グッジョブ!「インドネシア単身生活」

アトランタ、メキシコに次ぐグッジョブシリーズ第3弾!!
還暦を迎え今回はインドネシアへ単身赴任。

鳥たち 7 (2018/08/31)

2018-08-31 05:05:00 | 日記
ボタンインコの鳥小屋。 現在、小屋の中を飛び回っているのは11羽。 特にたくましいのがこの白と青の親鳥。 すでに8羽の子を育てた肝っ玉母さんという感じ。 現在巣箱の中には3羽の雛がいて、あと1週間もすれば巣箱から出てくるだろう。 そうなると全部で14羽になる。 食べている雑草は工場の裏の湿地に生えている空心菜。 運転手が毎朝採って来る。 一昨日、日本の親会社から来たお客さんが、鳥小屋 . . . 本文を読む

スラバヤ東海岸探鳥記 182 (2018/08/30)

2018-08-30 05:02:41 | 日記
一昨日のブログの記事で、養殖魚を捕ってビニール袋に入ったところの写真があった。 仕訳して小さな魚の入ったビニール袋を運んで来たそのうちの一人。 この養殖池ではオートバイが大活躍。 運んで来たビニール袋を池に放る。 仕訳された魚のうちまだ小さくて出荷できない分。 作業をしている人に話を訊いた。 出荷する分は4匹で1㎏、つまり1匹あたり250gとのこと。 小さいのは平均150gの大き . . . 本文を読む

スラバヤ東海岸探鳥記 181 (2018/08/29)

2018-08-29 05:05:20 | 日記
アカアシシギの写真を撮っていると、対岸にもバードウォッチャーがいることに気が付いた。 西洋人のようである。 ビデオを撮っているようだった。 筆者と同じカメラを持っていたが、最近はこの手のカメラを使用している人が多いようだ。 日本のバードウォッチャーたちもこのカメラを持っている人が増えた。 なにせ、高倍率ズームながら軽量なので、写真の出来栄えをあまり気にしない人にはうってつけである。 それにし . . . 本文を読む

スラバヤ東海岸探鳥記 180 (2018/08/28)

2018-08-28 05:08:57 | 日記
養殖池によってはうじょうじょと魚がたくさんいるところがある。 養殖池なので当然だろうが、魚の数が半端ない。 Ikan Bandeng(イカン バンデン=サバヒー)というニシン科の汽水を好む魚。 小骨が多い魚である。 養殖魚の仕訳と出荷作業をしていた。 網で巧みに仕切りながら魚を逃がさないようにしている。 胸まで水に浸かっている。 写真を撮っていいか尋ねると、傍らで下着を着替えていた人 . . . 本文を読む

スラバヤ東海岸探鳥記 179 (2018/08/27)

2018-08-27 05:08:48 | 日記
インドネシアでは一般的には乾季は9月までとされるので、乾季もあと1か月というところ。 すでに3か月余り全く雨が降らず、街路のバナナの葉も埃まみれ。 Wonorejoの今は渡り鳥たちで賑やか。 頭上を飛び交うチュウシャクシギの群れ。 「ホイ ピピピピピピ」という鳴き声。 その声の方を見ると、大きな群れでいるのが分かる。 全長約42㎝。 くちばしが下へ湾曲している。 シギ類の . . . 本文を読む

Rest Park Cafe (2018/08/26)

2018-08-26 05:05:27 | 日記
昨日のバードウォッチんを終え、昼食に行ったのはRest Park Cafeというお店。 場所はJl. Manyar Kertoarjoにあるしゃれた名前のだが、インドネシア料理のお店。 スラバヤでは「安くて味がいい」と人気があるらしい。 お店の入り口の左手にGerobak(グロバック=手押し車)の料理店が3~4軒あり、ここで買ったものも店内で食べることができるようだ。 お昼時の店内。 . . . 本文を読む

TSUJIRI (2018/08/25)

2018-08-25 05:02:40 | 日記
今回はスラバヤの情報ではなくジャカルタの話題。 先日立ち寄ったCentral Parkの地下2階にあるTSUJIRI。 北九市小倉北区にある辻利茶舗が出店している。 京都宇治の辻利ではない。 小倉駅の南口を出て右手の京町銀天街を行くと、店頭に試飲コーナーがあり。奥にカフェとデザートが楽しめるお店がある。 ここが小倉辻利の本店で、京都宇治の辻利から暖簾分けして、戦前に開店した。 で、ジャカル . . . 本文を読む

Bu Rudyの弁当 (2018/08/24)

2018-08-24 05:06:55 | 日記
第一工場は10月のフル稼働に向けて要員や設備を調整中であるが、すでに第二工場建設が決まった。 この日は建築コンサルタントと打合せ。 第二工場で建設する建物は製品倉庫、原料倉庫、事務所、食堂、工務棟、焼き直し窯棟、消耗品倉庫、駐車場、駐輪場など。 本工場の建設はないが、建築延べ面積は第一工場建設時に匹敵する規模。 この日ジャカルタからやって来た建築コンサルタント会社の4名。 コンサルタントは建築の . . . 本文を読む

親会社新社屋 (2018/08/23)

2018-08-23 05:07:35 | 日記
ジャカルタにある親会社の事務所は現在Jl. Tomang Raya(トマン)にあるが、業容の拡大に伴って手狭になった。 約2年半前から近くのJl. Slipi(スリーピー)にビルを建設していた。 地上14~5階建て。 あまり詳しくは知らない、というのは当初は18階建ての予定であったが、その地区の規制で14階迄とか、15階までとかいう話があった。 当時、申請時は現在の大統領のジョコウィがジャカルタ . . . 本文を読む

火災発生 (2018/08/22)

2018-08-22 05:09:41 | 日記
終業後、夕食を終えて帰宅して間もなく、WhatsAppが入ってきた。 ”工場で火災が発生”という一報。 添付された冒頭の写真から、なるほど火災だということが分かる。 次に入ってきた連絡によると、”放火”だという。 会社の経営方針に賛同できない従業員の仕業だろうか、と頭によぎった。 工務部長に詳細を確認しようと電話すると、彼も家に着いたばかりで詳細は分からないが、当直の部下が詳細を把握中だと . . . 本文を読む

Bu Rudy (2018/08/21)

2018-08-21 05:01:23 | 日記
会社帰りの夕食。 Jl. Raya Kepang IndahにあるBu Rudy(ブ ルディ)というインドネシア料理店。 先日行ったスペイン料理のALTOROの隣。 Bu Rudy(ブ ルディ)とはIbu の簡略形のBuは夫人とか女性の敬称で、さしずめルディおばさんというところだろう。 以前はこのお店が本店だったが、今の本店はJl. Dharmahusada no.140にある。 本店に行けば今 . . . 本文を読む

シニア割引 (2018/08/20)

2018-08-20 05:01:09 | 日記
最近よく利用するPakuwon Mallの大戸屋。 この日も会社帰りに夕食で寄ってみた。 メニューの中から選んだのはGyu Sumi Jyu(牛炭重)。 飲み物はお代わり自由の冷たいお茶。 で、料理が出来上がるまで携帯電話でメールのチェックをしていると、小柄でキュートなウェイトレスが寄ってきて、いきなり「お歳はおいくつですか?」と聞くではないか。 何とも失礼なと思い、もしかして「打ち明けら . . . 本文を読む

鳥たち 6 (2018/08/19)

2018-08-19 05:03:02 | 日記
今いるボタンインコは11羽。 何となく2羽ずつのカップルに分かれている。(冒頭の写真) 中でも一番の肝っ玉母さんは白と青の色をしたこの親鳥。 すでに6~7羽の子育てを終えた。 そして、この巣箱の中にすでに3羽の雛がいる。 「巣箱が少ない」という運転手からのリクエスト。 契約社員のC氏に相談すると、二つ返事で「よし、作ってやる」と言ってできたのがこの巣箱。 C氏曰く、アパートタイプだ。 . . . 本文を読む

アパート下見 (2018/08/18)

2018-08-18 05:08:31 | 日記
現在住んでいるアパートは、施設がかなり老朽化している。 その上、Wifiの電波が弱くYouTubeの閲覧もままならないときがある。 もともとアパートのある区域はTelcomcel(インドネシアの最大の携帯電話通信サービス会社)の電波が弱いことも影響している。 Wifiがなくても携帯電話のインターネット共有でWifi環境ができるが、したがってそれさえも電波が弱い。 食事は朝食はアパート代込みで施設 . . . 本文を読む

大戸屋弁当 (2018/08/17)

2018-08-17 05:03:26 | 日記
日本からのお客さんが工場に来て、一番困ることは昼食。 近年では日本の会社は安全や健康管理に多大な気を配る。 工場はスラバヤの隣のグレシックの南のはずれで、周辺の屋台などでの昼食は到底食べられない。 そこで初めて注文したのが大戸屋の弁当。 テイクアウトなので運転手に取りに行かせた。 大戸屋のあるPakuwon Mallまで車で往復2時間の距離。 この日はお客さんが好きなおかずというより、筆者 . . . 本文を読む