黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

面接官を面接したえりちゃん

2006-02-20 | ♪いつものレッスン風景

面接官を面接したA型

えりちゃん、高校卒業おめでとう。
高校に入ってからレッスンにくるようになったえりちゃん。
車で1時間以上かけて、通ってきましたね。
兵庫県は瀬戸内から40キロも北へ行くと、
そこは雪国の入り口。
今年の冬は、「雪で車が出せませ~ん」と何回かありましたね。

えりちゃんの高校の音楽の先生が、
私の高校の大先輩。
吹奏楽の指導で有名な先生で名前は知っていますが、
お顔は一度も拝見したことがないのに、
えりちゃんに、私の音楽教室に行ってみればとアドバイスを下さったそう。
えりちゃんは、
自分では気がついていないけれど、
インスピレーションがよく働き、
イメージ力あふれる女の子。
気ままに見えるけれど素直に自分が表現できる、
稀な存在です。

ピアノはまあまあ弾けていましたので、
彼女の表現力を引き出すために、
ピアノ以外のことは何でもした3年間でしたね。
ジャンベ パチカ グラスハープに、
スライドホイッスル、フラメンコカスタネットに、
はたまた、法螺貝まで動員して音楽物語を作ったり、
打楽器を鳴らし絵本を読んだり、

 コンコーネをうたったり、弾き語り、
友達のトランペットの伴奏。
楽典もばっちりしたよね・・したはずです ハイ。

音楽を遊び(プレイ)ととらえた3年間でした。

私は知恵をしぼりつつ

その場限り? 
よく言えばアドリブを利かせたレッスンでした。
えりちゃんはしっかりついてきましたね。
その成果が 大学入試に活かされました
面接にて

あなたの好きな言葉は? 
「いきあたりばったり」
これから先 行き詰まる事があったらどうしますか?
 「なんとか なるさ」
なにか楽器の名を使って しゃれを言ってください 
「法螺貝で ホラをふく」
血液型はなんですか? 
「何型だと思います?」
Bですか? 
「いいえ」
ABですか? 
「いいえ」

指定校推薦ゆえ面接重視の入試だったから落ちたと思ったって・・・
☆担任「大学から電話があって・・ 何を言ったんだ
面接官を面接するやつがあるか」
★えり「だってとっさに ピアノの先生が言ってたことしか思いつかなっかたの」  
  ほほう 素直な彼女
◆私 「わたし ピアノの先生じゃないもん・・」          
  逃げるか・・先生

さてさて 春には無事に女子大生
一人暮らしをするのかな
家に帰るよりレッスンにくるほうが近いみたいだから
まってるね
保育科に行くのだからまじめにピアノを練習するのよ