名古屋の神社

名古屋、近郊の行ける範囲の神社の記録

出雲社(沢下神社)

2018-11-27 10:58:35 | 名古屋市熱田区

出雲社(沢下神社)
県道29号線の八熊通の鉄道を越す高架橋の南のどんぐり公園の南側にある小社。
名鉄名古屋本線の東80mの場所。
オオタさんのブログで紹介されなければ気が付きにくい神社、よく行く場所なのだが気が付かなかった。
神社の西側の道路の民家の間に神社入口がある。

民家の奥に石鳥居がある
 
石鳥居の右側に出雲社の神社石柱。
 
石柱の奥に八紘一宇の石碑。

その奥に清水表示の御手洗清水舎。
 
清水舎正面、左側に参道があり正面高台に南向き三社。

高台上に三社。

三社がある神域内に新しい狛犬。

左右に小社を配した三社配置のもの、詳細不明。
  
入口からの正面、本殿への参道右側に沢下町集会所。
 
本殿参道と集会所の間にどんぐり広場への小道。

集会所裏に倉庫。

どんぐり広場からの出雲社。

ポケモンGOのポケストップになっているが写真には沢下神社と紹介されている。

熱田区沢下町2-22


御嶽教日之出教会所属有松裏布教所

2018-11-18 11:34:35 | 名古屋市緑区

日出教会有松裏布教所  
名鉄名古屋本線沿い、有松駅南東240mの場所扇川への支流の脇に立つ教会。

一番左に日出教会有松裏布教所の石柱。

大正10年の東宮殿下の訪欧説明の石碑と東宮殿下御渡欧安全祈願紀念碑。
この東宮殿下は昭和天皇を指しているが石碑は新しそう。
 
その奥に堂状の教会。

御嶽教日之出教会所属有松裏布教所の看板。


緑区鳴海町有松裏129-1


龍蟠山 瑞泉寺(龍王堂)

2018-11-18 10:54:46 | 再訪問

龍蟠山 瑞泉寺
旧東海道の県道222号線が扇川を渡るなかしまはし北側にある丘上の南向きの寺院。
県道222号線の南西側に寺院出入口。
前回訪問時に本堂裏の墓所に龍王堂があるとのことで再訪問。
山門。

山門右側の鐘楼と秋葉堂。

山門をくぐった正面の本堂。


本堂裏墓所内にある宝物殿。
 
本堂の真裏にある空池に石橋が渡され龍王堂がある。
  
龍王堂の額が掲げられている。

龍王堂の空池内に変わった礎石。


緑区鳴海町相原町4


小社(下中年行事集会所)

2018-11-18 10:41:22 | 名古屋市緑区

小社(下中年行事集会所)
県道222号 旧東海道の扇川の分岐近見のなかしまはしを渡った場所。
なかしまはしより南東135mの場所、名古屋下中郵便局ぬむかえにある下中年行事集会所に屋根神様のように入口右側に西向きに小社が納められている。

覆い屋根があり高所。

御近所の方の話では津島社が祀られているとのこと。
 

緑区曽根1-102


小社(城之下公会堂)

2018-11-18 10:32:49 | 名古屋市緑区

小社(城之下公会堂)
オオタさんのブログで紹介され初めて知った小社。
県道36号線 派内交差点南100mの場所にある城之下公会堂と鳴海裏方祭の山車庫のある建物の南端にある東向きの屋根神様様の小社。

左端に小社。
 
扉内に二社、左側は秋葉社、右側は津島社。
共に神棚用の小社で女神千木 鰹木五本。
 
中央部に城之下公会堂の入口。

右端に山車庫。


緑区鳴海町城34


秋葉三尺坊大権現 伝治山秋葉講

2018-11-18 10:23:54 | 名古屋市緑区

秋葉三尺坊大権現 伝治山秋葉講 
オオタさんより新海池の東側に「秋葉三尺坊の社があるらしい」とのことでいろいろ調べたらかつて新海池の東を鎌倉街道が通っておりその場所に秋葉三尺坊大権現があることが判明。
新海生き北側にある長根台コミュニティセンターの入口に地蔵堂がある。
 
正面に長根台コミュニティセンター。

その左側に長根台消防団器具庫。

器具庫の南側、コミュニティセンターの東側に南向きの社。

幟は秋葉三尺坊大権現 伝治山秋葉講とある。
  
最奥部高台上に南向き小社。

秋葉社。


緑区鳴海町池上98-6


名古屋の山車

2018-11-11 16:38:56 | 基本
東区(5) 出来町天王祭 西之切 鹿子神車 須佐之男社 新出来町
  6月第1土日 中之切 河水車 須佐之男神社 出来町
    東之切 王羲之車 須佐之男神社
  筒井町天王祭   神皇車 神皇車納庫
  6月第1土日   湯取車 須佐之男社 筒井町4
中区(1) 若宮祭   福禄寿車 若宮八幡社
  5月15日16日      
  那古野神社例大祭     那古野神社
  7月15日16日      
中村区(3)  花車神明祭 上花車町 紅葉狩車 小社 名駅五丁目9
  10月第2土日 下花車町 二福神車 神明社(花車神明社)
    内屋敷町 唐子車  唐手車保存庫
西区(5) 比良祭   二福神車 湯取神子車山車庫(河南)
  隔年10月第2日   湯取神子車 二福神車山車山車庫(河北)
  津島神社祭(石取祭) 則武新町(平野町) 石取車一番車  
  5月末土日   石取車二番車  
      石取車三番車  
中川区(6) 牛立天王祭   牛頭天王車 八幡社(牛立八幡社)
  7月第4日      
  戸田祭  一之割 八幡社山車 八幡社(戸田八幡社)
  10月第1土日 二之割 天神社山車 天満宮(戸田天満宮)
    三之割 鈴宮社山車 鈴宮社(霊宮社)
    四之割 白山社山車 白山神社(戸田白山神社)
    五之割 神明社山車 五之割神明社
守山区(1) 大森天王祭   天王車 八劔神社
  8月第1日      
南区(5) 富部神社祭礼   高砂車 富部神社
  10月9日10日      
  本地祭星宮祭 廻間組 廻間組山車 秋葉社
  10月第1土日 田古屋組 田古屋組山車 田古屋組宮本車蔵 
    大道組 大道組山車 石神社
    本町組 本町組山車 本町組山車蔵
      傘鉾車  
瑞穂区(1)     雷車 西区浅間神社→南区星宮→名古屋市博物館
緑区(12) 鳴海表方祭(鳴海八幡宮) 作町 獅子車 根古屋山車庫(鳴海宿本陣跡)
  10月15日近日曜 根古屋 本陣車 根古屋山車庫(鳴海宿本陣跡)
    本町 本町 鳴海表方祭本街山車蔵
    相原町 唐子車 鳴海表方祭相原山車庫
    中嶋町 中嶋町 鳴海八幡宮御旅所
  鳴海裏方祭(成海神社) 城之下 城之下 小社(城之下公会堂)
  10月第2日   花井 成海神社
      丹下  成海神社
      北浦  成海神社
  有松祭(有松天満社祭) 東町 布袋車 布袋車山車庫 
  10月第1日 中町 唐子車 唐子車山車庫
    西町 神功皇后車 神功皇后車山車庫 
        有松山車会館

カグラ屋形

2018-11-10 22:36:25 | 基本

カグラ屋形
港区(35)
当知神楽 当知神明社 
新茶屋神楽 茶屋後神明社 三十番神社 a
知多神楽  山神社
小碓町神楽  素盞嗚神社

熱田神社(熱田社)  神明社  神明社(蟹田神明社)  入場神社  八百島稲荷神社  神明社  神明社 善進神明社 宝神社 鳴海八幡宮御旅所 春田野神明社 神明社(上中之割神明社) 畑中神明社 畑中秋葉神社 二名社  辰巳町 

中川区(24) 
春田 上ノ割 熱田社  春田熱田社
    下ノ割   太神社
豊治 供米田  供米田神明社  
    かの里 神明社  包里上神明社
    榎津 三輪社 津嶋社
江松 中わけ 神明社(江松神明社)
    富永 神明社(富永神明社)
千音寺 市場の割 八幡社 服部(はとり)消防団倉庫
長須賀 長須賀 八幡社(長須賀八幡社) 
      本前田 本前田町公民館
      西前田 秋葉社
西前田 脇新田  秋葉神社  
西ノ切神楽  
中ノ切神楽 
南ノ切神楽
東ノ切神楽  
東之割神楽 東之割熱田社 

神明社(富永神明社)    三輪社 津嶋社    七所社(七所神社) 日吉神社

中村区(10)   
神明社(烏森神明社) 城屋敷神明社 烏森天神社 烏森八幡社
北区(3)
別小江神社(わけおえじんじゃ)
守山区(1)

中区 金山神社