okiramayot

★★★

最後の手料理

2007-02-10 | Weblog
おばあちゃんの一周忌だった。
去年のお父さんの弔辞のあいさつを思い出した。

おばあちゃんは朝方3時頃ふとんの中で寝たまま逝ってしまいました。
テーブルの上には次の日食べようと思っていたのか、おにぎりが二つと、
冷蔵庫の中にはカボチャの煮物が入っていたそうです。

亡くなった当日に親戚一同が集まり解散した後、お父さんと、お父さんのお姉さんと、お父さんの妹のおばあちゃんの三人の子どもたちで、おばあちゃんのそばで、そのおにぎり二つとカボチャの煮物を三人で分けて食べたそうです。

お父さんはその話についてはそれ以外何も言わなかったけど、それがお父さんの口にした、自分の母親の作った最後のご飯だったことを考えるとちょっと泣けてきました。


わたしの食べるお母さんの料理は何になるのかなと考えてみた。
「最後の料理」と意識して食べられるだろうか。
思えばあれが最後のご飯だったと思い返すだけになるかもしれないし、離れて暮らしてたら思い出せないくらいになってるかもしれない。








ところで話はかわるけど、昨日お墓のまえでお経を上げてくれたお坊さんはすっごく初々しくて、お経を上げた後のお話も緊張のせいかどもったりしてて、でも全体的に一生懸命だったので好感がもてた。
聞くと、お坊さんになってまだ一年たってないらしく、きっとわたしと同い年くらいか年下くらいだった。
前の大学のゼミで一緒だった男の子もお坊さんになるって言ってた人がいた。どうしてるかな。

猫耳

2007-02-09 | Weblog
おととい吉祥寺に行ったときに、猫耳をつけて歩いている女の子を発見した。

驚愕でした。

年は17歳くらいで、上は普通のジャケットに下はプリーツスカートでした。髪型はおかっぱでした。頭に上には普通に猫耳がついてました。

わたしにしか見えてなかったらどうしよう、、、。

コスプレってほんとですか??

2007-02-07 | Weblog
2/11放送の堂本兄弟(ゲスト:しょこたん)で堂本光一が蔵馬のコスプレをするらしいw   ほんとかな♪ ドキドキ。

蔵馬は小学校ときの王子様で
光一は中学校ときの王子様だった。

わたしは正直、蔵馬のコスプレって公害だと思ってます、、、。
ちょっとリアルに鳥肌たちます。



2月

2007-02-01 | Weblog
もう2月ですか、、。
実に早いですね。

むさびに入ってからの一年は刺激的で楽しくて早かったな~。
今年はいろいろと、人生の節目を感じた一年だったので、個展を決意。今その準備で追われてます。

何やるかは内緒。DMできるまで内緒。
予定は3月の終わりか4月の頭。