七色さんの雑記帳

いろんなことを書きますよ♪

憲法9条

2013年08月14日 | 日記

先日、
憲法9条が背中に書かれたTシャツを着て
レジで並んでいたら
後ろにいた人に肩をたたかれました。

振り向くとおばあさんが
「いいものを着ていますね。
 読ませていただきました
と言ってくれました。

何の気なしに着ていたけど
読んでくれる人もいるんだなって思いました。



憲法改正草案が出ていますが
改正されたら大変なことになります。

安倍さんの前回の
『うつくしい国、日本』も
意味が分かりませんでしたけど、
『日本をとりもどす』も
意味が分かりません。
いつの日本ですか?
戦争をしていた頃ですか?


自衛隊が国防軍になると
戦争ができるようになります。

今の自衛隊は例外として
正当防衛と緊急事態のときは
武力行使をしてやむを得ないとなっています。

改正されると
例外でなくても
武力行使していいということになります。


人を殺すことができてしまうんです。
見ず知らずの人を。

その人には家族があります。
待っている人がいます。
それを殺していいんですか?

逆もそうです。
自分には待っている人がいるのに
殺されるかも知れないんです。

「お国のため」って何ですか?
「お国」って何ですか?
安倍さん率いる官僚のことですか?



あたしは戦争を経験していないけど
「ひどいこと」ってことぐらい分かります。

今だって「戦争の後遺症」で
苦しんでいる人たちがたくさんいるのに
なぜまた戦争しようとするの?


石破さんや片山さんも戦争したいみたいだけど
それなら最前線に立ってくださいね。
殺すか殺されるか
そういうところに立ってくださいね。

あたしは絶体に立ちたくないし
自分の家族や友人を
そういうところに立たせるのもイヤです。



戦争がもたらすものは何でしょう。
「戦争の後遺症」だけです。







最新の画像もっと見る