季節の変化

活動の状況

戸隠連峰が見えるところ

2020-09-27 00:05:26 | Weblog
戸隠連峰が見えるところ
①「戸隠展望苑」から見る、戸隠連峰。
表山裏山

2020年4月。
表山は、▼八方睨1,900メートル、T戸隠山1,904メートル、
 ▽九頭龍山1,883メートル。
裏山は、Z高妻山2,353メートル、G五地蔵山1,998メートル。

「戸隠連峰の全景を見たい」、2020年5月10日に記載。
この景色が気に入って、ほかにも、
戸隠連峰が見えるところを、探した。

戸隠連峰の周辺の図。奥裾花自然園の標識から作成。


①「戸隠展望苑」、ふもとの、②「鏡池」、
西の、③「奥裾花自然園」、さらに北西の、④「大渚山」、
東は、⑤「戸隠スキー場」、さらに東の、⑥「小布施」、
南は、⑦「大望峠」、⑧「樽池展望台」、⑨「小川村」、
そして、さらに南の、⑩「高ボッチ」。

①「戸隠展望苑」から見る、戸隠連峰。
表山裏山

2020年5月。
表山は、T戸隠山。
裏山は、Z高妻山、G五地蔵山。

左に、西岳連峰が連なる。

3第三峰1,980メートル、2第二峰1,981メートル、1第一峰1,989メートル、
N西岳2,053メートル、H本院岳2,030メートル。

②「鏡池」から見る、戸隠連峰。
右に表山、左に西岳連峰が、鏡池に映る。
表山

2020年5月。
T戸隠山、▽九頭龍山。
ゴツゴツした岩が、そそり立つ。

左に、西岳連峰が連なる。

2020年8月。
3第三峰、2第二峰、1第一峰、N西岳、H本院岳。
紅葉のシーズンは、多くの人でにぎわう、という。

③「奥裾花自然園」から見る、西岳連峰。

鬼無里の水芭蕉を見に来た、2017年5月。

N西岳が、大きくそびえていた。
ここからは、戸隠連峰を西から見る。
東の鏡池から見た時とは、左右が逆になる。
H本院岳、N西岳、1第一峰、2第二峰、3第三峰。
そして、左の奥に、▼八方睨が見える。

④「大渚山」(おおなぎやま)から見る、戸隠連峰。

小谷村の、大渚山、雨飾山、鎌池の紅葉を見に来た、2008年10月。
Z高妻山と、T戸隠連峰。

⑤「戸隠スキー場」から見る、戸隠連峰。

2020年4月。

残雪のゲレンデを、上がってきて、→に出る。
さらに上がって、怪無山(けなしやま)1,549メートルになった。
ここからは、戸隠連峰の全景が見渡せる。

左の西岳連峰は、右から、
 H本院岳、N西岳、1第一峰、2第二峰、3第三峰。
表山は、左から、▼八方睨、T戸隠山、▽九頭龍山。
裏山は、Z高妻山。

⑥「小布施」から見る、戸隠連峰。

小布施に、葛飾北斎の「祭屋台」や、
「八方睨み鳳凰図」を見に来た、2017年9月。

ホテルから、夕焼けに浮かんだ「北信五岳」。
翌朝の光景にも期待したが、あいにく、曇っていた。

I飯縄山、T戸隠連峰、K黒姫山、M妙高山。それに、
さらに右にある、斑尾山(まだらおやま)とから、
北信州の山、「北信五岳」になっている。
頭文字から、「い・と・く・み・ま」と、親しまれている。

新潟県の山、M妙高山は、焼山、火打山とともに、
「頸城三山」を形成している。

⑦「大望峠」(だいぼうとうげ)から見る、西岳連峰。

鬼無里と戸隠を結ぶ県道36号、2020年4月。

3第三峰、2第二峰、1第一峰。
大望峠は、北アルプスの絶景ポイントでもある。

⑧「樽池展望台」から見る、戸隠連峰。

鬼無里と小川村を結ぶ県道36号、2020年4月。

3第三峰、2第二峰、1第一峰、
H本院岳、T戸隠山、▽九頭龍山。そして、K黒姫山。

⑨「小川村」から見る、戸隠連峰。

林リン館の西には、北アルプスが開け、
北には、戸隠連峰を見る、2020年2月。

3第三峰、H本院岳、T戸隠山、▽九頭龍山。
左端は、一夜山。

⑩「高ボッチ」から見る、戸隠連峰。

塩尻市、2017年1月。
T戸隠連峰、Z高妻山、M妙高山。

高ボッチからは、
南は富士山、南アルプス、中央アルプス、
東は八ヶ岳、西は御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、
北は戸隠連峰、妙高山と、360度の眺望がある。

戸隠連峰を、10か所から見てきた。
どこから見ても、素晴らしい!
これからも、探してみる山になった。

訪れるときの、参考になればと、
訪れた年月、ピークの名前を記しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「季節の変化」の高いランキ... | トップ | ミュシャがプラハから松本へ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事