七色さんの雑記帳

いろんなことを書きますよ♪

観葉植物

2011年08月20日 | 日記
あたしは観葉植物が好き。

お花よりも木の方が好き。

でも、好きなのに枯らしてしまうし
好きなのに名前が覚えられません



そんなあたしの職場には、観葉植物が結構あります。
ほとんどが職員からの頂き物。


「観葉植物 赤い花」で検索したら出た
『アンスリウム』
これも伸び放題なので、仕立て直ししなくちゃ。


他にもたくさん(?)

アロエの『不夜城』・ミント・セダムの『八千代』・ベンジャミン(?)。


これは職場の先輩から頂いたミント。
水栽培だったのを土におろしました。

心なしか元気になったよ


前の職場の同僚からいただいた八千代。
お水をあげすぎて根腐れを起こしてしまい
治療中です。

ポロポロと取れてしまった葉っぱは『葉挿し』中。
葉っぱからも根が出るそうです


10年?もっと前かも、あたしが職場に持って行き
あたしが異動していなくなった後も
みんなで面倒をみてくれていた不夜城。

初めの株は左側の鉢の。

それがどんどん増えて、あたしが知っているだけでも
5つ株分けしました。
写真の上と右の不夜城も、左の株から株分けしたものです。

他にも子株が出ています。
4つのうちの1つを株分けしました


他の3つも株分けする予定で、鉢と土を買いました


それから『トラノオ』
(電池切れで写真が取れなかったのですが)
これが凄まじく増えています。


これも株分けしてあげなくちゃ…と思っていたところ
今朝職場に行ったら、1本が根元から折れていました。

なので持ち帰って、鉢に植えてみました




うまく育つといいな


かわいいおじさん

2011年08月15日 | 日記
昨日、クロネコヤマトへ荷物を出しに行きました。

そしたら、ヤマトのお兄さんと
おじさんの会話が耳に入ってきました。



お兄さん 「荷物の中身は何ですか?」

おじさん 「えーっと、キュウリとナスとぉ…
       あ『野菜』ね

お兄さん 「はい、『野菜』ですね」 テキパキ




おじさん、かわいい
他にどんな野菜が入っていたのかなー。

タフ

2011年08月13日 | 日記
ある病院での風景。


入院中の年配の女性が2人。
2人とも点滴スタンドを連れて歩いています。
要は点滴中。


1人はトイレから出て来ました。
もう1人は病室から出てきました。

その2人は知り合いだったらしく
顔を合わせるなり話し始めました。

女性A 「あら!どうしたの?こんなところで!」

女性B 「あたし病気!」

女性A 「あたしは心臓カテーテルやるの!」

女性A・B 「あはははははは






タフだ。

独り言

2011年08月11日 | 日記
新しい…というか、前の前にいた職場に異動して
10日が過ぎました。

この職場、大きな声の独り言が多い職場で…。

気になってしょうがないです。



Bさんは、Aさんのことを
「独り言とも言えないような独り言を
 よく言ってるでしょ?
 あれのお陰で仕事に集中できなくて
 すっっっごいストレスなんだよね」
と言います。


いやいやBさん!
あなた様も結構な独り言
言ってますよ!



普通に大きな声の独り言なので
独り言かどうかもよく分かりません。

無視していいのか、反応しないといけないのか
悩みます。




営業

2011年08月03日 | 日記
職場が変わって2日目。

まだ新人なので(笑)事務机に向かっている時間も多いです。

そんな中、受付から1本の電話が。
「○☆△という施設から、居室が空いたということで
 お話をしたいそうです」


ああ…○☆△か…。
聞くだけ無駄。
紹介できる人なんていません。

それでも一応、話を聞くことにしました。


施設の人「今日は、有料老人ホームが2部屋空きましたので
     ご案内させていただきたいと思いまして」

あたし 「そうですか」

施設の人「3階のお部屋と、5階のお部屋が空きました。
     お盆明けからご入居いただけます。
     どなたかいらっしゃいましたら、ご紹介ください」

あたし 「入居一時金だけで880万円もするのに
     月々はどれくらいかかるんですか?」

施設の人「はい、20数万円かかります」

あたし 「高いですね…。
     どんな方が入居されてるんですか?」

施設の人「元公務員の方ですね」

あたし 「申し訳ないですが
     ご紹介できるような方はいませんね」

施設の人「そうですか…。
     でも、もしいらっしゃいましたら
     よろしくお願いいたします」

あたし 「はい、分かりました」




聞くだけ無駄。
ちょっと意地悪なこと言っちゃったりして。


イヤなんです、こういうお高い施設。
お年寄りを何だと思っているんだろう。

一時金が3,000万円っていう部屋もあるんです。
3,000万円あったら、家政婦さんを雇って
家で過ごした方がいいと思う。





そういえば数ヶ月前
「○☆△がいっぱいで
 入居できないんです、わたくしたち」
と言うお金持ちそうな夫婦が
施設の見学に来たことがあったなぁ。

高級な車に、高そうなコート。
きちっとしたスーツに身を包んだ夫婦。


思わず
「見学していただいても構いませんが
 この施設は○☆△のような高級な感じではないので
 合わないと思います…」
と言ってしまったのです。



そんなことを口走ってから