~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

冷凍パイ生地で【プルーンのパイ】

2013-05-31 07:28:15 | 料理


おはようございます。
 

プルーンのコンポートを使って、おやつにパイを作りました。

プルーンのコンポートは随分前に作って冷蔵庫で保存していたもの。

そして、こちらも随分前から冷凍庫に中途半端に残っていたパイ生地。
 

どちらもさすがに使わないとね。

冷凍、冷蔵していても賞味期限ってものがありますもの。
 


 

中途半端な分量のパイ生地のため、こんな形のパイになってしまいました。

プルーンが目のように見えませんか?

エバンゲリオンの使徒みたい(笑)
 


 

カットしてお皿に乗せると、普通のスイーツに見えますが・・・(笑)
 
中に入れたカスタードクリームとプルーンの相性はバッチリだったんですけど、

パイ生地が古くなっていたのか、あまりサクサクと膨らまなかった
 

開封したものは冷凍であれ、なんであれ、

早く使った方がいいという教訓になりました。

 
 
 
 

【ムーミン】と【メルローズ・クレール】のコラボのTシャツで北欧気分?

2013-05-30 07:27:50 | 暮らし

おはようございます。

先日、長女と船橋のららぽーとに出かけました。
運動のつもりで広いららぽーとを歩き回り・・・。
たまたま入ったメルローズ・クレールという洋服屋さんに、ムーミンとのコラボ商品が置いてありました。

アパレル業界にも、ついにムーミン進出!と驚きましたが、最近は北欧ものがブームですから、こういったコラボ商品の展開もあるんだな~と。。。

Tシャツや傘、カップなどがありましたが、一枚のTシャツに目が留まりました。
これです。一枚3,990円税込。
綿100%で、色(水色に近いペパーミントグリーン)も綺麗。。。描かれている風景もすごく好みでした。



 

こんな北欧の森を見ているだけで夏は涼しくなりそう。。。

右下に小さなムーミンがいるのも可愛いですね。
ムーミンムーミンしていない所が気に入りました(笑)
 
 

ムーミンのアニメは子供の頃、

藤田淑子さんの『ねえムーミン~♪ こっち向いて』の主題歌と

ムーミンの声優を担当された岸田今日子さんの声を聞いて観ていましたが、

当時は、ここまでムーミンが注目されるとは思っていませんでした。
 

ムーミンはフィンランドの作家トーベ・ヤンソン氏の小説や漫画に登場する架空の生物。

カバではなく、森の妖精トロールなんですね。何だか憎めないキャラクターです。
 

最近、ムーミンカフェにいったりして、ちょっと北欧気分。。。

日々の暮らしに少しだけ北欧っぽいものを取り入れたくて、
着心地も良さそうな、このTシャツを夏用に買ってみました~♪

 
 

 
 
 

【シャトルシェフ】で簡単!~安い牛肉が豪華なローストビーフに~

2013-05-29 07:26:52 | 料理
おはようございます。

最近、蒸し蒸しすると思ったら、九州どころか近畿、東海地方でも梅雨入りだとか・・・。
例年より早い梅雨入りのようで、梅雨時期の体調管理に気を配らねばと思う今日この頃です。


失敗なしで簡単に出来るローストビーフの作り方の本を図書館で見つけました。

【シャトルシェフ】を使って作るもので、なんとガスを使うのはたった5分!

オーブンで作ると電気料もかかるし、焼け具合なども結構難しいですよね。

でも【シャトルシェフ】を使うと嘘みたいに簡単!しかも失敗なしです。
 

コストコで1㎏強、1,586円で買った、とてもお安いビーフ肩ロースのかたまりが美味しいローストビーフに。。。



(1) まず、お肉が大きいので半分にカット。
(2) タコ糸で縛ってから、塩こしょうをしておきます。
(3) ニンニクのスライスとサラダ油を熱したフライパンで表面をまんべんなく5分間ぐらい焼いて焼き色をつけます。
(4) ジブロックなどにニンニクも一緒に入れ、ファスナーをしっかり締めます。
(5) 【シャトルシェフ】の調理鍋に7カップぐらいのお湯を入れ、沸騰したら水1カップを注いで約85℃のお湯を作り、そこに先ほどのお肉の入ったジブロックを沈め、蓋をして【シャトルシェフ】にセットするだけです。(お肉が浮くようならお皿をかぶせて下さい)
 

30分でレア。45分でミディアムレア。60分でウェルダンに仕上がります。

ちなみに我が家は45分のミディアムレアです。(上の写真) 

好みの出来上がり時間になったら、鍋からお肉を取り出し、そのまま冷めるまで置いておけば出来上がり!

右の写真は冷ましているところ。


このローストビーフの作り方は非常に簡単で目から鱗でした(笑)

安いお肉でもなかなか豪華に見えます。
この日はたっぷりのクレソンとパプリカのマリネを付け合わせにしました。

あと、フライパンに残った肉汁でソースを作ってもいいのですが、我が家は、あっさりとわさび醤油で食べるのが好きです。


それから安いお肉ですので、綺麗にカット出来る部位ばかりではなく、脂身のついた、形のイマイチなところもあるので、そういう部位は細かくカットして、パセリをたっぷり入れたガーリックバターライスなどにして食べています。
 

【シャトルシェフ】(こちら)の便利な使い方が、これでまた一つ増えました。
 
 
 
 
 

娘夫婦に好評なLebel(ルベル)の【シャンプー&トリートメント】

2013-05-28 07:29:34 | 暮らし

おはようございます。
 

今日は我が家で愛用しているLebel(ルベル)の【シャンプー&トリートメント】のご紹介です。

2年ぐらい前に津田沼のイトーヨーカ堂で見つけました。
一本720mlで2,680円ぐらいしていましたので、我が家にしてはお高い【シャンプー&トリートメント】になります。

そんなに高いものは今まで使ったことがなかったので迷ったのですが、
その時はシャンプーを変えてみたいスイッチが入って(笑)、試しに買ってみました。

使い始めたら、このシャンプーは一本で2~3ヶ月持つので、逆にお安いのかな?と思うようになりました。



そして、自分ではそれほど気が付かなかったのですが、長女夫婦が孫を連れて泊まりにきたり、次女夫婦が泊まった時、この【シャンプー&トリートメント】を使うと、必ず「いいシャンプーだね~」と皆口をそろえて言ってくれるのです。

何故か、洗い上がりや翌朝の髪の状態が違うみたいなんです。
 

このシャンプーは4種類あり、仕上がりや髪質から選べるようになっています。

【マリーゴールド】 頭皮はすっきり、さらさらに(オイリー地肌、健康な髪に)
【ホホバ】     ふんわり、しなやかに(乾燥しがちな髪に) 
【シーウィード】  うるおいのあるつややかに(傷んだ髪に) 
【サイプレス】   フケ・カユミを防ぎ、頭皮を健やかに(ストレス地肌に)

このうち【マリーゴールド】と【ホホバ】は一度使ってみたのですが、一番我が家に合っているのは写真の【シーウィード】です。(【サイプレス】はまだ使ったことがありません)

写真左の【シーウィード】のシャンプーと右がトリートメントですが、どちらが髪に効いているのか分かりませんが、とにかく家族に評判がいいんです(笑)

【シーウィード】のシャンプーは海藻エキスが入っているので、それがいいのかもしれませんね。。。
髪がしっとりするみたい。 
 

今日の記事をUPする前にネットで調べたら、この商品が楽天でとても安くなっていました。
【シャンプー&トリートメント】両方合せても3,150円でした! 今まで買っていた額の半額に近いお値段!

さっそくネットで購入しました(笑)
 
 
 
 


そろそろ普段使いを”Microsoft Office2013”にするかな..

2013-05-27 07:26:07 | IT
私(おじさん)のIT日記です。

仕事の関係で自宅でもMicrosoft Officeは2010を使っています。
そして、Windows8のノートPCに”Office2013”をインストールして、Windows8やOffice2013の使い勝手を試していました。(こちら)
Windows8については、タッチパネルではないので、本当の使い勝手は分からないのですが、メニュの使い方などが分かれば世の中で言われているほど使い勝手が悪いわけではないようです。
いけなければ”スタートメニュ8”を使えばWindows7ライクに使えます。(こちら)
ただ、Windows8には終了ボタンがないアプリもあるので、確かに最初は焦ったこともありました。
(最初、カメラが終了しなくて。。でも、アプリは”Alt+F4”のショートカットで簡単に終わらせることができます)

さて、問題はOffice2013の方です。
短い期間で使い勝手を調べるのはとても無理ですが、
普段使っているレベルで使い勝手を見ると、私としてはそれほどOffice2010と変わらないなあ。。
機能が増えている分、Office2013の方がいいかも..と思いました。

ただ、私みたいな使い方をしていないとすごく使いづらくなったと感じる人もいると思います。


まず、Office2013で大きく変わったのは、ファイルタブから”終了”ボタンがなくなったことです。

”閉じる”をクリックしても開いていた文書や表が閉じるだけで、ワードやエクセルそのものは終了しません。

私が最初それほど気にならなかったのは、終了の時いつも右上の×ボタンを押していたためのようです。
 

次に、ワードやエクセルを起動すると、”スタート画面”が出るようになっています。

また、文書や表を”開く”ときや”名前を付けて保存”するときなどに、やはり1枚メニュが多く出るようになりました。
これらは決して使いやすくなったとは言えませんね。

私はこれらのメニュをオプションで表示しないように設定しました。
”名前を付けて保存”のメニュは設定できないようですが、ショートカット(F12)で直接保存メニュを出せます。(最近ショートカットをいろいろ覚えてきました!)



あと少し変わったところは、ファイルの保存場所等で、”スカイドライブ”をかなりアピールしていることです。
”スカイドライブ”を使わない人は、デフォルト(初期状態)を”コンピュータ”に設定した方がいいですが、”スカイドライブ”そのものについては私は便利だと思います。
 

さて、ファイル操作については無駄に冗長になった感じもしますが、本体の機能そのものは良くなっているようです。



特にエクセルでは、”おすすめのグラフ”や”おすすめのピボットテーブル”などが表示され、簡単に作成できるようになりました。
それから、グラフに”フィルター”が付いたので、特定の要素単位でのデータ分析がし易くなったと思います。
 

それから、Office2010にあった”バグ”、
 エクセルで、行を挿入すると別の行の高さが変わってしまう!
(グラフや関数を使っているとき?)
が2013では再現していません。どうも修正されたようです。
 

というようなこともあり、
我が家のOfficeについては、普段使いを2010から2013にアップしようかと思っています。
 

機能面については、これからもいろいろ試してみたいと思っています。
 


本当の麦わらで作った花のような「ムギワラギク(帝王貝細工)」

2013-05-26 07:35:37 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。

昨年末、娘からどこかの店で貰ったという小さな”花の種”の袋を置いていきました。
袋には「帝王貝細工」という難しい名前が書いてありました。
調べてみると「ムギワラギク」とも呼ばれる花のようです。

とても小さな袋なので..あまり期待もしないで種をまいたのですが、ちゃんと芽が出てきました。

そして、結構華やかな花を咲かせたのです。

   

花をじっくり見ると、確かに「ムギワラギク」といわれる意味が分かります。

花が、麦わらで作られている感じがするのです。

なかなか面白い花です。
 

「ムギワラギク(帝王貝細工)」は”キク科”ムギワラギク属の常緑低木(でも秋・春まき一年草扱い)です。

花言葉は「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」などというようです。
 


ラヴェルの「左手のためのピアノ協奏曲」も面白い!

2013-05-25 07:23:07 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

今日の話題も、”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2013”で記念に購入したCDボックス『ドビュッシー、ラヴェル:管弦楽作品集』に関連したものです。


8枚目のCDは協奏曲集です。

【CD8】

1.左手のためのピアノ協奏曲
2.ピアノ協奏曲ト長調
   独奏:アルド・チッコリーニ(p)
3.ツィガーヌ
   独奏:イツァーク・パールマン(vn)

   指揮:ジャン・マルティノン
   管弦楽:パリ管弦楽団


私には、懐かしいといった感じのイツァーク・パールマンさんのすごい演奏もありますが、今日の話題はピアノの方です。

ラヴェルのピアノ協奏曲と言えば、ト長調の協奏曲(こちら)が有名ですが、もう一つ「左手のためのピアノ協奏曲ニ長調」という曲があります。

このアルバムで独奏しているアルド・チッコリーニさんは、フランス在住のイタリア人ピアニストです。
なかなか”正統派”?のいい演奏だと思います。

ラヴェル:ピアノ協奏曲
”正統派”といったのは、この曲には、以前「ト長調」の時に紹介したサンソン・フランソワさんの超名盤があるのです。
 

【1】 ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲
    独奏:サンソン・フランソワ(p)
    指揮:アンドレ・クリュイタンス
    管弦楽:パリ音楽院管弦楽団
    録音:1959年
 
フランソワさんの演奏は少し変わっているのです。でも、その少し変わっているところも含めて魅力的な名演になっているのです。


ところで、私はなぜかこの協奏曲に親しみを感じています。

左手だけであの音の幅や重厚さを感じさせるのは、やはり”オーケストレーションの魔術師”と呼ばれる作曲家ラヴェルの凄さなのでしょう。

この曲に興味を持ったので、フランソワさんの演奏をCDだけでなく、映像も取得しました!

  【2】 ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲
      独奏:サンソン・フランソワ(p)
      指揮:ルイ・フレモー
      管弦楽:モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団

(たまたまテレビで放送されたのを録画しただけですが。。)
 


さてこの曲、第一次世界大戦で右手を失ったピアニスト、パウル・ウィトゲンシュタインさんの依頼を受けて作曲されたものです。
そして実際に、病気などで右手が思うように動かなくなるといった境遇のピアニストも多いようです。


その一人だったレオン・フライシャーさんも”ベルリン・フィルのピクニック・コンサート1992”で演奏していました。

【3】 ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲
    独奏:レオン・フライシャー(p)
    指揮:ジョルジュ・プレートル
    管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    収録:1992/06/27


この演奏も雰囲気があってなかなか素敵でした。
(1960年代に発症して自由を失った右手ですが、2000年代になって治療により治ったとのことです。よかった!)


ラヴェルの「左手のためのピアノ協奏曲」。作曲の経緯を想像したり、ピアニストのいろんなエピソードや苦労話を聞いたりしてからこの曲の演奏を聴くと、すごく感動的になる素敵な曲です。
 
 


白いしましま模様がどうも上手く出ない【カンパーニュ】

2013-05-24 07:29:40 | 料理

おはようございます。

ホームベーカリーで一次発酵までやって、二次発酵は発酵かごに入れて作った【カンパーニュ】

 

発酵かごから出してクープを入れたところまではいい感じだったんですが、焼く前に斜めから霧吹きで水をたっぷりかけたら、しましまの模様になるはずの全粒粉が消えてしまいました
水をたっぷりかけると、パンがパリッと焼けると本には書いてあるのですが・・・。

 

焼き上がりは? 
やはりパンの表面に出来るはずの白いしましま模様が案の定出ませんでした~

 

味はまあまあ。。。

サンドイッチにして食べました。
レタス、キュウリ、トマト、ハムのサンドイッチとポテトサラダのサンドイッチです。
 

それにしても、どうしてでしょう? 霧吹きのかけ方がまずいのかな?
霧吹きをかけると表面の粉が流れてしまうのです。
 
 

 
 

 

【そばがき】が美味しい!信州手打そば処【くるみ庵】

2013-05-23 07:25:04 | 美味しい店
おはようございます。

我が家の近所、と言っても歩いて15分ぐらいの所にある信州手打そば処【くるみ庵】

北海道産の蕎麦粉を使用し水回しから、そば切りまで全て手打ちで仕上げる本格手打ちのお蕎麦屋さんです。
お蕎麦を打つところも時間帯によっては見ることも出来ます。

 

我が家はこのお店の【そばがき】が好きで、たまに食べに行きます。

金曜日の夕方、散歩しながら出かけました。

夕方は午後6時からお店が開きます。
その時間に行ってみると、予約のお客さんたちがすでに入っていて辛うじて二人席に着くことが出来ました。

 

【そばがき】は出来上がるのに少し時間がかかるので、先に注文しておきます。

【そばがき】がくるまで、”冷奴の山菜のせ”と”モツ煮込み”でまず飲み始めて・・・。

 

楽しみにしていた【そばがき】です。
左から”砂糖醤油””だし醤油””生醤油”のタレが付いてきますので、お好みの味で食べます。
私は”砂糖醤油”が一番好きかな。。。

【そばがき】はやわらかいのに、ほどよい弾力があり、何とも言えない食感です。
お蕎麦の香りがして、とても美味しいです。

 

しめは”山菜ざるそば”と”おろし大根のざるそば”です。

最初に、太打ち麺と細打ち麺のどちらがいいか聞かれます。私たちは細打ち麺のお蕎麦にしました。

前に来たとき太打ち麺にしたら、こう言ってはなんですが、何故か麺がボソボソしていて正直あまり美味しくなかったのです(^~^;

今回は細打ち麺にしたら、とても美味しかった!

ここの【そばがき】は文句なく美味しいし、今回お蕎麦も美味しくいただけて本当に良かった(笑)
 

【くるみ庵】情報  ≪私の勝手な評価 ★★★☆☆3.5≫
住所      習志野市大久保4-2-1メゾン都築1F
営業時間   平日 11:00~14:30 L.O / 18:00~22:00 L.O
         土 11:00~22:00 L.O
         日・祝祭日 11:00~21:00 L.O
定休日      火曜日
TEL      047-471-7833
 


母の日のお返しの中に変わった名前の名産品が!

2013-05-22 07:28:45 | 暮らし
おはようございます。

先日、信州に住んでいる母から色々送ってもらいました。

「母の日のお返しに、ちょこっと送ったよ」と言っていましたが、お返ししていたら何にもなりませんね。。。

諏訪市にある≪くらすわ≫で買ったそうです。

一昨日の”はなまるカフェ”で中嶋朋子さんが”おめざ”として≪くらすわ≫のソーセージを紹介していらして、あら一緒だわ!とびっくりしました。

 

左から『お茶にした後そのまま食べられる黒豆茶』
これはお茶として飲んだ後、黒豆も食べるのですが、もちろんそのまま食べても良いそうです。
この間の検診で血圧がちょっと高めだったので、血圧にいい黒豆を送ってくれたのでしょう。

そして、『信州善光寺の山椒みそ』
田楽や焼おにぎりにするつもりです。チューブになっているので使いやすそう。

右は『かつを風味焼生姜』
生姜の佃煮みたいなものです。お酒のおつまみにも、ご飯のお供にも最適です。

 

そして何故か、『諏訪大社下社の鈴のお守り』。
車のキーに付けて置きなさいと。。。
運転時、鈴が鳴るたび安全運転を心がけようになるからと言っていました。

それから、左から『黒ごま飴』と『クルミ』

次はネーミングがちょっと変わっている『豚肉みたいな肉らしい豆な姑』
これは粉末状大豆たん白から出来ていて、水に30分ほど戻してから焼き、生姜焼きのタレなどで味付けするというものです。
なんちゃって豚肉もどきというものでしょうか?ダイエットに良さそうですね。
でも、なんで姑なんでしょうか~?

最後は『ハーブの恵み』
駒ヶ根市にある養命酒製造で作られたリキュールです。
ナツメ、シナモン、クコの実、桑の実など13種類のハーブを漬け込んだものだそうです。
食前酒にちょっぴりいただいています。体の滋養になりそうです。

私や主人の健康を心配して、色々と体にいいものを送ってきてくれました。

私たちが母の健康を心配してあげなくてはいけないのに、親というのは本当に有難いです。
せめて自分の健康に気をつけて、親を心配させないようにしたいと思います。

どうも、ありがとうございました~♪
 


≪くらすわ≫情報

≪くらすわ≫は「食を通して皆様の健やかな暮らしに貢献したい」という思いから、信州の美味しいもの、体にいいもの、生活に潤いを提供するものを商品化し、届けるために作られた施設とのことです。

住所   長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-30
電話   0266-52-9630(代表)
時間   10:00~17:00