私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

チケット

2023-08-12 05:31:33 | ひとり独り言
朝からクライミング世界選手権2023をLIVEで見ていた。
寝苦しい夜には丁度いい。
こんな時NHKプラスは便利で枕元のタブレットで視聴できる。

森 秋彩(もりあい)さんがパリオリンピックの出場権(チケット)を勝ち取る3位になった。
前半のボルダーは小柄な森選手には不利で、大丈夫なのかと思っていた。

野中 生萌(のなかみほ)さんが出てきて東京オリンピックも頑張ってた人だ。
前半のボルダーは好調。(野中は7位)

森選手は得意のリードで今大会最高値まで到達し彼女の凄さを知った。
19歳とは思えない童顔でかわいらしい。
内定後の野口 啓代(のぐちあきよ)さんのインタビューも素人さが全開で受ける。
専門用語を二人で話されても全くわからない。(笑)

優勝は東京オリンピックの金メダリスト、ガンブレット選手。
オリンピック連覇を狙っているそうだ。

NHKスタジオ解説が国際ルートセッターの堀 創(ほりつくる)さんが居て
選手目線ではない解説がより競技を面白く見せてくれて楽しかった。

ボルダリング選手はキラキラネーム満載です。

深夜に放送される男子も目が離せません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラス | トップ | ワインとグラス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読めない名前 (中子)
2023-08-22 16:08:58
 私の下の名前は、みほ子なんですが、「みほ」はまあまあいましたが、子がつくのは少数派です。みほも、美穂や、実穂がほとんどで、生萌という字は初めて見ました。以前は、簡単には読めない字の名前に憧れたこともありますが、画数も少なく、まず読める名前で、名前負けとかもなくてこれはこれで良かったと思ってます。姓も簡単なので申込書などのフリガナ欄が無駄にしか思えません。
違和感 (ナベ)
2023-09-04 10:07:58
テレビの名前札が読めなくて聞き耳を立てて名前を聞くのだけど、漢字と全く符合しない。
既に名前を漢字表記する意味がないと思えます。
実際にカタカナ表記の日本人(帰化した人)が目に付くと、純日本人もカタカナ表記してもいい気がします。

コメントを投稿

ひとり独り言」カテゴリの最新記事