むじな@金沢よろず批評ブログ

台湾、国際情勢、アニメなどについて批評

国連の無力ぶり、「国防力=軍事力」に非ず

2006-08-01 04:09:55 | 世界の政治・社会情勢
それにしても、今回のカーナー虐殺にみられるイスラエルによるレバノン侵略破壊で、国連の無力さと無意味さをまざまざと見せ付けられた。
レバノンのベイルートでも、カーナー虐殺に抗議して国連関連ビル前で開かれた集会が暴徒化したが、それも当然であろう。
国際政治舞台でとかく疎外されがちな台湾は国連加盟を求めているが、こんな国連に加盟して何か意味があるのだろうか?
そもそも今回の戦争は、「国家」間紛争ではなくて、イスラエルに対して、民兵組織に過ぎないヒズボッラーが戦っている。さらにもともとは主権国家としてまだ認められていないパレスチナ自治政府に対するイスラエルの攻撃に端を発している。
国連が無力なのは、「主権国家」性にこだわり、中国のような覇権国家が常任理事国となって台湾を排除している、その「国家」原理にあるのではないか?
そういう点では、国連に代わる新たな国際組織・安保組織の設立を考えるべきときかもしれない。新たな国際組織は、「国家」だけを主体、前提にしたものではなく、NGO・NPOや少数民族集団や特殊な歴史的背景から独自性を持った地方政府を含む、さまざまな「主体」を構成要素として、「国家」中心主義がもたらしている虚妄や蛮行を監督するべきではないだろうか。

また、米国から日本と台湾が売りつけられているパトリオットミサイルも、今回の戦争であまり役にたたないこともわかった。21世紀に入り、実は軍備や兵器が「国」を守っているわけではないことがだんだん明らかになりつつあるが、パトリオットミサイルの無効性もそれを際立たせている。台湾はパトリオットミサイルを買う意味があるのか?
もちろん、だからといって、世界から軍備や戦争なるものがなくならず、しかも台湾や日本に対する中国の野心が存在する以上は、一定の国防能力は必要である。しかし、国防といえば即軍備しかないという単純な発想はもはや通用しないことが、今回の戦争によって示されているのではないか。
国防は単なる「国家」防衛ではなく、社会全体の防衛ととらえるべきであろう。社会の中でも特に戦争で犠牲になりがちな弱者の生存権、幸福追求権を強く意識したものとしなければならない。そのためには、相手の邪悪な戦争欲を事前に察知し、それを多国間で封じ込めることが必要となる。つまり、情報収集・分析にこそ資源と力を振り向けなければならない。
軍隊や兵器だけでは実は「国」は守れない。チベットには軍隊がなかったから中国に侵略されたのではない。軍隊があろうがなかろうが、国際的に多くの利害関係を持たず、孤立していれば、易々と邪な大国によって侵略されるのである。
チベットの経験から逆に考えられることは、日本と台湾が戦後侵略されなかったのは、「米国の核の傘」などではなくて、実は国際性と市民社会の力の強さから来る総合国力・社会力にあったといえる。その国際性と市民社会の力を強化するためにも、国家安保は社会安保という視点から考えるべきであり、したがって戦争を未然に防止するための情報こそがポイントである。高価なくせに役立たずの兵器に資源を浪費するよりは、情報収集という知恵や頭脳のほうに資源を重点投資すべきだろう。

さらに、中国のような独裁集権国家に対しては、日本・台湾・韓国・モンゴルなど多元的民主主義社会の市民レベルから積極的平和攻勢をかけることが必要である。
日本国憲法第9条は21世紀になって意味を持っていると思う。だが問題は日本の「9条の会」をはじめとした「平和市民勢力」が相も変わらずそれを日本一国の問題で考え、自民党の右傾化を批判するという視点でしか9条問題を見ていない点である。それこそまさに9条改憲勢力の思う壺ではないのか?
9条を遵守すべきだというなら、9条は世界に普遍的な原理のはずだから、まさに韓国や台湾にもその採用を求め、さらに中国や北朝鮮にも採用を強く要求するのが筋だろう。中国や韓国が靖国神社参拝を非難するなら、9条採用を拒む理由はないのだから。
それをしない日本の「平和勢力」は似非平和勢力でしかない。かつて社会主義協会が自民党のタカ派志向を非難しつつも、ソ連や中国の軍拡をむしろ賞賛した戦後似非左翼勢力の臍の緒を捨てられないのだろうか?

レバノン人の国連に対する怒り、参考記事:
The Daily Star 0731- Politics - Furious mob damages United Nations headquarters in Beirut to protest Qana
 http://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=1&categ_id=2&article_id=74383


Slogans pro-Hezbollah et anti-US
Des manifestants en colere attaquent la Maison des Nations unies, place Riad el-Solh
 http://www.lorient-lejour.com.lb/page.aspx?page=article&id=318894


最新の画像もっと見る