いつもどおりね!!

ケーズ(建設重機で、タイヤタイプのショベルカー)で綺麗にしたから、良かったら撮り直して欲しいと言いにきたの
で、お昼にまた行ってきました。ポンちゃんはお留守番です。
お店の意向で、料理だなんだは乗せない代わりに、このラグーンサイドの雰囲気を伝えたいと、う~~~~んど
うなんだろう?!


正面右の木陰にテーブル席があって、レストランはその右です。

おやじは、これとか・・・・


これなんか好きですが、チラシにはきついな~~~レストランって分からないし


最近、ポンネタばかりだったし、日本は寒そうなんで、蒼い写真いっぱい
載せました。

おやじが、かみさんの沖縄旅行の話を聞いて思ったまじめな提案なんです
が・・・中学生最後の修学旅行は沖縄にして、戦争について触れて、考える。
あそこはまだ戦争が続いていますよ・・・・・
国費で全額負担!!沖縄の人達には、人の盾になってもらった事への補償
も更にできるし、第一これから国を担う若者はもっと知って分からないといなけ
ればいけないなと思いました。おやじも良く知らないでおやじになってしまって
情けないです。ちゃんと本で読んだりしたのは、タヒチに来てからですから・・・・
「そんな昔の話って」なってしまってはいけませんよね、原爆の事だって、後何
年かしたら、あれはアメリカの必要のない大量虐殺だったてもっと大きな声で
言われる日がくるだろうし。
そう言えば、タヒチも数少ない被爆国(国ではないですが、意識の問題として)
の一つです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんぶた)
2010-04-18 00:14:34
本当に寒い、東京でした!!
4月中旬で、みぞれですから~暖房も出番ないかと思ってましたが…。
部屋で、少しでもエコで行こうと汚れても良いコートをモコモコして、炊事してました(笑)
主人が出かけてから、暖房をつけました?!

ところで、親父様の沖縄への提案…署名いたします!!
私、数年前に家族で(ラッキーも連れて)鹿児島の知覧・特攻記念館二も行きました…涙が止まりませんでした…薩摩富士を眺め、特攻隊がこの山を目印に富んだかと思うと…ふもとの菜の花が何かを物語っていようでした。
忘れてはいけない、若い人につなげて知って欲しい現実です。
ちょっとのことで、現実逃避したり、人の心の痛みがわからない…虐待など、変なニュースが絶えない現代に、何か大切な魂を学んでほしいです。

ポンチャン、様子はどうですか?
床ずれしていませんか?
ポンは元気です。 (おやじ)
2010-04-18 08:06:57
りんぶたさんへ
ポンは床ずれもなく元気ですよ、寝始めてから寝がえり、マッサージをそこそこ頻繁にしていたので今のところありません。手のひらで大きくなぜたり、骨の周りだけしっかりにぎってモミモミしたり自分なりに工夫してやってます。