あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

越えました

2012年03月20日 | 空豆
空豆は・・・



空豆は先週、小豆の年齢を越えました。
おかしいかもしれませんが私はこの日が無事にやって来るように心から祈っていました。
これからは本当の意味で小豆の分も月日を重ねていってほしいと願ってやみません。

毎日ゴロゴロしたり、



思いっきりステッチの邪魔をしてもいいし(笑)



シリアスな顔をしているかと思ったら実は舌をしまいわすれていて笑わせてくれることも忘れずに、



こんなかわいい後ろ頭もいつも見せてほしい。



みつ豆とも楽しい毎日を送ってね。







そしてみつ豆もその日を無事に迎えられますように。






今年もむーくさんから春の風物詩、いかなごの釘煮がどっさり届きました。



私はむーくさんの釘煮を「奇跡の釘煮」と呼んでいます。
数年前、体調不良で食欲不振が続いていた母がこの釘煮がきっかけで食欲がもどり、元気になったからです。
すごくおいしい釘煮、むーくさん、毎年春の便りとともに送ってくださって本当にありがとうございます。


茶々にゃんさんちの空くんから頂きました(笑)



空くん、とってもイケにゃんです。ストレートなまなざしにクラクラ(笑)
しっかり「LOVE」を受け取らせていただきました。
茶々にゃんさん、ありがとうございました。



<おまけ>

空豆とみつ豆が土筆だったらこんな感じ?と思って撮った一枚です。







↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。


初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。


かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら


「猫のふく村さん」へどうぞ!




 



今日もご覧下さってありがとうございました。





最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トムちん)
2012-03-20 17:33:59
myuthaさん、久々の登場(爆)のこんにちは!
↓中津のお雛祭り、絶対に行きたいわ~。
2月か、3月に行かなきゃだね!

そっかあ、初めてmyuthaさんちにお邪魔した時、そら豆ちゃんが仔猫さんだったけどもう
そんなに年月が経ったんだね。
あずきちゃんの年齢を超えて嬉しいって
気持ち、めちゃめちゃ分かるよ~。
なんか、超えてくれたら、すんごい長生きしてくれそうだもんね。
トム君も、10歳だから、初代の子の13歳超えて欲しいなって、思ってるのよ。
オオチャクボーだけどね(爆)

オットセイのような後ろ頭(笑)も
可愛いし、みつ豆ちゃんとも仲良く過ごして
くれてるのが嬉しいね

いかなご、毎年ココで、見せて貰ってるけど
一度、お仲間さんから、頂いて美味しかったから、羨ましいよ~美味しそう~

いま、久しぶりにお散歩に行って来たけど
まだ、土筆が出てなかった…
いつまでも、寒いもんね~。
成長。 (Misty)
2012-03-20 19:12:20
myuthaさんのよろこびと空豆くんの成長に、うれし涙がこぼれますね~(´ω`*)
小豆ちゃんからは、たくさんの贈り物をもらったよね!
人と人との繋がり、いろんな表情をうつす空、道端の木々や花に出会う楽しみ。

空豆くんには、小豆ちゃんのお見立てで、みつ豆ちゃんという妹までやって来たんだよね~
仲良く並んだ土筆、春ですね!
寄り添うかんじがいいなー♪ ・・・えっ右の甘えっちょが空豆くんだったりして!?(爆)

それにしても斗夢ちんがちび空豆くんに会ったのは、そんなに前になるんだ~
久しぶりに会ったら「まぁ、大きくなってー!」なーんて親戚のおばちゃん(失敬!)みたいなセリフがでそうじゃない?(笑)
ふたり仲良く歳を重ねていってね!

↓↓↓ ひなまつりの光景、何度見ても新しい発見があってうれしいですね!
つるし雛がかわいい~。
小さい飾りがほしいなーと思ったけど、小さくても高かった!(^-^;A
からふるポップな猫雛たちに笑いがこぼれます。
猫好きさんにはたまらないわー
かわいい色紙があったら、ぜひ作ってみたくなりますね☆
Unknown (Hummingママ)
2012-03-20 21:17:11
myuthaさん、こんばんは~
タイトルを見て何のことかと思ったら、そういうことだったんですね…
ジーンときました。うれしいですね。
空豆くんとみつ豆ちゃんには小豆ちゃんの分までずっとずっと
元気でそばにいてほしいですね~
きりっとした空豆くん、あぁ… 舌をしまい忘れてる
空豆くんはいつもどこか笑わせてくれますね~
しっかりものの妹みつ豆ちゃんが、「おにいちゃんったら…」って
いつも言ってそうですね(爆)
ふたりがカメラ目線のショット、大好きです!
土筆、もう出ていましたか?
朝晩まだ寒いけれど、もう少しで桜の季節がやって来ますね
春、心がうきうきしますね~
Unknown (茶々にゃん)
2012-03-20 21:25:31
月日の経つのが早いような遅いような・・・
私、ついこの間、今年は空豆君があずちゃんを越えるのかなって、思ってたんですよ。

私も空が海を越える事を願っています。
だからすっごくmyuthaさんのお気持ち分かります。
だからほんとに嬉しい!!!

これからも空豆君とみっちゃんが元気でこの土筆のように二人寄り添って過ごして行って欲しいです。
今年も命の儚さを想い、みんな精一杯生きて欲しいと願います。

一人でしんみりしてたら、見覚えのある葉書が(笑
いつも拙い葉書を綺麗にご紹介くださってありがとうございます。
♪斗夢ちんへ (myutha)
2012-03-20 23:46:21
斗夢ちん、ありがとうございます。
お忙しい中、コメントを入れてくださってありがとうございます。

2~3月にかけて県内のあちこちで雛祭りのイベントが行われています。
是非この時期を選んで頂きたいと思います。

斗夢ちんが空豆に会ってくれた時、空豆はまだやんちゃで今のような漬物石ではなかったですよね(笑)
あれから4年がたちました。
4歳半で旅立った小豆の年齢を越え本当に嬉しいです。
斗夢ちん、一緒に喜んでくださってありがとうございます。
これからも普通の毎日が過ぎていくことを願っています。
トム君も先代さんの年齢を難なく越えますように!


むーくさんの釘煮はとてもおいしくてご飯がどんどん進みます(爆)

今年は寒かったので土筆も遅いかなとおもったのですが去年と同じくらいの時期でした。
でもレンゲはまだ咲いていません。
♪Mistyさんへ (myutha)
2012-03-20 23:51:32
Mistyさん、ありがとうございます。

空豆、無事に小豆の年齢を越えることが出来て本当に嬉しいです。
一緒に喜んでくださってありがとうございます。
そして小豆の思いで話に涙が出てしまいました。
覚えてくださって本当に嬉しいです。

土筆、小さい方が空豆・・精神的図だったら
まさにそれ!です(笑)
いつもMistyさんの視点には笑わせていただいています。
ありとうございます。

斗夢ちんが訪ねて来てくださったとき、空豆はまだまだ小さなやんちゃ坊主でした。
で、お二人のおかげで「スティッチ」が・・・
色々とありがとうございました。

中津の雛祭りは初めてだったのですが私の街の雛祭りとはまた違った趣で楽しかったです。
特に猫のお雛様の大群(笑)には感動しました。
♪Hummingママさんへ (myutha)
2012-03-20 23:57:41
Hummingママさん、ありがとうございます。

はい。空豆が小豆の年齢を元気で越えてくれました。
一緒に喜んでくださってありがとうございます。
この日を本当に心待ちにしていたのでとても嬉しいです。
不安もありましたから・・・
これからは小豆の分もしっかり生きて行ってほしいと思います。
やんちゃでお笑いキャラですがおっとりみつ豆とも仲良く過ごしてほしいと願っています。

今年はとても寒かったですが土筆は去年と同じころ、顔を出しました。
桜ももうすぐ咲きそうなくらい蕾が膨らんでいました。
とても待ち遠しいですね。
♪茶々にゃんさんへ (myutha)
2012-03-21 00:01:41
茶々にゃんさん、ありがとうございます。

月日のたつのは本当に早いような遅いようなかんじですよね。
空豆の年齢を覚えていてくださってありがとうございます。
先週、小豆の年齢を越えました。
一緒に喜んでくださってありがとうございます。
これからは小豆が過ごせなかった時間を空豆が小豆の分もしっかり歩いて行ってほしいと願っています。

茶々にゃんさん、命の儚さ・・・
生きている私たちは一生懸命前を向いて生きていかないといけませんね。
茶々にゃんさん、お互い頑張りましょうね。

イケにゃん、空くんのカードありがとうございました。
見つめられておばちゃんは恥ずかしくなりました(爆)
空君も海君の年齢を無事に越えますように。
茶々にゃんさんの愛があれば大丈夫だと信じています。
Unknown (エンヤ)
2012-03-21 14:54:08
myuthaさん、こんにちわ~

空君が、小豆ちゃんの年齢を超えた・・・
心から嬉しくて、そして「ありがとう」のひとことに、つきますね。
myuthaさんの、嬉しさが伝わってきます。
本当におめでとうございます。
いつまでも、元気でいて欲しいって、思いますよ。

奇跡の釘煮・・凄いネーミングですが、お母様の食欲が戻られたのは、確かに奇跡!の釘煮なんでしょうね~。よかったです。

今年はいつまでも寒くて、桜も遅いみたいですよ。早く、あったかくなってほしい私です。
♪エンヤさんへ (myutha)
2012-03-21 18:25:17
エンヤさん、ありがとうございます。

空豆が小豆の年齢を越えてくれて安堵のため息が出ました(笑)
本当に「ありがとう」の気持でいっぱいです。
これからもずっと元気でいてほしいです。
一緒に喜んでくださってありがとうございました。

あの頃の母は酷い食欲不振だったんですが
むーくさんの釘煮がきっかけでまた食べこめるようになりました。
奇跡の、そして救いの釘煮です(笑)

日中は暖かくなりましたが朝晩がとの温度差がこたえますね。

コメントを投稿