本日、午前0時までで当ブログの閲覧回数が300,000回に到達しました。
09年9月12日:100,000回
↓
10年3月24日:150,000回
↓
10年8月 9日:200,000回
↓
11年3月22日:250,000回
↓
11年8月15日:300,000回
という推移で、ここ2年間で順調に閲覧回数が伸びています。琉球大学在学中は、半年当たり20,000回程度閲覧されていました(アクセスカウンターの仕様が現行と違うため、正確な比較は出来ません)が、北大進学以降更新回数が増えたからか、半年で約50,000回ずつに加速しました。
最近の記事の中では、
先日の新日本海フェリー「ゆうかり」船内見学会の記事が人気のようで、毎日コンスタントに閲覧されています。
新日本海フェリー「ゆうかり」船内見学記in小樽マリンフェスタ(客室編)の記事
また、去年7月に行った、研究室の友人達とのドライブの記事も人気のようです。
美しい北海道の私-週末ドライブ(絶景堪能編)1 「車について」
検索ワードとしては、「北海道 ドライブ 絶景」や「沖縄 海底トンネル」、そして「弔辞 例文 祖母」がトップ3を占め続けています。
最近は、当ブログも様々な検索ワードでGoogle検索上位にヒットするようになっているので、以前とは異なる客層(?)の方にも見ていただいているようで、面白いです。
さて、閲覧回数ネタ恒例となっております、市町村人口との比較をしてみます。人口30万人は、「中核市」の要件になっており、この数字を超えると、いわゆる大都市の扱いになります。
青森県青森市、群馬県前橋市、埼玉県越谷市、三重県四日市市、滋賀県大津市、福岡県久留米市、宮崎県宮崎市、沖縄県那覇市などが30万人台前半の市町村で、ついに有名どころの市町村名と肩を並べる(?)ところまで来ましたね・・。
今後は、政令指定都市(要件は50万人以上で、実際は約70万人以上の人口が必要)に達するのが楽しみです。順調でも、あと4年ほどかかる計算ですが・・。
最後に、いつもブログを御覧いただいている皆さまに、改めて感謝いたします。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
09年9月12日:100,000回
↓
10年3月24日:150,000回
↓
10年8月 9日:200,000回
↓
11年3月22日:250,000回
↓
11年8月15日:300,000回
という推移で、ここ2年間で順調に閲覧回数が伸びています。琉球大学在学中は、半年当たり20,000回程度閲覧されていました(アクセスカウンターの仕様が現行と違うため、正確な比較は出来ません)が、北大進学以降更新回数が増えたからか、半年で約50,000回ずつに加速しました。
最近の記事の中では、
先日の新日本海フェリー「ゆうかり」船内見学会の記事が人気のようで、毎日コンスタントに閲覧されています。
新日本海フェリー「ゆうかり」船内見学記in小樽マリンフェスタ(客室編)の記事
また、去年7月に行った、研究室の友人達とのドライブの記事も人気のようです。
美しい北海道の私-週末ドライブ(絶景堪能編)1 「車について」
検索ワードとしては、「北海道 ドライブ 絶景」や「沖縄 海底トンネル」、そして「弔辞 例文 祖母」がトップ3を占め続けています。
最近は、当ブログも様々な検索ワードでGoogle検索上位にヒットするようになっているので、以前とは異なる客層(?)の方にも見ていただいているようで、面白いです。
さて、閲覧回数ネタ恒例となっております、市町村人口との比較をしてみます。人口30万人は、「中核市」の要件になっており、この数字を超えると、いわゆる大都市の扱いになります。
青森県青森市、群馬県前橋市、埼玉県越谷市、三重県四日市市、滋賀県大津市、福岡県久留米市、宮崎県宮崎市、沖縄県那覇市などが30万人台前半の市町村で、ついに有名どころの市町村名と肩を並べる(?)ところまで来ましたね・・。
今後は、政令指定都市(要件は50万人以上で、実際は約70万人以上の人口が必要)に達するのが楽しみです。順調でも、あと4年ほどかかる計算ですが・・。
最後に、いつもブログを御覧いただいている皆さまに、改めて感謝いたします。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます