七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

3年生 社会科 浅井歴史民俗資料館を見学しました!

2021年01月28日 18時00分14秒 | 三年生

 

 1月26日(火)に、社会科の学習で浅井歴史民俗資料館を見学しました。

 色別の班に分かれて、9つの体験をしました。

 

 ①着物・・・襟は左側を前にして着ることや着物のたたみ方を学びました。

 

 ②遊び・・・おはじきやけん玉、こま回しをしました。

 

 ③はかり・・・昔の時代の長さや重さのはかり方を学びました。

 

 ④石うす・・・「大豆をすりつぶしたら、きな粉になる!」と、

         2学期の国語科の学習を思い出した子もいました。

 

 ⑤炭火アイロン・・・初めて見たときは、やかんだと勘違いした子も(-_-;)

            中に熱々の炭が入っていてびっくり!

 

 ⑥台所と食卓・・・水道が整備されていない頃は、わざわざ水を汲みに行ったそうです。

 

 ⑦せた・ぞうり・・・履きなれていない子どもたちにとっては、少し足が痛かったようです。

 

 ⑧洗濯・・・昔は、ムクロジの実を洗剤の代わりにしていました。

 

 ⑨だっこく・・・お米がバラバラと落ちる感覚が気持ちよかったですね!

 

 盛りだくさんの体験学習でした!

 帰りのバスでは、疲れて眠ってしまう子も・・・(笑)

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首大会

2021年01月27日 12時27分05秒 | 全校

 

七郷小学校は、百人一首の暗唱にとても力を入れています。

昨年の11月から、全校で一生懸命取り組んできました。

今日は、密を避けて1.2年・3.4年・5.6年に分かれて百人一首大会を開きました。

 

低学年にも、上の句で札を取るレベルの高い人がたくさんいます。

中・高学年には、上の句を読み始めるやいなや、さっと札を取る人がいてさすがです!

 

みんな最後まで集中してがんばっていました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 書写

2021年01月27日 07時54分06秒 | 五年生

1月25日(月)、4時間目に書写をしました。

日頃、算数の授業に入っていただいている田中先生に、教えていただきました。

筆のバネや半紙の使い方について勉強しました。

最後に上手く書けたところに花丸をもらいました。

これからも頑張りましょう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食週間

2021年01月26日 14時25分27秒 | 給食

 

1月25日~1月29日は学校給食週間です。

めあては「感謝していただこう」「郷土料理を見直そう」「自分の食生活を見直そう」です。

各学級でお世話になっている方々にプレゼントをつくりました(*^^*)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 算数科『三角形』

2021年01月25日 18時31分01秒 | 三年生

 

 算数科『三角形』の学習で、三角形カードと色ぼうを並べて

 模様を作る活動をしました。

 

 正三角形をしきつめると大きな正三角形ができること、

 三角形を2つ並べるとダイヤモンドのような形ができること…。

 

 

 実際に手を動かして考えることで、

 子どもたちは図形の面白さに気付いたようです。

 ここで、子どもたちの作品の一部をご紹介!

 

 子どもたちの発想力って、本当にすごい!!(^▽^)

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかしからつたわるあそびをたのしもう 1年

2021年01月22日 15時44分42秒 | 一年生

1年生では、生活科で「むかしからつたわるあそび」をしています。

けん玉、こま回し、めんこ、ふくわらい、すごろく、羽根つき・だるまおとし・竹とんぼ・おはじきなどです。

子どもたちは、まず自分たちのやりたい遊びからスタートしました。昔のおもちゃを手に取り、思い思いに遊びました。羽根つきやだるま落としは分かりやすく、取りかかりやすいようでした。

こま回しやお手玉は難しい様子でしたが、できるようになると「できたー。」と歓声があがっていました。

ゲームで遊ぶことが多い子どもたちですが、昔ながらの遊びも子どもたちなりに工夫して上手に遊ぶことができました。

手作りのおもちゃのぬくもりや「手・体・頭」を使った昔の遊びのよさを感じることができました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 七郷小ピカピカ大作戦

2021年01月22日 11時09分36秒 | 六年生

家庭科で七郷小のそうじをしました。

エアコンフィルターの掃除の仕方や、歯ブラシを使った掃除の仕方を学習しました。

 

6年生のおかげでとってもきれいな校舎になりました。ありがとうございます。

お家でも学んだことを活かせるといいですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 大きくなった自分を振り返ろう

2021年01月20日 13時42分48秒 | 二年生

 

2年生は生活科で「大きくなった自分をふり返ろう」の学習をしています。

自分だけの成長のアルバムを作成中です。

今日は1ページ目です。産まれたときの様子のページを仕上げました(*^^*)

保護者の皆様、写真提供やインタビューにご協力ありがとうございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀の日献立

2021年01月20日 13時00分54秒 | 給食

 

今日の給食は「滋賀の日献立」です。

白身魚のごまがらめ、日野菜ときゅうりの和え物、高野豆腐の卵とじ、ごはんがメニューにでました。

日野菜とは、カブの一種で原産地は蒲生郡日野町です。

酢を加えるとアントシアニンがきれいなピンク色になるそうです。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 社会科 「市のようすとくらしのうつりかわり」

2021年01月19日 15時57分12秒 | 三年生

 

 社会科「市のようすとくらしのうつりかわり」の学習で、

 炊飯器や洗濯機などの生活家電がどのように変わっていったのか、

 写真を見ながら話し合いました。

 

 

 昔のアイロンがやかんに見えたり、

 電話が面白い顔のように見えたり…。

 子どもたちにとっては、どのように使うのか見当も

 つかない物もあったようです。

 

 これから、昔の暮らしのようすについて

 くわしく学んでいきたいと思います。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災給食

2021年01月18日 16時35分04秒 | 給食

 

1995年1月17日に阪神・淡路大震災が発生しました。

震災直後は食料を入手できずにつらい思いをしたという経験を耳にします。

みなさんは、突然地震が発生してもあわてずに対応ができるように非常食を備えていますか。

備えあれば憂いなし。今日の給食をきっかけに非常食について考えてみましょう。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳びがんばっています

2021年01月15日 10時56分24秒 | 全校

 

パワーアップタイムで縄跳びに取り組んでいます。

新しい技にもどんどん挑戦していきましょう!

8の字跳びに関しては、感染症対策として体育館のみで取り組みます。

広いスペースを使って、記録を伸ばせるようがんばっています。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権すごろく

2021年01月08日 15時13分45秒 | 四年生

4年生では、人権集会でできなかった「人権すごろく」をしました。

マスの中にいろいろな指令があります。2グループに分かれそれぞれが大きなサイコロを振って、進んでいきます。

これはこのマスの指令です。

ピッタリゴールするまで楽しめました。みんな大盛り上がりでした。

友達や先生のよいところを見つけたり、自分の良さにもきづきました。

 

人権標語の入選作です。年末から昇降口前に掲示してあります。もう読んでいただきましたよね。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 3学期ロケットスタート

2021年01月07日 14時54分18秒 | 五年生

1月6日(水)、3学期が始まりました。新型コロナウイルスの感染対策のうえ、体育館で始業式を行いました。始業式では、冬休みの出来事や新年の抱負を、子どもたちが発表しました。コロナ禍での3学期スタートになりましたが、常に「本気」で頑張りましょう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期始業式

2021年01月07日 08時55分59秒 | 全校

 

あけましておめでとうございます!1月6日に3学期がスタートしました。

みんなはどんな冬休みを過ごしたかな。元気に過ごしてくれたことがなによりうれしいです。

 

校長先生からの冬休みの宿題はきちんと達成できたでしょうか。

【お家の仕事をする】【命を大切にする】の2点です。

「できたよ!」と手をあげている人が多かったですね。

 

冬休みの思い出や新年の抱負を各学級の代表者が発表しました。

 

養護教諭から感染症予防についてお話しました。

 

3学期はとても短いです。1日1日を大切に過ごしましょう(*^^*)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする