自由広場

穿った独楽は廻る
遠心力は 今日も誰かを惹きこむ

今週のPOG&天皇賞のことなど 10月4週 in 2012

2012-10-26 12:27:37 | 恐縮ですが競馬
今週はPOG指名馬が三頭出走。楽しみなレースの多い週になりそうです。


ライジングゴールド
土曜京都5Rでデビュー。いわゆる流行りの「ステイゴールド枠」ってやつで、前評判もなかなか。母父ゴーンウェストがはたしてどう転がるかですが、馬自身を見る限りは芝でも十分やっていけそうな感じ。まあダート路線へ進むとなっても全く問題はありません。


ネオウィズダム
土曜9Rのオープン戦萩ステークスに出走。実力に関してはいまだ半信半疑(笑)。負けて勝つ、負けて勝つ、って具合で上っていきそうなイメージがあるので、ここは三着以内ならばOKと、私は勝手に考えています。


タニノタキシード
日曜京都3Rで二戦目に挑戦。完全なネタ指名だったのですが、デビュー戦を観て見る目が変わりました。血統的には東京が合いそうだし、また2000メートルってのがちょっと気に入らないですが、未勝利戦のここは勝ちあがって欲しいです。ダービー姉弟制覇に夢を馳せて!


さて、今週のGⅠは秋の天皇賞。今年は7年ぶりの天覧レースとなるようです。

その7年前の天覧レース、自分は現地で観ておりました。学生のころで、毎週のように東京競馬へ遊びに行っていた時代です。
最内枠の牝馬ヘブンリーロマンスが、鞍上ミッキーにエスコートされて、内からするする伸びて一番人気ゼンノロブロイを押さえる、とんでもないレースとなり、「天覧試合はやっぱぱねぇな!」と感じ入ったことを覚えてます。ウオッカのダービーもそうでしたが、天覧競馬には競馬の神がちょっとした仕掛けを施すようです。


というわけで、今回も秋天皇賞もちょっと変わった見方をしたいところですね。キーワードは、内枠、牝馬、あたりでしょうか。今年は牝馬の参戦はないので、内枠から考察したいところですが・・・・・・。


シルポート。気になっちゃいますよね。大逃げを打って出ることは間違いないです。この馬は見ておこう。


他には、炎の十番勝負で指名しているフェデラリスト。前走の敗退で人気を下げているなら狙い目です。



正直なところ、今年の秋天は、どの馬にも勝つ可能性があるんじゃないかと思います。これほど三歳勢の充実した年もないでしょうし、実力の認められる活躍馬が揃いましたし、なにしろ天覧競馬。まあ日本のジョッキーに頑張ってもらいたいとは思いますがねえ。さらなる予習はまた明日にでもしようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿