なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

クマゼミ 大量発生!!

2008-07-28 21:51:03 | Weblog
閑さや岩にしみ入蝉の声(しずかさやいわにしみいるせみのこえ) ・・これは、芭蕉の有名な句ですが、奈半利町 平松公園では、大音響のセミの声とセミを採る子供たちの元気な声と、カーッ!!と照りつける太陽とが、みごとに“日本の夏”を表現しています。
しかし“早朝からよく鳴くセミよ”と思っていたのですが、すごい数です!桜の木や藤の木にうようよいます。この写真のように地上1mに足りない高さにたくさんとまっていて、慣れた子たちは素手で何十匹と捕まえています。
そんな様子をボケ~っと見ながら“昔のセミはもっとすばしっこかったよな~”なんて思っていると、ふとあたりの音がかき消され、セミの声だけが聞こえてくる瞬間が訪れます。蝉の声の魔力でしょうか!?

美しい光景

2008-07-24 19:57:42 | Weblog
このところ異様なほどに暑い日が続いています。それもそのはず、今日は、土用の丑の日で、街のあちこちから香ばしい鰻のかば焼きの匂いが漂って来ます。今年はウナギも何かと多難で、1匹1000円から1200円。なかなか家族みんなに1匹づつとはいかないようです。
こうも暑いと、夕立でもほしくなるところですが、西の空を見ると、美しい田んぼの緑の向こうに夕焼けの光景が広がっていました。明日も晴れのようです。
この写真は、奈半利町大除あたりで、昔の森林軌道跡から望んだ奈半利川河口方面です。どんな観光案内にも載っていませんが、私の好きな奈半利素敵view pointの一つです。

なてれのホームページ完成

2008-07-18 13:59:18 | なてれの活動
長い間の課題となっていました。“なてれ”のホームページがやっと完成し、昨日晴れてアップロードできました。みんなで何度か集まって意見を集約して出来た自分たちのホームページです。
まだ、工事中のページもあり、勉強や工夫が必要ですが、とにかく完成です。
奈半利という田舎にいるからこそできることとは…常にそれを考えながら進んで行きたいと思います。
お仕事の依頼、応援メッセージ何でもどんどんお寄せください。


加領郷女性部躍進中

2008-07-09 16:59:18 | 地域団体の活動
4月末に南国市のサニーアクシスで「まるごとなはりフェア」が開催されました。その時に参加していた加領郷女性部が、次の日曜日(13日)から毎週出品させていただけることになりました。
その折には私たちはチラシを作って応援させていただきました。この度も「奈半利町の頑張っている団体のためなら」ということで、新たに作り直して応援させていただくことになりました。
このような経験を重ねることでお互いが勉強し前進できるなら、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。
毎週のこととなると、加領郷の方たちも大変だとは思いますが、きっとやりがいもあることと思います。
少しでも、奈半利町や加領郷を知っていただいて、訪問者も増えてくれたら嬉しいですね。

フード マイレージ

2008-07-06 16:07:46 | Weblog
最近時々フードマイレージという言葉を耳にするようになりました。これは、食料の重さ×国際的な移動距離を表すものだそうです。日本人のフードマイレージは世界一だそうですが、このことは、私たちがいかに世界中から食料をかき集めて、日常の食卓に載せているかということを示しています。少し前の王侯貴族も及ばないような豊かな(?)食料に恵まれています。しかし、この数字が大きいほど、CO2の排出量が多く、環境に対して負荷をかけているということです。
顧みると私たち高知県の海岸部に住む者は、海からの新鮮な魚介類、里・山からの実りを容易に手に入れることができます。しかも、産直市などでは大変手ごろな価格で、顔も人柄も知った人の安心・安全の生産物に出合うことができます。
改めて考えてみると、これは地域にも地球にも、また私たちの健康にもプラスのことばかり。できることなら身近な人の産物を積極的に利用させていただいて、本当の意味での豊かな生活を送り、不必要なフード マイレージを下げて行ければいいなと思います。

講演 “地域の仕事応援”

2008-07-05 19:07:36 | なてれの活動
本日、田野町のふれあいセンターで“『高知で働く』『地域で生きる』きっかけをつかもう!”と題して「高知 チャレンジスタートアップセミナー」が開かれました。

このセミナーは、地元での就業や起業、社会参加などの新たなチャレンジを目指す者に、学習支援の講座を提供するもので、マナー講座やIT技術の習得講座など、バラエティーにとんだ内容が用意されていました。(詳しくは“高知チャレンジネット”からご覧ください。)

そして!!なはりテレワーカークラブも講演の時間をいただき、代表者2名がりっぱに務め上げたのです!
自分たちが奈半利町雇用促進協議会の研修で初めて出会って、互いに教えあってスキルアップをしていた頃のことや、「なてれ」を立ち上げた頃のことが思い出される内容で、“うん、うん、これからもがんばろうね~!”と相槌をうちながら聞きました。

私たちの活動が何かのきっかけになればいいと思います。
「なてれ」の講演の最後のページは、こう締めくくられています。
“さあ 第一歩をふみだして チャレンジしてみましょう!”


自分たちの城の使い心地

2008-07-01 21:22:18 | なてれの活動
最近、私たちは「なてれのHP」を作るのによく集まっています。
あーでもない!こーでもない!と、試行錯誤しながら楽しくやってますが、そんなときに利用するのが“新事務所=私たちの城”です。
広くもなく狭くもなく落ち着けます。そして両開きのテラス窓を開くとサラサラと川の流れる音が聞こえてきます。
“いつでもここに集まれるんだ~!!”と自分たちの恵まれた環境に感謝しながら、この場所を拠点にぐんぐんと“なてれ”も成長していきたいなと改めて感じています。大切な仲間と協力しあいながら・・・