~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

ご報告

2016-01-14 07:43:19 | ご報告
2016年1月8日の朝、主人が突然倒れ、そのまま逝ってしまいました。
余りにも急で未だに現実のこととして、その死を受け入れることが出来ません。

主人と二人三脚で始めたブログは今月で丸6年になりました。
今はとても更新する気持ちになれませんので、
ブログ ”ならしのの風に乗って”はここで一旦ピリオドを打ちたいと思います。

今日まで私たちのブログを読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
 

岡埜栄泉総本家の【いちご大福】

2016-01-08 07:17:47 | 美味しいもの

おはようございます。

次女夫婦から、お正月にもらったお土産です。





岡埜栄泉総本家の【いちご大福】です。
帰省の途中、上野駅前店で買ってきてくれました。

上野の岡埜栄泉総本家は明治6年創業だそうで豆大福が有名です。
ここの豆大福は美味しいですよね~♪





中に入っている苺がフルーティーで瑞々しくて、とっても美味しかったです。

ありがとう、ごちそう様~



【七草粥】で疲れた胃を休める

2016-01-07 07:52:07 | 行事

おはようございます。

今日は【七草粥】ですね。
歳を取るごとに年々、胃が弱くなっている気がします。
特に主人が胃薬を飲むことが多くなってきたように思います。





胃にも優しい【七草粥】で元気を取り戻さなくては!

今朝、炊飯器でお粥を炊きました。
七草は予め、塩茹でしたものをきざんで炊きあがったお粥に混ぜました。

『せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ』

今年も何とか言えました!(笑)

最近、物や人の名前がスゥ~と出てこない時があるんです。
毎年【七草粥】の時には七草を復唱しております。
今年は最初のせりが出てくるのに時間がかかりましたわ

何はともあれ、今年も【七草粥】を美味しくいただきました~♪
急に冬の寒さが戻ってまいりました。
皆さまも風邪など引かれませんよう、十分気を付けてお過ごし下さい。
 

【坂角 さくさく日記】と【澪】と【はと麦茶】

2016-01-06 07:21:57 | 美味しいもの

おはようございます。

長女夫婦からお正月にお土産をもらいました。
 


 

【坂角(ばんかく)の さくさく日記】
スパークリング日本酒の【澪】と【はと麦茶】です。

スパークリング日本酒の【澪】は甘口で
どちらかというと女性向きのお酒ですね。
三が日にいただいて、もう瓶しか残っていません!(笑)
 


 

【坂角(ばんかく)の さくさく日記】は
皆が大好きな海老のおせんべいです。

一歳9ヶ月の孫も初めて食べたにもかかわらず
美味しいものは分かるようで、しっかり頬張っておりました。

【はと麦茶】は肌にいいので
煮だして温かいお茶で飲みたいと思っています。
水出しでも飲めますよ。
 
美味しいもの、色々ありがとう~♪

 

【2016】新春~おせち~

2016-01-05 07:12:17 | 料理

あけましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。
皆さまはどんなお正月を過ごされましたか?
今年は比較的暖かくて、とても過ごしやすかったですね。

我が家も娘たち家族がみんな集まり
にぎやかなお正月を迎えることが出来ました。
 


 

毎年同じようなおせちを作っております。
同じように作っても
その年その年で、出来不出来が出るものですね

今年は栗きんとんに一番力を入れました!
綺麗な色が出たんじゃないかな?(笑)

あと、レンコンの炒め煮が美味しかったです。
シャキシャキした歯ごたえがたまりません!

今年は築地の場内市場が無くなってしまうということで
築地のカニは最後になるかもしれません。
家族で十分味わっていただきました!(笑)
 
【2016】おせち
~手作りしたもの~

栗きんとん
たたきごぼう
昆布巻き(豚肉を巻きました)
れんこんの炒め煮
紅白なます
菊花かぶ(大根で作りました)
黒豆
のし鶏
海老のうま煮
ぶりの幽庵焼き
筑前煮
みかんの寒天寄せ(写真には載っていません)
お雑煮(写真を撮るのを忘れました)

以上です。



今年のお正月もおせちを囲んでつつがなく過ごせたことに感謝です。

今年の目標は暴飲暴食を少し控える!にしました(笑)
と言いながら、年初めからおせちの残りをせっせと食べています・・・。
大丈夫かな?(笑)

 
 

今年はマリス・ヤンソンスさんの『ニュー・イヤー・コンサート2016』から

2016-01-04 07:10:47 | 音楽
今年最初の日記は、私(おじさん)の音楽日記です。

毎年、ウィーン・フィルの『ニュー・イヤー・コンサート』は録画しておいて、余裕の時間が出来た時に観るようにしています。
今年も同じです。

何といっても、元日の夜は『芸能人格付けチェック』があります。
子供や孫も楽しみにしていて、皆一緒になって楽しんでいるからです。
ところで『格付けチェック』では、GACKTさんの連勝記録がついに途切れてしまいましたね。
(まあ、個人記録としては続けているようですが・・・)
同じ組になる人のプレッシャーはすごかったでしょうから、来年の人は幾らか楽でしょう・・・ね。
Various: New Years Concert 201
  『ニュー・イヤー・コンサート2016』
 第1部
  1.シュトルツ/国連行進曲 ※
  2.ヨハン・シュトラウスⅡ/宝のワルツop.418
  3.ヨハン・シュトラウスⅡ/フランス風ポルカ「ヴィオレッタ」op.404 ※
  4.ヨハン・シュトラウスⅡ/ポルカ「観光列車」op.281
  5.ツィーラー/ワルツ「ウィーン娘」op.388 ※
  6.エドゥアルト・シュトラウス/ポルカ「速達郵便で」op.259
 第2部
  7.ヨハン・シュトラウスⅡ/喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」序曲[ウィーン版]
  8.エドゥアルト・シュトラウス/ポルカ「羽目をはずして」op.168 ※ 
  9.ヨーゼフ・シュトラウス/ワルツ「天体の音楽」op.235
  10.ヨハン・シュトラウスⅡ/フランス風ポルカ「歌い手の喜び」op.328 ※
  11.ヨハン・シュトラウスⅡ/ポルカ「休暇旅行で」op.133
  12.ヨハン・シュトラウスⅡ/喜歌劇「ニネッタ侯爵夫人」第3幕への間奏曲 ※
  13.ワルトトイフェル/ワルツ「スペイン」op.236 ※  
  14.ヘルメスベルガーⅠ/ワルツ「舞踏会の情景」 ※
  15.ヨハン・シュトラウスⅠ/「ため息ギャロップ」op.9
  16.ヨーゼフ・シュトラウス/ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204
  17.ヨハン・シュトラウスⅡ/皇帝円舞曲op.437
  18.ヨハン・シュトラウスⅡ/ポルカ「狩り」op.373
 <アンコール>
  19.ヨハン・シュトラウスⅡ/ポルカ「突撃」op.348
  20.ヨハン・シュトラウスⅡ/ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
  21.ヨハン・シュトラウスⅠ/ラデツキー行進曲op.228
                ※ ニュー・イヤー・コンサート初登場作品
     指揮:マリス・ヤンソンス
     管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団


さて、今年のウィーン・フィル『ニュー・イヤー・コンサート』は、子供たちが帰った昨日じっくり観ました。

今年の指揮者はマリス・ヤンソンスさん。ニュー・イヤーには3度目の登場です。

最初、曲目を見てびっくりしました。
『ニュー・イヤー・コンサート』初登場の曲が8曲もあったのです。
私には、ヤンソンスさんは割と知っている曲を演奏するイメージがあったからです。
でも、よく見ると、また、聴いてみると、知ったメロディの曲が多くありました。
当時は、自分だけでなく他人の曲のメロディを気軽に取り入れて作曲することが結構あったようです。
今では考えられないことでしょうが、これはこれで楽しいことは確かです。

さて、ヤンソンスさんの指揮ですが、最初から快調です。
第1部からユーモアたっぷりの演出が何回もありました。
ポルカ「観光列車」でも、自ら笛を吹いて聴かせます。
(カルロス・クライバーさんのコンサートを思い出します)
ポルカ「速達郵便で」では配達されたヨハン・シュトラウス2世が使ったという指揮棒を振ったのもすごかった!

そして、第2部もすごかった。
聴衆も拍手喝采です。
ワルツ「天体の音楽」は私の大好きな曲。やはり素敵です。
ワルツ「スペイン」も、シャブリエの狂詩曲「スペイン」のメロディを使っていて楽しかった。
それにしても、今回は人の”口笛”と”ため息”で奏でる曲があり、それはそれで面白かったです。
でも、楽器演奏に戻るとほっとしたことは確かですが・・・

そして、アンコールで最高潮に。
「ラデツキー行進曲」の聴衆への拍手の指示も分かりやすくて盛り上がりもすごかったです。

いやー、マリス・ヤンソンスさんの『ニュー・イヤー・コンサート2016』はよかった。
楽しい時間を過ごせました。
 

それから、放送の最後にすごくうれしい情報がありました。
何と!
来年のウィーン・フィル『ニュー・イヤー・コンサート』の指揮者が
グスターボ・ドゥダメルさんになったとのこと!
またまた来年が楽しみになりました。