手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

除雪に備えて除雪用の手袋を購入してきました

2020-12-12 19:42:07 | 身辺雑記

 いよいよ本格的な雪になりそうです。昨年は助けにもならないけれど家内が一緒に頑張ってくれた。しかし、今年は全くダメです。
 私もほとんど仕事にならないような体調だけれど、やらないわけに行きません。他の家から見ると我が家はロードヒーティングを最大効かせていますから他の家の30%くらいの量になると思います。ただ、ブルトーザーが硬い雪をどんと置いて行くのでなければ、ロードヒーティングで舗装の出ている玄関前に落とし込めばいいので何とかなるのです。総て降る雪の量によります。
 今年は、酸素ボンベを引っ張りながらやる覚悟です。そうでなければスコップ一杯放ると息が切れ休まなければならないのです。今まで、除雪の時は昔スキーで使った手袋を使っていましたが、指先が冷えてだめなのです。それで、今日ホーマックに行って暖かい手袋を探しました。結局、ボッコ手袋で、表にカイロの入る形になっているものとカイロを買ってきました。
 ブルトーザーが入るのは大体23時過ぎくらいです。私の寝るのは22時です。この際今晩はブルが入ると想像されたら、寝る前に車道側の雪をロードヒーティングの効くところへ落として置くことにしようかと考えていますができるかどうかわかりません。降り積もっただけの雪なら力が要りません、置かれる雪の量も違ってくるはずです。とにかく考えるだけで嫌になる・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間もなく冬至 | トップ | コロナ用ワクチンが使われ始めた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事