寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

記憶力を高めるには

2007年04月06日 | ステップアップ
実はそのうちちゃんと「レビュー」で書こうと思ってますが、「わかっちゃいるけど続かない、英語の勉強」という記事で英語のオーディオブックを買う!と宣言してまして、それを先日聞き終わり、今もう一度再最初から聞き直しているところです。Mozart's Brain and the Fighter Pilot: Unleashing Your Brain's Potentialって本なんですが、これ、邦訳もでてます。「脳トレ」というタイトルが付いていて、「どうしたら記憶力を高められるか?」というような話がごっそりはいっています。

いろいろある中で、私の印象に強く残ったのは、「感情を伴う記憶は残りやすい」という点です。すごくうれしかったこととか、家族の愛情につつまれた思い出、などは年をとっても失われず、写真などを見たときに鮮明に思い出す。そのメカニズムを使えば、普段のいろいろな記憶をとどめるのに有効だということです。つまり、何か覚えたいというときに、ただ丸暗記してもすぐ忘れちゃうけど、何か別のこと、気持ち、に関連させておくと残りやすい。また、嗅覚を伴う記憶は残りやすいということがあるそうです。五感の中で、嗅覚が一番感情にうったえるものだから、と言われます。うちの学部でも味覚の研究が行われていますが、味覚というのは長期記憶できないようです。ワインの銘柄などを当てるとか、「これはどこそこのお店のものだ」と当てるなどというのは、殆どの場合、味で当てられるのではなく、においで当てられるのだと聞きます。

私は実は細かいことをいつまでも覚えていて周囲の人にびっくりされることが多いのですが、おそらくエモーショナルな人間なので、細事にも感情が移入されていることが多く、したがって、記憶に残っているのだろうと思われます。このオーディオブックにも、女性の方がエモーショナルなので、そういう記憶にたけている、というくだりがありました。人間の脳っておもしろいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする