本山健治の円心五法の真髄

「円心五法」の真髄を中心に健体康心についての気づきをお届けしています。

円心五法の真髄585 心と体の元気回復セミナー報告

2017年03月29日 | Weblog
3月26日の日曜日に亀田総合病院のKタワー、13階のホライゾンホールで、亀田産業主催の「心と体の元気回復セミナー」が開催されました。


私も講師として「ココロとカラダのビタミン講座」というタイトルで講演をさせて頂きました。

Kタワーは入院棟なのですが、13階にはレストランがあり、病院の中とは思えない設備です。この奥にあるホールに60名ほどの方が参加されていました。

「自分の健康は自分で守る」という予防健康法の視点から円心五法の考え方を簡単に説明させて頂きました。

円心五法という言葉は分からなくても食事の大切さ、血流を図ること、エネルギーを上手に発散し、心の安定を図ることが、充分な眠りにつながることをお話しすることで理解して頂いたようです。

次に東洋医学の根幹を成す五行を紹介し、「木」を取り上げ、関連性を説明することで、若い参加者の方は東洋医学に興味を持たれたようです。

この五行から経絡について話を進めてまいりました。手に流れている経絡、足に流れている経絡、その経絡は手や足、胸や顔で次の経絡につながっていること。

経絡といっても分からないという方が1/3ほどいらっしゃいました。一般の方にとっては聞いたことがないのかも知れません。

そこで、目には見えないけれども、経絡を調整すると関連する筋肉の働きが変化することを体感して頂くことにしました。

横に座っている方と二人一組になって、私が見本を見せながら手や足のツボに刺激を入れて筋肉の動きの変化を体感して頂きました。

また、靴を履いているので足のツボを刺激できない時は顔のツボでも同じような変化を確認できます。実際に顔のツボを刺激して変化を確認して頂きました。

参加者のアンケートを頂きましたので、いくつか紹介いたします。

「良かった、大満足です。新たな健康観知りました。運動だけでなく、経絡を流すことの大切さを痛感しました。実技を伴う講座で良かったです」(60代女性)

「とても良いお話を聞き勉強になりました。実技を伴い普段実行に移したいと思います」(70代)

「非常に参考になりました。経絡の流れを意識して継続したいと思います。ありがとうございました。人体のすごさと不思議さを実感しました」(80代女性)

「テレビを見ながら足指まわし、ふくらはぎもみ等良くやっていますが、ほんとうにいい事なんだと、つくづく感じました。手の指もみ即効ありました。こんなにきくとはおどろきでした」(70代女性)

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 硯士
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円心五法の真髄584 「植物... | トップ | 円心五法の真髄586 ガンの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事