okiramayot

★★★

多摩美出没情報。

2007-07-31 | Weblog
実はワタシ最近、多摩美によく出没します。

でも夏休みだからほとんど誰もいないけど。

図書館がむさびより環境が良くてうらやましかった、、、。
夏らしさがむさびより感じられてうらやましかった、、、。

でもあんな遠くへは毎日は通えない。


久しぶりにご飯しました。

2007-07-25 | Weblog
友だちとご飯を食べるために待ち合わせをするという行為を久々に行いました笑。
そしてお金のない私たちは飲み屋ではなく、立川のすかいらーくで平和にご飯を食べながら延々と語らいました。

平和。ファミレスって平和。

七月上旬は課題が忙しくて、課題以外の話、否、それ以前に友だちと話すこと自体かなり少なくなっていたので、今日は良いストレス発散になりました♪今日は美大の友だちと三人で話してたけど、自分の表現やスタンスのあり方を一生懸命に考えている姿は、たとえ自分がそれに100%賛成できないまでも、なんと魅力的なんだろうと思ってしまいました。その考えが明日180度変わっていてもそこに自分なりの結果を日々残してるのが面白いと思う。

この人達は明日は何を考えてるのかしらとなる。

私も「明日何をやるのか予測できない人」になりたいな。
「この人の作品はこういうもの」ていうのを日々吹き飛ばすような勢いのある人。

それが私の夢です。

素敵な言葉。

2007-07-20 | Weblog
今日、素敵な言葉をもらいました。





目が見えて、
音が聴けて、
匂いがかげて、
味を感じれて、
いろんなものに触れることができて、
考えることができて、


人間はこれだけ贅沢なものを持っているのに、
それを駆使しないのは宝の持ち腐れだ。




これをきいたときちょっと鳥肌が立った。
とともに、自分が作り出してきたものが浅い浅いものに感じて、ちょっと反省した。

ありがとう

2007-07-13 | Weblog
お祝いの言葉くれたみんな ほんとにありがとう。




あたし 25になったよ。


単純計算して、25歳といってもまだ一万日も生きてはいないんだなと思うと、人ひとりが持てる人生ってそんなに長くはないんだなと思ってしまいました。

やりたいことに時間がこんなにも追いつかないものなのかしら。
と、しみじみ思います。


今年はかなり課題が忙しくて人生の中で一番影が薄い誕生日でした。16日までまだまだ気を抜けないけど、とりあえず山場を越えました。
特に七月に入ってからは学校の課題以外何も手をつけられないほどで、睡眠もままなりませんでしたが、他のことは夏休みで巻き返したいと思います。でも今年の課題はかなり自分で楽しみました。悔いの残る作品は当然あるけど、充実してます。



最近帰り道でアスファルトから雑草が生えていて、そういうものを見ると無限大の可能性を感じずにはいられません。
あたしもそういう人間になりたいです。
今年もいい年になりそうです。







あ、ちなみにまだまだお祝いの言葉は受付中ダヨ笑