nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

三田原山(2347m)②  - 妙高杉ノ原 -

2019年03月20日 | 上信越
2019年3月20日(水)
今月も後10日ほど、今月末で大方のスキー場はクローズするところが多く、ここも同じである。
しかもゲレンデトップへ上がる第3リフトは今週末の24日で終了で、来週はゴンドラのみとなる。
このところの天気は日替わりで変わり、今日は絶好の天気になる予報で、ラストチャンスである。

3年前に初めて登り、2回目であるが今回は黒沢岳まで足を延ばし、登り返して戻る予定。
第3リフトは9時半からの稼働なので、ゆっくりめに朝食を済ませて6時35分自宅出発。
いつもの通り、菅平~小布施~18号で。 8時20分、現地駐車場着。 約79km。
シニアの1回券、ゴンドラ500円、リフト400円を購入し、ショートスキーで準備を整える。

ゴンドラは8時半から稼働しているが、ゆっくりめに8時45分スタートしようと、
キーをザックに仕舞った後、ザックを車内に置いたまま車のドアをロック、キーの閉じ込めをしてしまった。
4年前の湯の丸と同じ失態。その後スペアキーを作成したが、ケータイと共にこれもザックの中。
少し焦ったが、管理事務所でJAFに連絡して貰い救援要請、1時間10分ほど掛かるとのこと。

待っていてもすることが無いので、スキー板は外に出してあったので、ゲレンデを散策。
9時15分過ぎ、第3リフトの運転を開始するとのアナウンスあり、順調なら乗れたはず。
予定より10分ほど早く9時50分過ぎにJAF到着、アッという間に開錠してくれた。
もう10時なのでお湯を沸かしてコーヒーを飲んで、10時10分からスタート。

ゴンドラとリフトを乗り継ぎゲレンデトップへ上がり、シールとクトーを装着して登攀準備。
今日は今春一番の暖かさになり、最初からシャツ姿でグローブも仕舞って素手で歩き始める。
大きくトラバースして登攀ルートへ。あまりの暑さに額から汗が出て下着もビッショリ濡れる。
途中で下着も脱ぎシャツ1枚になっても暑く、息も苦しいので日除けマスクも外す。

喘ぎながら1時間半ほどで稜線へ出ると、風もあり少し涼しくなり、ブレーカーと薄い手袋をする。
クトーを外しシールのみで、外輪山の小ピークを2つ越え、途中で昼食を済ませ、三田原山の頂上へ。
昨日から入山し火打山に登って来たという3人組がおり、お互いに写真を撮り合う。
予定より遅れたので黒沢岳は諦め、少し先までの偵察をして頂上に戻り、シールを外して下山へ。

2つピークを超えるが、ステップソールだけで何とか登り、外輪山を2300mピークまで登り返す。
ここでセルフで記念撮影をし、ゲレンデへ向けて滑降下山。シュプールのない雪面は気持ち良い。
しかし運動不足が露呈、左太ももが攣り、宥めるために暫し休憩。 治まったので滑降下山へ。
調子に乗って下り過ぎ、トラバース道を通り過ぎてしまい、ゲレンデへ戻る為に少し登り返すはめに。

暖かさで雪面が緩み表層雪崩気味になり、この登り返しが一番きつかった。
14時20分、ゲレンデトップに戻り、後はゲレンデを8kmほど滑降。途中で2回ほど息継ぎ休憩。
スタートから4時間30分ほど、14時40分、無事下山、車へ戻る。
片付けをしながらコーヒーを飲み、15時20分発、途中トイレ休憩を2回入れ、17時10分無事帰宅。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

06:35 自宅出発 菅平~小布施~18号線~黒姫高原~妙高杉ノ原
08:20 現地駐車場 約79km

08:45 スタート キーの閉じ込め
08:55 管理事務所から JAF救援要請
09:50 JAF到着 開錠

10:10 コーヒーを飲んでから改めてスタート ゴンドラとリフトを乗り継ぐ
10:40 ゲレンデトップ シールとクトー装着 登攀準備
11:55 外輪山稜線 クトーを外しブレーカーを着る
12:15 途中で昼食休憩 約15分
12:45 三田原山頂上 先行者と写真の撮り合い

13:00 近くを偵察後、シールを外して下山開始
13:30 2300mピーク セルフ撮影
13:45 滑降下山へ
14:00 下り過ぎ登り返し
14:20 ゲレンデトップへ戻り滑降下山へ
14:40 無事下山 車へ戻る

15:20 片付けをしながらコーヒーを飲み帰宅へ
17:10 途中でトイレ休憩2回入れ 無事帰宅

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする